
Xでそんなタグが出てました。
いろんな方がいろんなことを書かれて参考になります。
愛でる
声をかける
触れ合う
というのもあれば実際の整備、費用について書かれてる方も。
色々調べてみたら、ちょい乗りは車に悪いらしいですね。
なんとなく想像できます。ちなみにちょい乗りってのは
「近距離の移動を目的とした短距離の走行」
らしいです。
頻度について書かれてる記事を見つけることができませんでした。
僕の場合、2週間くらい乗らない時もあります。バッテリーが心配だけど、どうなんでしょ。
そんなこんなで長持ちさせるために気にしてること。
・異音や異臭、違和感を感じたらディーラーかお店に相談。
・空気圧は月に1回。特に寒くなった時と高速道路を走る前
・法律順守(加害者にも被害者にもなりにくいはず)
・走行中、駐車の時にぶつけられないようにスペースを確保する
・整備費は惜しまない
・素人判断や素人作業をしない
・体調不良の時は運転しない
・眠い時は勇気をもって休憩
・災害前に避難
いっぱい出てきました。頭の悪いそうな箇条書きです。
壁に寄せまくり。

高野山にて
整備費って今までは
「新車を買うより安上がり」
なんて思ってましたが、過去の記録(ありませんが)を調べたら新車は買えてるでしょうね。過去は振り返りません。
とりあえずあと5年の40周年までは頑張ろう
Posted at 2025/02/07 20:06:48 | |
トラックバック(0) |
ロー | 日記