
まるで何かのキャッチコピーですね。
今日も父子家庭な一日。
朝から自宅でプール
昼ごはん(自宅で作りました)の後は
ちょっと近所で映画の無料上演会。
アイスエイジ。
見たことも、聞いたことも無いタイトルですが、駐車場を含め
すべて無料だったので選択。
ちょい高めのイチゴスムージーと
あすかルビージェラート。
おいしかったので良しとします。
夕方からは桜井で花火大会。
今年で四年目。
「今日の夜ご飯はとんかつがいい」
映画からの帰り道で材料を買い込み、
仕込み、調理、食す。
本人はミニオンズを見ながら気楽です。
「とんかつ、まだ~?」
汗だくで揚げてる最中に催促です。
メイン、味噌汁、小鉢まで完食していざ花火。
自転車で20分。
のどかな田舎道をこぎます。
もう、4年目なのでだいぶと道は覚えました。
到着。
今年はタツさんのオススメの場所で
大人数で花火鑑賞。
寝転ばないと首が痛いくらいに近いです。
花火師さんの動きが手に取るように見えました。
寝転んでると花火のカス?灰?が降り注ぎます。
でも、お腹に響く花火の音、
音と爆発の音の差も無いすばらしい場所。
規模はそれほど大きくは無いですが、
最後のやけくそのような連発には鳥肌です。
最初、もじもじな我が子でしたが、
時間が経つと、こまっちゃんの膝枕、
タツさんの膝を足置きに。
むちゃくちゃです。
大学時代のクラブの練習のごとく、
三分練の一日でしたがプライスレスで
楽しんじゃいました。
今日の花火は夏休みの絵日記にするそうです。
みなさま、ありがとうございました。
Posted at 2016/07/31 22:09:31 | |
トラックバック(0) |
momo | 日記