• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

夕涼みツーリング 2016

夕涼みツーリング 2016今年でたぶん5回目の夕涼みツーリング。
相変わらずのR166。

世の中の高速道路は大渋滞らしいですが、
相変わらずこんな道。



山に入ればブレーキを使うことなくのんびりです。

マクド集合。
満面の笑み


途中の休憩場所でじゃんけん大会。
ゴンtaさんには10連敗。
2の10乗。
すごい確率で負け続ける我が子。

一方




相性なのか勝ちが多い。

今年のディナーは2年前に行った鳥の焼肉屋さん。



相変わらず失礼極まりない。
いつもすいません。


炎が燃えさかります。


たらふく食べて帰路へ。
みなさん、よく食べるね~
びっくりです。

行きにマイカーにプチトラブル。
休憩のたびにイナバウアー。
また書きます。

ザッキーさんにはほんとに助けてもらいました。
砂漠にオアシス。
遭難時に飲み物。
地獄で仏。

そんな表現がぴったり。



今年も皆様ありがとうございました。
また秋ですね~

Posted at 2016/08/12 00:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月10日 イイね!

ビビッときた時計

ビビッときた時計暇つぶしにネットの中をうろうろしてます。

服やカバン、靴にはあんまりドキドキしません。
つい見てしまうのがYouTubeでヘヴィメタルか時計。

舶来時計はここ10年くらいでほんとに高くなってます。当時買った値段より倍くらいになってるのもあります。

知名度の高い時計よりも、マニアックな時計が欲しい。けど買えない。
シンプルで針が三本しかないくせに三桁万円とか、一般人には無理な世界。

ため息をつきながらページを進めて見つけてしまいました。
いままで縁のなかったドイツ製。
表面の風防がなんともレトロ。

扉の写真はストップウォッチつき。

シンプルなのはこんな感じ。



この盛り上がり具合と文字盤のシンプルさがたまらない。

知ってる人も少なそう。
被らないでしょうね。

もし、同じ時計をしてる人がいたら話しかけてしまいそう。

扉の写真のタイプでストップウォッチつきでもそんなに高くない。
径は40ミリ。
いい感じ。
黒いベルトをベージュに替えたらスーツの袖から下品じゃなく、上品、知的な感じがする。ような気がする。


おまけにそのお店では24回まで金利手数料無料。月々だと6000円くらい。

悪魔がそこにいます。

風防プラスチックでおまけに非防水。
雨の日、夏にはできません。

それなりに気を使いながら身につける時計。


悪くないね〜


早くこの物欲が去ることを祈りながらさらにマニアックな時計を探して満足しときます。

買ったつもり!

と。


Posted at 2016/08/10 20:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計
2016年08月09日 イイね!

恐怖を感じる熱さ

恐怖を感じる熱さタイトルは誤字ではありません

昨日の帰り道の話です。

センターコンソール周辺が激アツです。恐怖を感じるくらいでした。
せっかくのオープンなのに楽しくもなんともない。

熱すぎてセンターコンソール中の配線が溶けないかな〜
とか、
燃えないかな〜
とか、
意味不明に止まらないかな〜
とか思いながら走ってました。

以前からセンターコンソール周辺に熱を持つようになってました。
この車の特性で熱を持ちやすい。
ってのも知識では知ってます。

さらにシフトブーツやインシュレーターが破れてるのも知ってます。

ながらくこの状態なので、9月の車検時にシフトレバーインシュレーターとシフトブーツ、その他諸々をリフレッシュ予定で、現物は購入済みです。

自分でやってみようかと先人の整備手帳を拝見してましたが、シフトブーツはギアを抜くそうです。
素人にそんなことはできません。

あさっては走りに行くのにこんな整備状態では嫌だ。なんかあったら迷惑かけてしまいます。

車検まで待てません。

ゴリゴリと当日の朝に整備予約。
事前にセンターコンソールは外した状態にして時間節約。

最悪の場合、シフトインシュレーターを換えるだけでも熱の広がりはマシだとか。

パーツ供給はうれしいけど、走ってる時に状況を把握して原因を見つけられないのがツライところ。応急処置もわかりません。

写真の冷凍カルピスは途中でコンビニに寄り、タオルを巻いてセンターコンソールに置いてました。思いっきり気休めですが熱さはマシでした。



Posted at 2016/08/09 19:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローいじり
2016年08月08日 イイね!

遊び放題の遊園地

遊び放題の遊園地今日は振り替えのお休み。
夏休み中とはいえ平日。
土日なら混みそうな場所をチョイスしてお出かけ。
なんともノスタルジックなポルトヨーロッパ。

到着は正午すぎ。

“経営大丈夫?”ってくらいにがらがら。


以下絵日記


水鉄砲で的を狙います。
これは7回くらい乗りました。


レーザービームを発してるらしい乗り物。
レーザーが前の乗り物に当たると前は急降下。
アラフォーの皆様、きっと幼少のころに乗ってるはず。
これは7回以上乗ってます。


透明の観覧車。
30機中2台しかありませんが、これは5回乗車。
エアコン完備。


ボールがごろごろしてるアトラクション。
そこのお姉さんと仲良くなり、
「飽きるまで遊ばしといてもらっていいですか?」
だって、待ってるちびっ子がいないんです。


障害物を避けながら進む乗り物。
5回も乗るとハンドルさばきもそれなり。

大道芸の怪しい外人を見入る。



今日のランチ。
じつは事前にコンビニで前売り券を買って300円ばかり節約しましたが、
豪華ランチでぶっとび。
「もっとマグロを!」


追加で購入。
1回の飲み代以上のランチ。

イルカをながめ



愛を語らうことも無く黄昏。



営業は19時まで。
18時の様子。
スタッフの人のほうが多そうです。




19時過ぎに岐路に着きます。

到着してから帰るまでの6時間半、ノンストップです。
45歳には堪えました。
子供のエネルギーは無限大。

真夏に遊園地って間違った選択だったかもしれませんが、

「むっちゃ 楽しかった~」

の一言で少しだけ救われました。

有名どころの施設ではなく、ややマイナースポットかも知れませんが、
これで十分。


Posted at 2016/08/08 22:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | momo | 日記
2016年08月07日 イイね!

奈良ミ。山は少し涼しい。

奈良ミ。山は少し涼しい。今日も破壊的な暑さでした。

偶数月の第1日曜日は青山高原で奈良ミ。
最近は皆勤賞です。

開始時間を一時間ばかり過ぎて会場着。
今まで見たことないくらいの台数にびっくり。

暑すぎてうろうろするエネルギーもなくうだうだ。

双眼鏡越しに見つめあう二人


皆さんが流し撮りに行ってるときに早弁。


撮ってもらいたい親の心子知らず。

ここで皆さんとは早々にお別れ。
暑い中奈良へ。

今日のイベントその2はドライブレコーダーの取り付け。
思い切って買っちゃいました。


さっそく動画を見てみました。
びっくりするほどきれいに見えてます。
バカな親子会話の連続なのでアップはしませんが、
十分満足。

ちなみに写真も撮れます。


いい買い物でした。

明日はお休み。
イベント盛り沢山です。
Posted at 2016/08/07 22:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation