• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

アラン ホールズワース 亡くなる

アラン ホールズワース 亡くなる昨日のネットのニュースで、

アラン ホールズワース 死去

ってのを見かけました。
マニアックですので。


自然の摂理とは言え、ベテランミュージシャンがどんどんあっちに逝っちゃいます。

虎は死んでも皮を残す

CDや映像で当時の演奏を聴けたり見れたりはしますがやっぱり寂しいもんです。

このギタリストの音を聞いたのはたしか、高校二年生くらい。
雑誌で当時好きだったギタリストがインタビューの中で影響を受けた人として紹介されてました。

バンド名、アルバム名ともにU.K.。

CDではなくLPでした。
国内盤もなく輸入盤。

奈良の田舎に輸入盤を扱ってる店はなく、1987年に関西初出店のタワーレコード京都店まで行きました。烏丸五条だったと思います。新京極とかの繁華街ではなく、無機質にビルが立ち並ぶとこ。

んで買ったのがこのアルバム。
他にもなにか買ったように思いますが覚えてません。
レアなレコードがいっぱいありすぎて、ここに住むか、店員になりたい!
って思ったくらい。

高校生が片道1時間かけて輸入盤のレコードを買う。
マニアックでした。

帰りの電車で、当時あるあるですが、袋からLPジャケットを取り出して、眺めて、どんな音なんだろ?そんなにすごいギタリストなんだろか?
なんて妄想をしながら気付けば降りる駅。

帰ってすぐにビニール袋から取り出してターンテーブルに。

ハードロックばかり聞いてた僕の常識を覆す音が溢れました。
だってプログレってジャンルも知らず、キングクリムゾンも知らないウブな高校生。

大変だ
変態だ
こんなフレーズ、聞いたことがない。
なんじゃこら
脳みそが歪む〜
膝がかっくんとなる変拍子。
気持ち悪い〜

ほんとに衝撃でした。

その後も何枚かCDを買いました。

後々で読んだ話ですが、エディ ヴァンヘレンがこの人の曲をコピーをしてて、どうしても弾けないフレーズがあったから、右手でフレットを押さえてズルをした。そこからライトハンド奏法ができたとかなんやら。

今日の行き帰りの曲は在りし日を偲んでアラン ホールズワースです。


Posted at 2017/04/18 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation