• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

カウントダウンが始まりました。

毎年この時期なんです。

健康診断。

中身はレントゲンを撮ったり、血を抜かないことにはわからないので
もういいんです。

毎年の目標は、

去年の体重を下回ること。

今日、久しぶりに体重を量ったら
けっこう減ってます。

四の五の言わずに無理やり減量です。

そんなに減らしてどうするの?
って周りからは言われますが、
気にしなくなるとメタボおやじの出来上がり。
スーツやデニムが悲鳴を上げてしまいます。

木曜日まではおとなしく過ごします。

Posted at 2012/11/05 22:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年11月04日 イイね!

七五三の準備〜

七五三の準備〜今月17日は初の七五三です。
お宮参りや初節句をしたときの着物の寸法合わせが急ピッチで進んでおります。

写真はそのときにハイ、チーズ。

そんな最中にで、妻の携帯にメール。

友人のお兄さんが亡くなった。とのこと。享年40歳。心筋梗塞。

この前、たまたま教習をしたときに乗った41歳の教習生の方の旦那さん(39歳)が脳梗塞で倒れ入院。現状復帰は難しい。とのこと。

先日亡くなった流通ジャーナリストの金子さんは41歳。

なんかまわりで同世代の人の訃報や入院とかのニュースを立て続けに耳にしました。

たまたまでしょうがなんかショック。
まだまだ若いつもりですが、僕もそういう年齢なんですね。
若い頃とか結婚前は生に対するこだわりは今よりもずっと少なかったように思います。
いつ死ぬかわからないから今を楽しむぜ!
なんて馬鹿なことを思ってたように思います。

いま、突然倒れたり逝くようなことがあると嫌だな〜

七五三はまだ先もするし、小学校や中学校に入学する姿も見たいし、三つ指ついて
「お父さん、お世話になりました」
ってのも聞きたいな〜

亡くなった方はさぞ無念だったんだろな〜

こんなに生に対する執着が出てくるなんて思いもよりませんでした。

ちょっと発展しすぎた話でした。
Posted at 2012/11/04 19:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

なぜにこんなものが…

なぜにこんなものが…ふと電車に乗り込もうとしたら目に入っちゃいました。

プラスチックだと思いますが付け髭風。

なぜに電車のドアのところに?
それもレールの部分にきっちりと。

ドリフの黒ひげダンスがまた脚光を浴びてるの?

なぜなぜの嵐が頭の中でくるくる〜

始発駅だったのでじっくり観察&撮影しました。

這いつくばる勢いで近づいて写真を撮ってる僕も周りからは変な人だったんでしょうね。

ま、平和な光景です。


Posted at 2012/11/03 19:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年11月02日 イイね!

寒いがな

寒いがな昨日の夜からぐっと冷え込みました。

今朝は今シーズン最初の手袋。
去年、有楽町のマルイで買いました。
一年は早いね〜

ま、それはともかく、こんな寒い日に限って外で研修。
今日のスーツは春〜秋対応のやや薄めのジャケット。風が容赦なく襲いかかります。

昔、おかんから、
「ぞくっとしたら風邪の合図。羽織れ!」
って言われました。
今日はぞくっ×10くらいでした。
なんかやばい兆しを感じております。

会社に戻るときにコンビニでこれまた今シーズン初の貼るカイロを購入。売ってることにもびっくり。

背中でがんばってくれてます。

明日もあさっても仕事。世の中より季節を先取りして分厚いアウターで出勤予定です。

皆様も体調にはご留意くだされ。

Posted at 2012/11/02 18:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年11月01日 イイね!

餅は餅屋

餅は餅屋今日もお休みでした。
ネットで注文したHIDの取り付け作業を行いました。

バッテリーから直接電源を取ることもなく
簡単そう。
事前にみんカラ諸兄の整備手帳も見まくって
頭の中では出来上がってました。

プラモデルレベルまでは何とかできました。

「点いた~ まぶし~」

が、やっぱりそこは素人。

配線がうまくできません。ってか、知識と経験がありません。
リトラに引っかからないように
と思ってリトラを下げたらリレーボックスを挟み込んで
右往左往したり… 
リトラカバーを外そうとしたらねじをなめそうな感じだったので
外せず悪戦苦闘。

だれかに電話して助けてもらおうかな~
でも、現物を見ながらじゃないとアドバイスを受けても
うまくできないし…

お店で頼む?
この前、オートバックスのHIDコーナーで
“工賃21,000円”って購入した金額の4倍の値段がついてたので、
やっぱり自分でやってみよ~ でも困った~

こういうときはいつものDです。
オートバックスより安い工賃でした。
光軸も調整してもらい、夕方には完成。

専門家はすごいです。
どんな仕事でもそうでしょうが、
困った数、怒られた数、失敗した数、知識、経験値、責任感
素人の趣味とはレベルが違います。

感謝感謝です。
ほんとにありがとうございました。


んで、帰りの感想。

車道外側線が白く光ってます。やっぱり違います。
明らかに明るいです。

今後の心配事は、ヘッドライトがプラスチックなんです。
だいじょうぶやろか?
ま、溶けたらガラスのタイプを買います(4000円くらいでした)

Posted at 2012/11/01 22:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローいじり | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation