
この前の東京出張の時にお気に入りのイヤホンが壊れて右から音が全く出なくなりました。
帰りの長時間を考えると無いのは辛い。
仕方なく有楽町のビックカメラに立ち寄り、その場しのぎのイヤホンを購入。
2000なり。
今まで使ってたのはチュン製。
値段は今回買ったのて同じくらい。人柱になるつもりで買ったのに大当たり。
音のクリアさと音場の広がりにびっくりしました。
それにひきかえ、その場しのぎイヤホンは音場が耳の穴から半径5センチ程度。
鈍感な僕でも違いが分かりました。
ショボいぞ!と。
さっそく次を探します。
耳かけできるタイプで安いの。
アマゾンっていいですね。いっぱい出てきます。
初めてケーブル交換ができるタイプを購入。高めのケーブルも併せて購入。それでも5000円でお釣りがきます。んで今日到着。
安定のチュン製。
さっそく聞いてみましょう。
が、イヤホン本体にケーブルを刺そうと思っても刺さりません。
さすが。のっけから安定してます。
千枚通しで穴を少し広げてなんとか聞ける環境に。
さっそく聞いてみた。
なんじゃこりゃ!
素晴らしい。
ありきたりな言い方だけど
・突き抜ける高温
・頭のはるか上から音が降り注ぐ。音の広がりは半端ない。
・ハイハットやボーカルの息を吸う音までが聞き取れます。
・ベース、バスドラもそれほど主張しません。
まとまりのいい音っていうんでしょうか。恐ろしいチュンクオリティ。
耐久性が気になるとこですが5桁を越えるハイレゾ系に比べたら屁のつっぱりみたいな値段。
予備ににもう一個買っといてもいいくらい。
いや〜 いい買い物をしました。
Posted at 2017/11/18 19:44:39 | |
トラックバック(0) |
音楽