
久しぶりに洗車しました。
雨の日は乗らないし、そもそも運転しないのでボディーカバーのおかげでそんなに汚れません。
ボディ、ホイール、タイヤの汚れ落とし
今日は液体ワックス。
最近はホイールコーティングも使ってます。
クレポリメイトで車内やゴムの艶出し
フロアマットの掃除
結構きれいになりました。
ふと洗車グッズを見てみたら二つのメーカーの使用頻度が高いことに気づきました。
プロスタッフ
毎回
・CCウォーターゴールド シャンプー
(今まではシュアラスターでした)
・CCグロスゴールド ホイールコーティング
超時々
・油膜取りはキイロビンゴールド
シュアラスター
毎回
・液体ワックス
・拭き取りクロス
月一
・写真にはありませんが、粘土、粘土スムーサー
ちなみに固形ワックスはソフト99とブライターワックス(赤缶)
ガラスクリーナーはピカール(PiKAL) グラスターゾルオート
メーカーにこだわる方、そのブツにこだわる方、いろいろあって面白そう。
僕はただただ
「買いやすい価格」
一択です。
おまけ
シャンプーはシュアラスターからゴールドシャンプーに変えてみました。
なんとなくです。ゴールドしゃぷーのほうが100円高いです。
まだ1回しか使ってないので違いは判りません。
10回使ってもわからないかもしれません。
そのうち、前に使ってたシャンプーを思い出せないかもしれません。
ちなみに、今日、ガソリンを入れたんですが、前に入れたのがいつだったのか覚えてません。
そろそ始まってます。
Posted at 2025/02/01 22:36:33 | |
トラックバック(0) |
ロー | 日記