• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

ボディカバーの取り付け

ボディカバーの取り付け2023年2月に購入したボディカバー。
くたびれたマイカーの保護にとっても役立ってます。
所有当初から使ってたらボディはまだきれいだったかもしれません。
後悔先に立たず。


カバーをかけたらボディ下にベルトを2本通します。
ボディカバーを使ってる皆さん、どうやって向こう側に渡してます?

今までは名前は知りませんが工具コーナーに売られてた大きめのクリップでベルトをはさみ、向こう側にアンダースローで投げ渡してました。



時々、失敗してボディの下側とか裏側に

「カツン」

って当たります。
カツンってなんやねん。

ボディを守るつもりがオーナー自ら破壊活動?
それにベルトのオス側が割れる危険もあり。

そこで諸先輩方のやり方を参考に真似てみました。
太目、ぶ厚めのメジャーに目玉クリップ。


ベルトの先を取り付けて向こう岸まで渡す。

どこにも接触することはありません。
安全です。


このボディカバー、「2年で寿命を迎えます。」って方もおられるみたいですが、こちらはまだきれいなまま。カーポートのおかげでしょうか。

あと、駐車場が北向きなので日中は日陰です。朝の太陽がボディ右側に刺さるくらい。

まだまだ日差しがきついのでしっかりと守ってもらうとしましょう。
世の中の値上げの波に乗ってこのボディカバーも値上げされてるのかな~

でもボディの劣化防止はそれ以上の価値があるし、少々高くても買い続けます。
Posted at 2024/08/19 18:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation