• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

東海道関宿街道まつり

3連休の最終日、どこに行こうかとうだうだ探していたら
見つけました。

東海道関宿街道まつり

自宅から名阪国道で約1時間。
いい感じです。

関宿は10年以上ぶり。
駐車場の場所も不安なので早々に出発。
行列や山車、お店もあるらしい。

到着後すぐにこんなコーナー


エコバックに絵を描こう!

時間はたらふくあるので放置。
係りの人も、
「ゆっくり自由に書いてくださいね。」

あ~ぁ 言ってはいけない一言。
ゆっくり、じっくり書き始めます。
やっぱりミニオンズ


今日は小さいかばんしか持ってきてなかったので
道中、とても助かりました。

スタンプラリーでは三箇所を回ってそれぞれゲームをしたら
スタンプをもらえます。
輪投げ。


駕籠かきバランス歩行

手作り感満載です。

スタンプが3つ貯まると終了時にある大抽選会へ参加できます。


イヤリングを買わされます。


似顔絵コーナー(書いてもらう側)


椅子作り体験


ドリルも使います。



昔遊びコーナー


花魁ショー


関名物のおまんじゅう。
めずらしく家人にもお土産。


足湯もあり


畳みの部屋で休憩。


椅子作り体験は600円。
焼きそばやチョコバナナ、ベビーカステラ、あてもんくらいしかお金は使いません。
とってもリーズナブルに時間は過ぎていきます。

帰らさないための工夫か14時半から大抽選会開始。
対象はスタンプラリーに参加したちびっ子。
あとは抽選券をもらった大人。
一番豪華な賞品は任天堂 スイッチ

いざ開始!
momoの番号はきりのいい100番
なかなか当たりません。
だがしかし、大人の部で親が当選。


お土産に買った関名物志ら玉
6個入りを3箱も。
あたったのはうれしいけど、18個もどうしましょ?
賞味期限は11月10日。
僕と家人の勤務先でばら撒くことに。

ミーティングでもそうですが、
なぜかよく当たります。
人生の運をどんどん使っております。

3日は高野山。今日は関。
お安くしっかり遊びました。
こんな3連休最終日。

明日からの仕事、波乗れるか心配になってきた。


1月にはお隣亀山でお祭り。
縁のなかった地域でどんどん縁ができてきます。





【番外編】山車に乗る外人。男前。


Posted at 2017/11/05 22:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | momo | 日記
2017年11月04日 イイね!

水垢?

水垢?高野山に行く前の11月2日、夜な夜な洗車をしました。
3週連続雨だったのでご無沙汰の洗車でした。

今日、ふとトランクを見ると水滴のシミ。

水垢?ウォータースポット?
マイカーで初めてです。

こすり過ぎない程度に
コンパウンドで何とかきれいになりました。

乗らなくてもせめて週一で洗車しないとダメですね。

あと、ワックスも月一はしないと…

今さらながら、いい勉強になりました。
Posted at 2017/11/04 23:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2017年11月03日 イイね!

高野山 紅葉

高野山 紅葉今年も高野山の日がやってきました。
今年は大風の影響でいつも行くルートが通行止め。
少し大回りの別の道。メインの二本が一本に?
おまけに電車も台風の影響で普通。
代替バス。
おいおい大渋滞確実やん。

前日にツィッターやらフェイスブックで調べまくったら
他にも道があることがわかりなんとかなるか?

でも不安だから自宅を6時過ぎに出発7時50分には現地到着。
さすがにこの時間だと大丈夫かな?

朝日がきれい~


渋滞知らずで無事到着。
さっそく散策。







なかなかきれい。

5月に買った菅笠。
日よけになるとお気に入り。

おととしと同じような構図。


いつもどおりに根本大塔、本堂をお参りして、
金剛峰寺で尼さんのお話をありがたく聞いて、
裏通りのお肉屋さんでコロッケとポテトを食べて
バスで奥の院まで。
今年は表参道2キロに挑戦。

高野槙が多いので紅葉はそれほどありませんが…




戦国武将のお墓や
無数にあるお地蔵さんを見ながらひたすら歩きます。


奥の院の紅葉スポット


御廟でおまいりして終わり。
例年だとここから高野龍神スカイラインを走りに行きますが、
今年はたまたま高野山大学が学園祭をやってました。
模擬店がたくさん出るだろうからお弁当は無し。

が、小さな大学なのでそれほどお店はありません。
聞いたところでは1学年40名程度だとか。
母校を基準にしてたらえらい違いでした。
結局ランチ難民になっちゃいました。
これまた裏通りの中華料理屋さんで何とかありつけて帰路へ。

夕方の根本大塔も絵になります。


今年は目の青い外人が多かった。
みんなお行儀いいです。


大渋滞と思いきや走り出すとそうでもなく予定よりかなり早く帰宅。

来年も来てくれるんかな?


自分用の備忘録として過去の高野山を貼り付けた。今年で5年連続。
よく付いてきてくれてます。
2016年 高野山

2015年 高野山

2014年 高野山

2013年 高野山

Posted at 2017/11/03 22:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | momo | 日記
2017年11月02日 イイね!

約20年前のかばんを復活計画

約20年前のかばんを復活計画冬物を探すために押入れをゴソゴソしてたら古いかばんを発見。

知る人ぞ知る、てか誰も知らないかも。
BREEってメーカーです。

最近、プライベートでのかばんに飽きてきてなんかいいのは無いかと物色してたところでした。

20年以上放置してたヌメ革。
幸いにもカビやほつれ、ちぎれたりもしてません。

手入れのしがいがありそうです。
誇りを払って、
汚れを落として、
クリーム注入。

帰りに百貨店の靴屋さんでレクチャーを受けて値段に納得してオススメを購入。
1瓶1000円也。


しばらくはこれで遊べます。

その気になれば貧乏人でも有効な時間の使い方ができます。

Posted at 2017/11/02 22:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ
2017年11月01日 イイね!

寒くて寝付けない

どうやら僕の周りでは僕が一番寒がりみたいです。

社内でコートを着てる人は誰もいない。
会社に着いてジャケットを脱いでフリースとかの上着を着てるのも僕だけ。
エアコンの温度を上げると怒られます。

momoは布団を蹴飛ばしてお腹出して寝てます。かけてもかけても蹴り飛ばします。
家人は薄っぺらい掛け布団のみ。

皮下脂肪が無いから寒いんです。
って言えるほど骨と皮だけではありません。
昨日の夜は布団に入ってもなんだか寒い。
もう一枚毛布を出すべきか悩みながら悶々と。いや、寒々と時間は過ぎていきます。
寒いのはひもじくて嫌だ。
結局毛布を追加しました。
温もりは幸せをもたらします。

風邪気味?
いえいえ全然。
◯◯は風邪なんて引きません。
やっぱり年齢による体調、体質の変化か?
夏生まれだから冬に弱い!
って中途半端な迷信で納得させときます。

でもこれからのオープンは別のお話。
帰宅したら、
膝掛け
マフラー
手袋
冬用アウター
など完全装備で最低記憶一桁の中を走る準備に取り掛かります。
ようやく、ようやくオープンの季節です。
Posted at 2017/11/01 18:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロー

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation