• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

朝から電車が大変

朝から電車が大変最寄り駅から朝7時に電車に乗ります。

ちなみに朝からiPodでハードロック全開です。アナウンスなんか聞こえません。
乗り込む時になんか聞こえてきました。なんかメールもありました。
電車に乗り込んでメールをみたら、
通勤で利用する路線で人身事故。との運行状況メール。

運転見合わせ中だよん。

な、なんやと〜

ラッキーなことに同じ電鉄会社で二パターンの経絡があるんです。

四角形の角ABCDがあって目的地がA。出発地がC。
CBAでもCDAでも行けます。みたいな。

多少時間はかかりましたがなんとか職場到着。

今回の事故で思ったのは、今日の事故現場、感覚的にですが、年に2〜3回の頻度で事故が起きてます。
幹線道路と平行に走ってる路線で、そんなに大きな踏切ではありません。
車一台が通れる程度の幅。
渡った先は住宅街。
利用者は少ないはず。
もちろん遮断機、警音機あり。

無理して遮断機をくぐったんかな〜
月曜日の朝から飛んだんかな〜

わかったところで、どうってことはないんですが、迷惑極まりない。

あと、
講演会とかの日に巻き込まれたら大変だな〜
例えば新幹線に乗るときは京都駅まで一本で行けますが事故があればおしまい。

デスクワークの日なら大手を振って遅刻できますが、イベントの時はそういうわけにもいきません。

僕の身体は僕一人の身体じゃないの!(妊婦さん?)

あさってから週一ペースくらいで全国行脚が始まりますが、どうかややこしいことになりませんように。


2015年01月25日 イイね!

午後3時のチャーシュー麺

午後3時のチャーシュー麺昨日の話。

昨日はとある団体の運転の任用試験。

8時スタートでしたが、担当者は7時15分には来て準備をしたいと。

こちらもそれまでに部屋や冷暖房の準備が必要なので4時半に起きて5時50分の電車に乗り込み職場には6時半に到着。

その後実技試験がスタート。
僕は現場監督兼先方担当者とのやりとり兼受講者の案内兼その他諸々。

かっこよく言えばプロデューサー。日本語では“何でも屋”

2時半まで数回のインターバルのみでぶっ通しで外にでてました。

6時半に朝ごはん。インターバル中にセコイヤチョコレートを食べたのみ。終盤に差し掛かるとそれなりにお腹がすきます。

気分はキムチとニンニク、お肉です。
濃いのをがっつりな口になってました。

終わったらあとは事務作業をするだけなので接客は無し。

遅めのランチで遠慮なく食べました。
そのお店はキムチ食べ放題。
山盛りを二回 ラーメンはニンニク多めのチャーシュー麺。ライス中。
(写真のラーメンの真ん中がニンニク)

久しぶりに堪能しました。

最低な口臭を撒き散らしながら仕事して業務終わり。んで日本橋へ。(昨日のブログ)

3時に濃いメニューをたらふく食べると夜になってもお腹がすきません。昨日は夜ごはんも食べずに就寝。

恐るべしニンニク入りチャーシュー麺のパワー〜

たまにはいかな。
Posted at 2015/01/25 19:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ
2015年01月24日 イイね!

ぶらり日本橋

ぶらり日本橋数日前からまたまたiPodのスィッチの調子が正常だったりおかしかったり変な感じの不安定。

ま、いいか なかなか行く時間もないし、奈良に正規サポートショップはないことだし。

今日はとあるイベントで6時半から業務開始。あやふやなフレックスタイムで4時に業務終了〜

せっかくなので日本橋まで出掛けてiPodの修理、交換にGO。

appleストアはすごい人だろうから、正規サポートショップへ。

昨日から今朝にかけては調子がイマイチでしたが、夕方からは絶好調。

調子が悪くてディーラーに行ったら全然症状が出ないマイカーみたい。あるある。

お店に着いて症状を伝えてしばらくしたら、
「確かに、症状が見られます。交換でお値段が8400円です。」
事前にネットで調べると4800円でした。お店の取り分?僕の情報が古い?

お店の人曰く、
「今のiPodは一万円少しで買えます。(あとで調べてみたら14000円くらい)」

今すぐ壊れてるわけでもないので
「考えます」
ってよくわからんセリフを残して店を出ました。

ま、壊れたら4sをiPod代わりにしましょう。

んで日本橋をぶらぶら。
やっぱり物欲がないとだめですね。
お店に入ろうとも思いません。

・携帯ケースがボロくなってきたな〜
→探すのが疲れます。

・バックアップ用にUSB3.0対応の2Tくらいの外付けハードディスクが欲しいな〜
→別に今すぐってわけでもないし、Amazonで買えるし。

・中古CD屋さんでマニアックなCDないかな〜
→目が疲れてます。小さい字のCDタイトルを探す元気もありません。


そんなわけで行って帰ってきただけの日本橋でした。

やっぱり買い物はどうしても欲しいものがある時か、元気がある時じゃないとだめですね。
Posted at 2015/01/24 18:26:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | つれづれ
2015年01月23日 イイね!

安くなりましたね

安くなりましたね今日、家から一番近くて一番安いガソリンスタンドで
レギュラーが122円。

150円を超えて、車に乗る気がうせてたころが
懐かしいです。

遠慮なく60キロまで2速で引っ張れます。

今後はどうなるんでしょ?

為替相場とか原油価格とかシェールがスとの絡みとか
詳しいことはよくわかりません。

この価格に慣れてしまって、一気に上がってしまわないことを
祈りたいです。

Posted at 2015/01/23 21:32:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

つい買ってしまう。

つい買ってしまう。その昔、大学受験の時から、買って満足してました。
勉強した気になれます。うまくなった気になれます。痩せれると思えます。

・参考書
・ギターやピアノの楽譜
・ダイエット、筋トレ、ストレッチの本
・料理本

レジに持って行くまでに読む時間の8割は使うかなと。

今回も350円って値段に惹かれました。
598円だったら買ってません。
料理を作る時はクックパッドを参考にしてます。
ただ
ネット上の情報って自分からアプローチしないと得ることはできません。
紙媒体の場合はその本なり情報源からこっちが望まない情報を含めいろいろ得ることができます。
肉料理をメインにしたレシピがいっぱい。
最初のページから順番に作ってみるとしましょかね。
ただし、ややこしかったり、今後使うことのないような調味料を使うようなりはパス。

ね、自分にどんどん制限をかけて幅を狭めちゃってます。
本棚の肥やしになる日も近いかな〜

またまた無駄遣い?
Posted at 2015/01/22 18:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation