
数日前からまたまたiPodのスィッチの調子が正常だったりおかしかったり変な感じの不安定。
ま、いいか なかなか行く時間もないし、奈良に正規サポートショップはないことだし。
今日はとあるイベントで6時半から業務開始。あやふやなフレックスタイムで4時に業務終了〜
せっかくなので日本橋まで出掛けてiPodの修理、交換にGO。
appleストアはすごい人だろうから、正規サポートショップへ。
昨日から今朝にかけては調子がイマイチでしたが、夕方からは絶好調。
調子が悪くてディーラーに行ったら全然症状が出ないマイカーみたい。あるある。
お店に着いて症状を伝えてしばらくしたら、
「確かに、症状が見られます。交換でお値段が8400円です。」
事前にネットで調べると4800円でした。お店の取り分?僕の情報が古い?
お店の人曰く、
「今のiPodは一万円少しで買えます。(あとで調べてみたら14000円くらい)」
今すぐ壊れてるわけでもないので
「考えます」
ってよくわからんセリフを残して店を出ました。
ま、壊れたら4sをiPod代わりにしましょう。
んで日本橋をぶらぶら。
やっぱり物欲がないとだめですね。
お店に入ろうとも思いません。
・携帯ケースがボロくなってきたな〜
→探すのが疲れます。
・バックアップ用にUSB3.0対応の2Tくらいの外付けハードディスクが欲しいな〜
→別に今すぐってわけでもないし、Amazonで買えるし。
・中古CD屋さんでマニアックなCDないかな〜
→目が疲れてます。小さい字のCDタイトルを探す元気もありません。
そんなわけで行って帰ってきただけの日本橋でした。
やっぱり買い物はどうしても欲しいものがある時か、元気がある時じゃないとだめですね。
Posted at 2015/01/24 18:26:39 | |
トラックバック(0) |
つれづれ