• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

悪魔の手毬唄

悪魔の手毬唄最近のおきに。
人間椅子ってバンドのファーストアルバムに、タイトルの曲があります。
中身同様、曲もおどろおどろしいです。

曲を聞いてから久しぶりに読みたくなりました。
横溝正史は全部読みました。

10年?20年くらいは読んでないかも。
売らずに、捨てずに置いといたはず。

ありませんでした。

残してとのは筒井康隆だけ。

仕方なく、出先で買いました。

読みながら引き込まれます。何度寝不足になったことやら。

横溝正史の作品って映画になりましたが、石坂浩二の金田一さんが一番しっくりきます。
幾つかのシーンは今でも思い出せます。

佐清さんが池から両足を出して殺されてるシーン。
釣鐘の中に死体が。
お風呂の中で金貨が吊り下げられて殺されてる計り屋の娘。
頭にろうそくを巻きつけて猟銃を持って家々を回っていくシーン。

キリがありません。あんまり気分がいいもんじゃないですね。でもインパクト大大。

今度時間のある時にDVDを借りてみるとしましょう。

最後に人間椅子のPV。
誰かが曲に画像を貼り付けた作品です。
ところどころグロ注意です。



Posted at 2014/12/16 18:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年12月15日 イイね!

焼肉~

焼肉~仕事帰りに家人から電話。
「今日は焼肉に行こう!」

せっかくなのでタツさん御用達のお店に
行こうと調べてみたら、月曜日は定休日。
白いお肉は大好きなのに残念!!

仕方なく家の近くへ。
その場所は試験場の近くでころころと
お店が変わります。
国道沿いで駐車場もそこそこあるのに
なぜかつぶれてしまってます。

いい歳なので食べ放題はもったいないし、
おいしいお肉をちょっとだけ食べたいところですが、
家人からのリクエストでそのお店へ。

僕の舌が貧しいのか、食べ放題のお店なのに
がんばってるのか、そこそこおいしく食べちゃいました。

おいしい焼肉屋さんはもちろんおいしいです。
(会社経費やお客さんに連れて行ってもらったりでしか行けませんが…)

んで、食べ放題だと焼肉屋さんの価値が下がってしまうように
思うんですが、それでもそこそこ食べてそこそこおいしい。

なんか複雑。

ま、おしかったし良しとしましょう。
Posted at 2014/12/15 22:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年12月14日 イイね!

コンビニにて

コンビニにてコンビニ、スーパーネタは昨日に引き続きです。

毎朝、自分でお弁当を作ってます。

手の込んだものは作らず、ちゃっちゃと作ります。
卵焼き、ウィンナーに日替わりのおかず。あとはご飯。

女子用の小さなお弁当なのでおかずも少しで済みます。

日替わりおかずはだいたいお肉系で鳥肉、豚肉、時々牛肉です。
照り焼きにしたり焼肉のタレや塩だれなど焼く→味付けする。のパターンです。

今朝はたまたましゃぶしゃぶ用の豚肉がありました。焼くとパサパサになるので茹でておしまい。まるで冷しゃぶ。コマだれはコンビニのサラダコーナーで一回分のゴマドレッシングを買って完成。

前置きはここまで。

コンビニのゴマドレッシングは一袋30円。
さてみなさん。
この30円だけの買い物でレジに行ける?

二つある事業所の一つの近所のコンビニ。行った時にはほぼ毎回寄ります。
昨日のブログじゃないですが、たぶん僕は一個人として認識されてます。

そのコンビニで、いい歳したおっさんがゴマドレッシング一つ。30円のみのお買い上げ〜

僕には無理でした。
どうでもいいものをなんとか探し出しフリスク一つもお買い上げ。

う〜ん

どうなんでしょ。

スーパーでもマヨネーズ一つとか、卵ワンパックのみ!

って買い物ができません。

まんまとお店の雰囲気に負けてしまってます。


「後ろの車が気になるんです〜」

って言う受講者に、

「無視無視!」

って言うくせにたいしたことないですね。
Posted at 2014/12/14 19:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ
2014年12月13日 イイね!

コンビニの店員さんに惚れる瞬間

コンビニの店員さんに惚れる瞬間サービス業の基本として、お客さんに興味を持つ。お客さんの役に立つ。
営業マンはお客さんを自分のファンにしてしまえ。
ってのがあると思います。多分。


喫煙者限定の話だと思いますが、よく行くコンビニやスーパーでタバコを買う時に、自分が吸う銘柄のタバコを覚えてくれてる店員さんにはすごく良い印象を抱きます。

この前は近所のスーパーのサービスカウンターで、
「タバコをください。えっと〜」
ってショーケースの中の自分が吸うタバコを探してたら、

「PEACE アロマ ロイヤルでしたよね」

そんなに目立つタイプでもなく、大人しいお客さんのフリをしてるつもりです。お客さんなんていっぱいいるのに、覚えてくれてたら、なんと嬉しいことか。

その店員さんのファンになりました。

たぶん、この店員さんにはファンがいっぱいいるんでしょうね。

サービス業従事者の鑑です。

目指します。



2014年12月12日 イイね!

最近の我が家の家電、iPod

最近の我が家の家電、iPod今朝の新幹線車内では少し焦りました。
iPodのスイッチが押せない。無反応。

……

その後、調べてみたらiPod(第六世代)ではよくある症状だそうで、アップルストアに在庫があれば有償交換(4800円)してくれるそうな。
午前中はお客さん都合で時間が空いたので有楽町で降りて銀座にあるアップルストアへ。
平日だし、開店して30分くらいだし、すぐになんとかなるだろう。
と思ったら甘かった。さすが東京。
1時間待ちだそうな。

なんぼ時間があると言っても1時間待ちはつらい。そこから窓口に行って説明を聞いてもらったりしたらタイムアウトです。
心斎橋のアップルストアに予約を取ろうとしても、いっぱいだったり希望の時間が空いてなかったりとなかなかうまくいかず。難波のカメラのキタムラで修理受け付けできるからそこに行くのもありです。とか教えてもらいながら、バタバタと時間が過ぎました。
帰り、品川で電源を入れたら入りました。
スイッチは押しにくいのでいずれダメになるでしょうけど今日のところはセーフ。

家電つながりですが、最近、我が家の家電の調子が悪いんです。

テレビ。
デジタル放送にならずにアナログ。入力切り替えでビデオにしてもなぜかアナログ。

せっかく入ったボーナスが問答無用でテレビになるのね。

テレビは二日後に復活。なにかしたわけでもありません。

次は除湿機。
フィルターを掃除しても“点検してや〜”

これも数日で回復。

なんなんでしょ 我が家の家電。
やきもきします。
なんとか故障なく生き延びて欲しいです。

そんなこんなで年内最後の東京出張が終わりましたとさ。
Posted at 2014/12/12 17:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation