• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風が過ぎさり

台風が過ぎさり関東地方はすごい被害が出ているようです。
お見舞い申し上げます。
みん友の皆様は大丈夫でしたか?

奈良は朝から暴風警報。
保育園からのメールで、
“10時半までに警報が解除されたら保育を開始します”
とのこと。

8時ごろになると雨は上がり、穏やかな天気になりつつありました。
そうこうするうちに解除されました。

実はすっかり休むつもりでしたが
そんなわけにも行きません。
自転車で駅→電車→保育園
無事到着。

小一時間の遅刻くらいかな~
って駅まで向かっていると保育園から電話
「お父さん、今日は月曜日なのでお布団が要ります。
なんとかお願いします」

が~ん

また自転車に乗って家に帰って
自転車、電車、徒歩。

1時間くらいはかかってしまいそうです。

清水の舞台から飛び降りました。

駅からタクシー。
自宅、保育園、駅と贅沢してしまいました。

25分で2,000円。

高いんだかなんだか


仕事が終わって昨日から避難していた駐車場へ。
向かう途中で不安がよぎります。

天災は避けられるだろうけど、
人災は大丈夫?
傷つけられたり、幌が破られてたらどうしよう~

無事セーフ。

今回は一泊二日で800円。
安く上がりました。

今回の台風も自宅付近は大きな被害もなく過ぎました。
これが繰り返されると車の避難もしなくなるんだろうな~

天災は忘れたころにやってくる。

でも、もう大きな台風が来ませんように。

Posted at 2014/10/06 22:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2014年10月05日 イイね!

明日の朝がピーク?

笑えないくらいに台風直撃っぽいです。

JRは明日の始発から運転見合わせの路線が多数。
良し悪しは別にして、すごく思いきりましたね。
とばっちりで明日の朝の近鉄線はすごいことになっちゃうかも。

警報は出るのかな〜

警報が出ると保育園が休み。
家人も仕事。僕も仕事。
もし明日保育園が休みなら僕が休む予定。
会社にも連絡済み。

車を立体駐車場に預けるべきか悩み中。

う〜ん なんとも困りましたね

大きな被害が出なければいいんですが…
Posted at 2014/10/05 19:15:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ
2014年10月04日 イイね!

アンバランスなポスター

アンバランスなポスター秋のツーリングにむけて、楽しそうな目的地はないかなとアンテナを張ってることが多く、ネットやチラシ、駅のポスター、パンフレットに目が行きます。

駅で見つけた御在所岳のパンフレット。
ちなみに道中の鈴鹿スカイラインはなかなかに楽しい道。
次回の候補の一つです。

この御在所ってとこは標高が高いため、山上は10月中旬から紅葉が始まるみたい。

そんな内容のパンフレットでした。

見ててなんか違和感。

実際に行ったことがありますが、トレッキングシューズやスニーカーが必須です。
本気の人らはステッキ持参。服装もそれなりです。

にもかかわらず、綺麗どころのギャルが二人。街中や照明の下ではたまりませんが山ではちょっと場違い。

胸元が開いてたり、ミニスカート。
服装はまだ許そう。

なんでヒールやねん。ピンヒールだと!

おかしい。おかしい。

まるで昔、浜辺で水着のギャルがジョッキを持って微笑んでたビールのポスターみたいじゃん。
(最近みかけませんね)

そんなんを思いながらパンフレットを見てたら小さく注釈がありました。





イメージのため?

別嬪さんなら山ガールな服装でも良かろうに。

Posted at 2014/10/04 19:15:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年10月03日 イイね!

また台風?

日曜日から月曜日にかけて台風みたいですね。

大型で非常に強い台風らしいので心配です。

8月には車が心配なので立体駐車場に預けました。
そこは土日だったのでぽっきり価格はなく、
一泊二日で4,800円。

田舎のビジネスホテル並の値段。


今回もどこかに預ける予定です。

今回は日曜から月曜日に到来でしょ
日曜の夜に預けたら
まだ安めで済みます。


それか、最寄り駅からはちょいと離れますが、
別場所を探してみるとします。


大きな被害が出なければいいんですが…




Posted at 2014/10/03 23:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年10月02日 イイね!

行ってみたいがた、ちと遠い

行ってみたいがた、ちと遠い雑誌やネットで秋のイベントとして那智の滝がライトアップされるみたいです。
日中なら何度か行ったことがありますが、ライトアップは未体験。
豪快で神秘的な場所だけに下手くそが三脚担いで出かけたいです。

ただ、ちょいと遠い。

自宅からオール下道の160キロ。休憩入りだと4時間くらい?
早朝出発、夕方帰宅なら往復320キロはどってことありません。

ライトアップてことは夜でしょ。
街灯もほとんどない真っ暗なワインディングなんて面白くもなんともありません。鹿や狸、イタチと戦わなければなりません。
ただただ気を使いながら走るだけ。


泊まる?

いや〜

そこまではちょっと…

人が撮影した写真を見て妄想しときます。

Posted at 2014/10/02 19:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation