• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

いろんなコンサート

昨日のコンサートがとても良かったので他にもいいのがあったら行ってみよう。
ってことでチケット販売サイトを見てました。

おっ アイアンメイデンが来日?
僕より年上の人らだから還暦は過ぎてるはず。
元気だね~

1980年にデビューだから、かれこれ44年!
まだまだ第一線で活躍してるところがすごい。

っていうか、高齢バンドが第一線って、若者よ、もっと頑張れ。
この人らが天国への階段を上るとブームが終わるよ。

んで、チケット販売のページを見てみた。

IRON MAIDEN
大阪城ホール
アリーナ(立ち見) 30,000円
2階指定     18,000円

30000円?

昔って8000円くらいじゃなかった?


ジャーニーも来日。
日本武道館 
S席 18,000円
A席 17,000円

これもなかなかの値段。

気軽に行けませんね。

それでも売り切れってみんなやるな~

両バンドともファンの年齢のボリュームゾーンは50歳超えのはず。

スタンディングはきびしいです。
膝のつらさ、トイレに行けない状況。
楽しめるのか?(ただのお節介)

そういえば、昨日の第九で4楽章のこれからフィナーレを迎えるところで席を立った(トイレに行った?)高齢男性がおられました。

漏らしてでも聞くべき部分なのに、耐えれなかったのね。
かくいう僕も終了後、小走りでトイレでした。

年齢を重ねるといろいろ大変だ。
Posted at 2024/05/20 18:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年05月19日 イイね!

ムジークフェストなら2024

ムジークフェストなら20242013年からゴールデンウィーク明けのこの時期から奈良県内いろんな場所で音楽イベントが行われてます。

「ムジークフェストなら2024」

ってイベントです。
今までそんなに気にしなかったんですが、去年末からのクラシック音楽聞き続けの毎日があってこともあり、チラシやサイトででちょくちょくチェックしてました。

無料と有料があります。
行くなら有料。
ちゃんとしてそうだし、変な人も少ないだろうし…

そして見つけたのが今日のコンサート

〜バロックの巨匠延原武春が振るベートーヴェンの世界〜
奈良フィルハーモニー管弦楽団

L.V.ベートーヴェン
交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より第1楽章
交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」

超有名どころ。
僕自身も何回聞いたかわからないくらい。
そらでずっと口ずさむことができるレベル。

なんと入場料が前売り1000円。
見つけて、日程を調整して購入。
残り数席。公演日前に完売でした。

やるな~

場所は大和郡山市にある
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
近鉄郡山駅から歩いていける距離。

席は2回の脇。バルコニー席。

横からって初めて。

運命の1楽章がオードブルって贅沢ですね。

ライブはやっぱり素晴らしい。
今までは音だけの世界でしたが、演奏してる人がいて、そこから音が聞こえてくる。なんとも立体的。
まるで空海展の立体曼荼羅。

今まで聞いてたのに全然気づかなかったのが
ホルン

ファゴット

ここでホルンやったんか~
存在感ありあり。

約90分間。トイレに苦しむことなく、夢のような時間を過ごせました。
映画に続く、新しいお一人様の時間の過ごし方がまたできました。

9月に定期公演もあるらしいので時間があれば行ってみます。

わざわざ大阪市内までってなると二の足を踏みますが、
近いのはいいですね。



Posted at 2024/05/19 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年05月08日 イイね!

メタル復活!

去年の11月ころからひょんなことからクラシックばっかり聞いてました。
ピアノ協奏曲
ピアノ四重奏
ピアノ五重奏
ピアノ三重奏

ピアノが登場する曲ばかり。

王道から、ちょっとマイナーな作曲家までほんとによく聞きました。
思ってた以上にいろんな曲があり楽しい時間でした。
今後も折を見て聞くと思います。


今、俺たちのインギー (Yngwie J Malmsteen)が来日中らしい。

高校生の頃から聞いてたスーパーギタリスト。
今いくつ?

同じような曲ばっかり
進展がない
手癖メロディーの連発
音の悪さは異常

そんな声も聞かれますが、それでも俺様 インギー様。大好きなギタリスト。

ステージの半分を自分のスペースにし、残りの半分にドラム、キーボード、ベースを押し込む王様ぶり。

そんなインギーが来日してるので通勤の音楽もヘヴィメタル&ハードロックに総替えしました。

自分のコレクションではアルバムが1000枚くらいはあるので選べません。

今さらながら、
「おすすめ ヘヴィメタル&ハードロックアルバム50選」
みたいなサイトを見ながらipodに。

出てくるアルバムは98%はありました。
こちらは歴史が違うぜ。

メタル歴35年。今さらながら耳馴染みな曲ばかりで通勤が楽しいです。

しばらくは車に乗るときもメタルです。

ただいま、帰りの電車。
AC/DCを聴きながら首が縦揺れです。

Posted at 2024/05/08 21:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年03月23日 イイね!

この前の映画の影響で

この前の映画の影響でこの前の祝日に見た「愛と哀しみのボレロ」。

ボレロに合わせて踊るシーンが印象的過ぎて動画サイトでボレロを聞いてます。

ピアノでボレロを弾いてる動画を発見。
全音ピアノピースで発売されてました。
難易度は“D(中級上)”多分一生弾けません。

最初は単調なのにどんどん盛り上がる。
音数も増える増える。
550円で一生遊べる大人のおもちゃ。

いいんです。自己満足で遊ぶので。


スコアを見たら

タン タタタ タン タン

ってメロディーが同じ音で続きます。
同じ指で弾くのではなく違う指で同じ音を弾きます。
実は苦手。
ソの音を中指、親指、人差し指で連続。

これはレッスン案件かな。

今日の夜からさっそく遊びます。

Posted at 2024/03/23 18:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年03月07日 イイね!

新曲挑戦

新曲挑戦1月のピアノ発表会(momoも僕も参加せずお手伝い)以降、結構な頻度でピアノを弾いて遊んでます。
まさしく、play the piano

といっても夜は電子ピアノなのでほんとのピアノは土日で家人のいない時のみ。

当たり前ですが、毎日のように弾くとどんどん弾けます。
間が空いてしまうのが怖くなります。

ピアノを弾くゴールは発表会に出たり、ストリートピアノを弾いたりするのではなく、あくまで自己満足。

好きな曲の好きなフレーズだけ弾いたり、一通り弾いて次の曲を弾いたりほんとに自由。
楽しんでます。

何かのきっかけで
「ラジオ体操ってピアノじゃん」
って知ってしまいました。

楽譜を探すと無料でダウンロードできました。
早速チャレンジ。

何十年も聞いて、体を動かしてあの曲が僕の指先から出てきます。楽しすぎ。

まだ弾き始めたとこなので軽快なリズムで弾くことはできず、おじいちゃん、おばあちゃん用のゆっくりとしたペースです。

練習して人前で弾けるようになったらストリートピアノとか何かの宴会で弾いたら受けるかな?

そんなことを思いながら夜な夜な遊んでます。
Posted at 2024/03/07 18:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation