• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

正しい車名

マイカーの名前の事です。

10月にとあるイベントがあり、その参加申込書を書いていました。

メーカーと車種を記入します。
車が集まるイベントだから当然です。

一般的には、例えば、
メーカー トヨタ
車種   プリウス

って書きます。

マイカーの場合はどう書いたらいいんだろ?

素直に
メーカー マツダ
車種 ロードスター

って書けばいいんでしょうが変に見栄を張ってしまう京都出身。

“ユーノス”って文言は入れたいな。
なんで?って聞かれてもなんとなく…
「こちらもちょっと古い車ですよろしくね。」
って自己アピールがあったかもしれません。

ユーノスってのはブランド名?
BMWのMINIみたいな?
フォルクスワーゲングループのポルシェみたいな?

んで、販売チャンネル名?
トヨタだと
”ネッツトヨタ”とか“カローラトヨタ”
ホンダだと
”ベルノ”、“クリオ”(古い話ですね)

統括するために株式会社ユーノスってのがあったらしく、それゆえに車検証の車名がマツダではなくユーノスになってるんだとか。
歴史はいろいろあるみたいです。
詳しい方がおられたら教えてください。

結局、よくわからないまま、
メーカー マツダ
車種 ユーノスロードスター
って書いたんですが、これはどうなの?

メーカー ホンダ
車種 ベルノ プレリュード
って書かないもんね。

変に調子に乗って書かなければよかった?
ま、どうでもいいといえばどうでもいい話でした。

ちなみに車検の案内のはがきには


ユーノス ロードスター
って書かれてました。

31年前の9月1日にロードスターが発売された日らしいです。
それにちなんでかはともかく、そんなことを考えてました。


Posted at 2020/09/05 20:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation