• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

運転姿勢って大事だね

昨日は久しぶりにたらふく走りました。

眠気の大波に溺れることもなく、エンジンが止まることも、タイヤが外れることも、ワイディングを走り続けでもmomoが酔うこともなく過ごせました(今まで車酔いは一度も無し。ありがたや)。
奇跡のようでした。

家を出て、家に戻るまでオープンのまま。やっぱり冬はオープンだぜ。

道路脇の温度計を見てたら、
朝は3度
日中のMaxが12度
夜は4度。
朝の方が気温は低めでしたが太陽が出てるかどうかで体感温度は違いますね。
日中は日焼け止めを忘れたことを悔やむくらい。アウターも脱ぎました。
夜はちょいとだけ、ほんとにちょいとだけ寒かったですが気持ちいいくらい。


そんな今日。
起きたら腰に違和感が…

原因は昨日の運転です。

・膝はクラッチorブレーキを思いっきり踏んで少し曲がるくらい。
・身体はハンドルに対して正対。
・肘は少し曲がるくらい。
・シートの奥にお尻、腰を深く。
運転の基本ですね。

ただ、昨日の帰りにその姿勢だと冷風が頭を直撃します。夜に時速70キロでの風はさすがに冷たい。
なので少しシートを倒してお尻を前に出して運転しました。
長時間だと腰には良くないですね。
背の高さと胴の長さを恨みました。

座面を下げる?あんこ抜き?帽子?
そもそも閉めたらいいやん。って?

それは無いです。
momoが
「閉める?夏でも雨でもないのに〜 ローはオープンカーやん」
「わかった。寒くないの?」
「手袋も毛布もあるし大丈夫。新しいジャンバーもあったかいし。星も見えるし」


英才教育の賜物?もうなにがなんだか。


確かに子供の身長だと風は当たらなさそうです。暖房もつけてるし、ブランケットも手袋もあるし。

奈良に入ったくらいから爆睡してましたが手や首はあったかかったです。

子供は風の子。
我が家は野生児。

いろいろ楽しいですね。




Posted at 2016/12/26 19:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation