• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

次に何かあったら元に戻します(ヘッドライト)

次に何かあったら元に戻します(ヘッドライト)ゴールデンウィークの前半、トンネル内を走ってると、
明らかにトンネルの天井が明るいんです。
夜に走っても信号横の案内標識を照らしています。

“また、光軸がずれたのかな~”
なんて思いながらディーラーに相談。

「YOSSYさん、右のヘッドライト、ロービームが切れてます。」

え?
そんなことあるんだ
そりゃまぶしいわな~
世の中の皆様、ごめんなさい。

7日は夜に淡路島まで走ります。

直しておかないと、いい気分で走れません。

ただし…

マイカーは怪しげなHIDに替えてます。
原因が何かすぐにはわかりません。
ディーラー曰く、
「バラストが原因のことが多いです。
前に、右が点かなかったときもバラストだったでしょ?」

バラストを交換って、コードを抜いて差し替えるだけ。
部品はある。

ただ、右側はちょいとややこしい。


バラストを置く位置がなく、知恵を出し合ってもらい、
クーラント液リザーバタンクを少し車内内側に移動して
タイラップで留めて取り付けてもらいました。
リザーバタンクなんて、外したことがありません。
構造もわかりません。

んで、ほんとにバラスとが原因かもわからない。
とりあえず自分でバルブを換えました。
なんかの部品が壊れててそれでロービームにならなかったみたい。

解決したものの、次になにかあれば、ハロゲンにもどします。
出先で壊れても予備の部品はあるものの自分ではどうにもできなかったら
どうしようもありません。
毎回ディーラーに預けるものなんだかだし。

次は黄色にしよう。
フォグも黄色にしよう。
古い車ゆえの何でもあり。

な~んて壊れることを想像してます。
Posted at 2016/05/04 22:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation