• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

またインド製

またインド製年末に調子こいてまたインド製を購入。

値段は小学生のお年玉以下。
ベルトも黒から紺に。ベルトは日替わりランチくらいの値段。

文字盤がネイビーって初めて。

パッと見た感じ高いか安いかわからん謎の時計。日本中で何人の人が知ってて、買ってさらに身につけてるんだろ。
街中で見かけたら老若男女問わず声をかけてしまいそうです。

この前のインド製は日差3分とかちょっとイタイ狂い方をしてましたが今回は大当たり。ほとんど狂わず。

小さく軽い。
ちょいとお気に入り。

ますますデカ厚時計が遠ざかります。




Posted at 2018/01/11 18:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計
2018年01月10日 イイね!

神バンドの訃報 ショックです。

神バンドの訃報 ショックです。昨日のヤフーのニュースでBABYMETALの二人のギタリストのうちの
一人が亡くなった。
ってトップニュースに出てました。

36歳。

病気ではなく事故(高いところからの転落)。

実際のライブでもその姿を見たし、
映像でも何度も見てます。
普段のマイカーでのBGMはずっとBABYMETAL。

一つ一つの音がはっきりと聞こえてくる右手と左手はすごいの一言。

高齢のアーティストが亡くなっていくのも悲しいですが、
これからって時の人が亡くなるってホントに悲しい。

今日の通勤ではソロアルバムとBABYMETALのアルバムを聴きながら
喪に服します。

R.I.P

Posted at 2018/01/10 18:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

防寒対策

真冬こそオープンだ!
頭寒足熱だ!
を標榜しております。

手袋、膝掛け、マフラー、しっかりしたアウター、エアコンはレベル4の2程度。

これで十分です。

年末だったか年始だったか忘れましたが運転中にパーカーのフードを被ってみました。
後頭部、耳、頭のてっぺんへの冷気を全く感じなくなりました。
これは快適すぎる。

ただ運転中にフードをかぶると視野が狭くなります。崖っぷちを歩く馬じゃないんだから…

次の手としては帽子。それもニット帽。
ぬくいです。費用対効果としては素晴らしい。

ただ、デメリットが三つ。
その一
似合わない
ニット帽を被って鏡を見たら老け顔の中年親父がいてました。年甲斐もなく前髪を立たせてるほうがまだ少しは若く見える。家族にも笑われる始末。

その二
一度被ってしまうと終日脱げない
髪の毛がぺったんこになっちゃいます。あったかいところ、屋内でも脱げません。

この二つはあくまで自分目線。世の中の人は僕の髪の毛がぺったんこでも中年丸出しのおっさんがいても誰も気にしません。


その三
まぶたを強制的に閉じられるような感覚
人によるかもしれませんが眉毛のあたりまでニット帽は被ります。微妙に眉毛を押し下げます。釣られてまぶたも押し下げられます。長い時間続くと上のまぶたと下のまぶたがくっつきそうになって睡魔が早めにやってきます。これは自分、momo、他人の生命に関わります。


考えた結果、
見た目については帰り道(夜)だけ被ってみよう。寄り道もしないし。
外気温二度の中、高速なのでそれなりのスピードで走り続けたものの、寒さを感じることはありませんでした。おんざまゆげより上で被ることで押し下げられるまぶた対策もクリア。

快適度がさらにアップ。
まだまだ進化中。


おそらく多くの人が
「寒いんならうだうだ言わずにさっさと屋根を閉めたらいいじゃん。」
とお思いでしょ。

仰る通りですが、そこはやっぱり開けて乗るバカ親子。

外気温が20度を越える日中と雨以外はやっぱりオープンで。

1%くらいの人は賛同してもらえるのかな。もっと少ない?






Posted at 2018/01/09 18:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロー
2018年01月08日 イイね!

冬休みの締めに

冬休みの締めに昨日のことですが、冬休み最期のイベントでお出かけ。

年末に行く予定でしたが荒天のため延期に延期でようやく今日。
天気予報では気温は低いものの風がそれほど吹きすさぶわけでもなく
晴れマーク。翌日8日は雨。今日しかない!
絶好のオープン&お出かけ日和。

行き先は我が家のテーマパークポルトヨーロッパ。
イルミネーションのイベントも開催中。

往路で大台達成したのは昨日のブログ。

相変わらずの昭和の香りがする遊園地。
並ぶこともなく乗り放題パスの効果を遺憾なく発揮。

「はよ 行こうよ~」って親を犬の散歩のように連れて歩くんじゃない!


空中ブランコとかバイキングとか大人1回乗ると十分。
酔います。目が回ります。
が、10回以上乗ってます。
できるだけ付き合おうと思ってますが、無理なものは無理。






最新のテーマパークにはもうないであろう絶滅危惧種の数々。

夕方4時で一度閉園し客を全員出させてイベント用チケットを
再購入させるなかなか商売上手。

夜も乗ります。


それなりにきれいでした。






マッピングもあり。


へんてこりんなめがねをしてます。


これ、眼鏡越しに見るとイルミネーションに雪だるまが現れます。
携帯のフィルターに当ててみました。
ちょっとわかりにくいかも


道路沿いの温度計では行きは5度。
帰りは2度でしたが当然のように開けっ放しのまま
気持ちよく走って帰りました。

遊び倒して帰宅は10時半。
就寝は12時。
10時過ぎまで寝てた我が子。
そんなに疲れるまで遊ばんでも…

体力もお金も尽きたのでこれで冬休みは終了。
明日から仕事らしいです。
これだけ休み続けると仕事をしたくなってきてます。
いい傾向です。
Posted at 2018/01/08 20:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | momo | 日記
2018年01月07日 イイね!

大台に乗りました

大台に乗りましたつい嬉しくて何してるに上げちゃいましたが、マイカーが20万キロに到達しました。

今日の運転の途中で到達するのはわかってたのでしょっちゅうメーターを見ながらの走行でした。

今日のメインストリートは無料の高速、和歌山行き。
大台まであと2キロとなりインターを下りて下道。ちょうど赤信号で止まる時に大台。
メーターの6桁全ての数字が変わる瞬間っ見応えありますね。
動画に撮っとけば良かった。

これからも壊れたり修理をしなければならないでしょうけどまだまだ乗ります。だってカッコいいもん。楽しいんだもん。

次の大台まではあと15年後くらいでしょうか。さすがに車かドライバーが朽ち果ててるかな。
Posted at 2018/01/07 23:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロー

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation