• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

階段は手すりを持って一歩ずつ

階段は手すりを持って一歩ずつ少し前にとある会社さんの工場にお仕事で行ってきました。

工場での安全対策はすごくレベルが高く、毎回勉強になります。

昔で言う、コンビニ前でたむろしてそうなあんちゃんや、派手目の若い女性でもヘルメットをかぶって、構内道路を渡るときは左右指差呼称されます。

掲示板にはKY活動の展示があったり、通路の区画線、ドア開閉ラインなど労災事故防止への取り組みが本気。

階段を通ったときも、階段の左右の中心に線が引かれ、上り矢印、下り矢印が書かれ、さらに

「階段は手すりをもって一歩ずつ」
なんてポスターもありました。
階段からの転倒ってあってはならない事故なんでしょうね

レベルの高い安全風土です。


これを見て以降、駅、家の階段などどこでも手すりを持つようになりました。特に下り。

平地でも躓くお年頃。
階段からずり落ちると骨折です。

得意先の担当者の旦那さんは自宅の階段から滑り落ちて頭を打って亡くなった。
って嘘みたいな事例も聞いたことがあります。

特に昨日とか今朝みたいに雨の日の階段(下り)は手すり必須。
手すりを持つと走れないし、急いで歩くこともできません。
すたすたと階段を下りるってのは今となっては命がけ。

Posted at 2024/03/06 18:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation