• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

やどかり市と記念式典

やどかり市と記念式典気付けば超長文です。

週の途中のお休みっていいもんですね。
明日、有給を取っとけばよかった。

今日は最寄駅周辺の活性化プロジェクトの一環で
催し物がありました。
タイトルは、“やどかり市”
駅前の空きスペースや空いてるお店のスペースで
お店やらなんやら。
簡単なスタンプラリーもやってました。
スタンプラリーの景品をもらうの図



4月に開催されて今回で2回目。
こんな感じ。




着くなりポテト。お行儀悪く食べ歩き。


田原本は桃太郎伝説の発祥の地だとか
(全国にいっぱいあると思いますが…)
そのキャラ。


しかまろ君も登場

それはしたらあかんやつや。

無料紙飛行機教室。
出来が悪いので先生から直接指導


別のスペースには羊毛フエルトのブースがありました。
この前の高野山での絵に続き、チャレンジ。


スパンコールやらリボンやらいろんな種類を木工用ボンドでくっつけます。
始まるとひたすら集中。
momo一人で他の人らの2回分くらいの時間をかけてました。
あんまり人もいなかったので急がせることなく放置。
完成。今回もレインボー。


ここで午前の部が終了。
午後からは近所のホールでイベント。
田原本町合併60周年。

これだけだと僕には縁はありません。

話せば長くなりますが、
夏休みの宿題で、古事記の編纂者の太安万侶(おおのやすまろ)の
生地らしいです。
その人にちなんで五七五七七の短歌を作る。ってのがありました。
コンテストがあり、それになんと入賞(佳作)。
その授賞式がありました。



中学生の吹奏楽で幕を開け、
町長、知事の挨拶。
衆議院、参議院の議員さんとかもいてました。
思ってた以上に厳粛な式典。

式典のあとに授賞式。
受賞者は制服着用。


一人ずつ名前を呼ばれます。


ちなみに入賞作品。


これのどこが良かったのかはさっぱりわかりません。
小学生に短歌なんかできるわけもなく、
90%は僕が考えました。

その後、ご当地番組専門の芸人さんと、
僕の知らない人と町長でトークショー。

途中で帰るつもりが結局最後までいてました。

なかなか濃い一日でした。
我が子がなんにせよ入賞ってうれしいもんですね。
週末も他の受賞作を見に行きます。
とんびから鷹です。

最後に、奈良県民の方へ。
ひょっとしたらですが、
11月5日(土)奈良テレビの21時30分からの
放送でこの式典の様子が流れるかもです。
ちなみに田原本がロケ地です。

あと、田原本町民の某マモさんへ。
来月の広報に式典、授賞式の様子が掲載されるはずです。
よかったら見てね。

Posted at 2016/11/03 22:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | momo | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation