
3連休初日ですが、今日はお仕事。
休みだったらわれらがバンビシャス奈良のアウェー戦を見に姫路に行ってました。
会社最寄り駅は伊丹、関空行きのバスが出ます。
朝早くからスーツケースを持った人たちがたくさん。
7時半のバスに乗れば伊丹には8時着。
9時台のフライトには十分。
午前中に目的地に着けます。
楽しそう。
こちらは地味に季節の変わり目を楽しみます。
涼しくなってきたのでNATOバンドから革バンドへ。
今までお疲れさまでした。
しっかり汚れてます。
1年?2年?
この時計はあまり身に着けないので2年くらいはつけてたでしょうか。
家に20mm幅のバンドがなぜかいっぱいあります。
いっぱいってどれくらい?
数えたら8本。
その昔、大阪市内に時計バンド専門店があり、そこのワゴンセールで1本980円とかわけのわからない値段で売られてました。
年末のボーナス出たてのときだったので衝動買い。
それが3年ほど続きました。
買うために買う。
集めるために集める。
本来の目的からはずれてますが、昔のことなので…
山吹色で布地。
ちょっと変わってるでしょ。
ちなみにこの時計、
B-BARREL
ってメーカー。
大陸性かな。
知ってる人は日本で100人くらいしかいないんじゃなかろうか。
もう今は売ってないし。
ブレゲのような文字盤、針。
でもどこかデザインが間抜け。
手巻き式。38㎜。
片手万円でおつりが来ます。
修理はできないと思うので使い捨てです。
ちなみにもう1本持ってましたがゼンマイが巻けなくなりました。
この秋冬はこれもローテーションに入れて天寿を全うしてもらおうと思います。
Posted at 2024/10/12 18:14:08 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記