2025年07月16日
ほんとにあるの?
って半信半疑で人生を過ごしてきましたが、ある会社さんの事故事例で見つけました。
ブレーキを踏もうと思ったらサンダルがずれてブレーキを踏み込めず追突。
ほんまいかいな。
って思っちゃいます。
ドライブレコーダーの映像がないので真偽のほどはわかりません。
実は事故をされた方と面談なりをして根掘り葉掘り聞くと、報告書には書かれていないことをおっしゃることが多いです例えば、
実は、
スマホ見てた
カーナビを見てた
電話してた
寝てた
ボーっとしてた
外の景色を見てた
次の得意先の資料を探してた
化粧をしていた
くしゃみをした瞬間
物を拾おうとして
などなどいっぱいあります。
もし、サンダルが原因だったしたら法律にある「運転に支障を及ぼす恐れのある履物を履いて車両を運転することの禁止」はある意味納得。
今気づいたんですが、「車両」ってことは厳密にはサンダルで自転車も禁止?つかまることはないでしょうけど。
戻しますが、そんな事態ならないように運転に適した靴を履きましょう。
それか僕みたいに素足で運転しましょう。
※素足での運転の禁止って実は明文化されてないんです。「素足で運転?はぁ?靴を履いて運転って常識じゃん。」
法律を作った人は「素足で運転する人なんで存在しない」そんな感じだったんでしょうかね。
事故した時に靴がないと道路に降りたら怪我やん。
→たしかによろしくない。
靴を履いてる状態と比べて力強く踏み込めない。
→なるほど。そうかもしれません。
でも素足です。冬でも素足です。
今となっては靴を履いて運転すると踏み具合が何とも違和感。
フロアマットに土足でって考えただけでも無理無理。
わざわざ書くことか?→たしかに
Posted at 2025/07/16 18:21:38 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記