2025年07月24日
今月末か来月に仙台に行きます。
アクセスについて考えてみた。
飛行機か新幹線か
ちなみに現地での準備、後片付けを含めた拘束時間は12:30~16:30
行き
飛行機で行く場合、
伊丹空港発 9:20 仙台空港着 10:35
仙台駅には11:30くらい
伊丹空港には8:30くらいには着きたい。
ということはリムジンバスに8時前には乗車。
家を出るのは余裕をもって6時半
新幹線
自宅最寄駅発6:00前。東京駅乗り換えで仙台駅着が11:30過ぎ
飛行機に乗るにはリムジンバスの着時間、搭乗手続きの待ち時間、飛行機の到着時間など不確定要素、待ち時間が多すぎます。
帰りは仙台空港発17:35 伊丹着18:55
ただし、16:30に解放されとして、仙台駅16:50発 仙台空港17:17着
駅から走っても手荷物検査場到着は17:25くらい。無理ですね。
そのあとの便は
仙台空港発18:50 伊丹着 20:15
バス→電車で帰宅は11時くらい。
新幹線でも帰宅時間は同じくらい。
搭乗時間は1時間20分
乗車時間は2時間10分+2時間
飛行機の場合、体の束縛時間は圧倒的に少ない。歩き回ることができます。
新幹線の場合はほぼ座りっぱなし。
今回は新幹線でチャレンジしてみようと思ってます。
体験者がおられたらご意見ください。
Posted at 2025/07/24 18:27:55 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記