2018年11月28日
毎年夏に行ってた社内旅行が業務の都合等を踏まえ春先になりました。
今回は東京観光。
仕事では行くものの観光はしません。
東京タワーに上ったこともなければ皇居に行ったこともない。近くで見てるだけ。
そんな男性陣の意見もあり東京に決定。
一泊二日ならどちらか1日は各自自由行動にしと欲しい。
そんな意見も出てます。
具体的な日や宿泊場所はまだですが、半日から1日の自由時間があれば何をしようか?
そんなことを昼から考えてました。
集団行動となる1日ははとバスツアーを考えてるので主要な観光地には行くはず。お上りさんコースを考えてます。
美術館巡り
寄席に行く
皇居を一周歩いてみる
山手線一周
屋形船に乗る
早めに宿に入ってのんびりする
超高層ビルで一人ティータイム
どれも贅沢です。
ふと思い出したのが都内でいわゆる高級車のレンタカー屋さんがあるらしいと。
ポルシェやジャガー、GT-R、ロータスもあるとか。
気になってホームページを見てみたら確かにありました。
都内を自分で運転するなんて数えるくらいしかありません。
田舎者には都内の道路は恐怖ですがこれはありかも。
俄然興味がわきました。
車種もいろいろ。
そんな中で刺さったのが
ケータハム スーパー7
これはレアすぎます。乗ってみたい。
6時間借りてもそんなに高くない。
なんとかなりそうな金額。
限られた時間の中で都会の道より、海沿いより山道を走りたい。
どこがいいんだろう?
奥多摩?箱根?
距離感が全くわかりません。妄想だけが先走りしてます。
問題は会社の旅行に行っててレンタカーを借りるって行為にOKがでるかどうかです。
業務中なのでケガとかしたら労働災害になるのかな?
公共交通機関での移動をするようにってお達しが出そうです。
プラン的には素晴らしいと思ったけど実現は難しいかな〜
Posted at 2018/11/28 19:01:54 | |
トラックバック(0) |
つれづれ