前から夏の時計バンドについてはいろいろ思うところがありました。
革バンド
汗を吸ってくれますが、洗えません。しばらくすると酸っぱいにおいがしてくるし、汗染みもでてきて見た目も悪い。
メタルバンド
見た目は何の変化もありません。ただ、ひと夏過ぎてからそれなりに掃除をしてみたら垢?汗?何かわからない汚れで卒倒しそうになりました。
ウレタンバンド
水で洗えます。清潔感は保てますが汗を吸わないのでベルトをしてる部分だけ暑い。蒸れてるように感じます。
そんなことを思いながらこの度挑戦したのが表は革で裏がウレタン。
夏でも革バンドができます。
って売り言葉。
実際やってみたけど暑かった。
それなりの勉強代でした。
となると最後に行き着くのはNATOバンド?
洗濯できるし、一本1000円くらいだし。
ただ、ダイバーウォッチやスポーツウォッチなら合うだろうけど、これはドレスウォッチ。
ジェームスボンドがタキシードにサブマリーナ。
崩しの教科書みたいです。
外人はかっこいいな〜
ま、安いしいいか。
というわけで買ってみた。
紺とグレー&ブラック。
どちらもありっちゃありだし、ダメといえばダメ。
日傘同様開き直れるかどうかです。
今日の仕事でさっそくデビュー。
文字盤の薄いブルーといい感じ。かな?
誰も見てないし、気にもしてないでしょうからいいんです。
仕事でもNATOです。
しばらくネイビー。
グレー&ブラックと変わりばんこ。
時々デカいPも登場。
そんなサイクルでこの夏の時計ライフを過ごします。
余談
Pの純正NATOバンドが欲しいな〜なんて思う今日この頃。
メーカーを気にしなければ2000円くらいまででNATOバンドは買えます。
が、純正品はストラップだけで20000円。尾錠とセットにしたら30000円。
たかがビニールやん。尾錠なんてステンレスじゃん。
なんて野暮なことは言いませんが高いね。
買えないや。
Posted at 2020/06/27 19:14:10 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記