• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

習い事初め

習い事初め今日から習い事もスタート。
そろばん、ピアノ、書道とバタバタ。

ピアノはもう来週が発表会。
親子揃って最後のレッスンを受けました。

普段のレッスンはカワイ。
今日はなぜか写真奥のスタインウェイ。
カローラからマイバッハとかマセラッティとかに乗るようなもの。
「間違えたりしたらピアノに謝れ」
とか怒られたらどうしようとか弾きながら考えたらちゃっかり間違えます。


高校時代に音楽の授業で自由発表がありピアノを弾きました。途中で真っ白になったことがあります。
そんな話を先生にしたら、それを防止する練習方法を教えてもらえました。
修羅場をたくさん踏んでる人のアドバイスはホントにためになります。

革靴を履いて練習をして残された時間を過ごします。

あとは僕がいろんな煩悩に負けないようにするだけです。



Posted at 2018/01/06 19:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽
2018年01月05日 イイね!

まぁまぁ活動しました。

まぁまぁ活動しました。さてさて正月休みも後半戦に差し掛かりました。

昨日はうだうだでしたが今日は活動しました。

例年なら仕事で付き添いができない橿原神宮の書初め。
小雪まじりの中、けっこうな人。



受付を済ませ会場へ。
だらだらと歩きます。





地獄八景亡者の戯れって桂枝雀の落語を思い出しました。
三途の川へ渡る亡者の行列。

会場は体育館。





ウォーリーを探せ状態。
学年ごとに課題が決められており淡々と書く参加者。

テレビも来てました。



午後からはプチ贅沢。


家族旅行に行くほどの甲斐性はないのでご飯屋さん。
7年ほど前にお客さんにつれてもらった天ぷら食べ放題のお店。


上品です。おいしいです。

窓の外は大阪駅周辺の夜景。


半熟たまごの天ぷらなんかもあり絶品。
お腹いっぱい。

帰りは心斎橋で降りてなんばまで散歩。
すっかりおのぼりさん。








帰りは特急。
ここでサプライズ!

じゃん!


マモさんと遭遇。
びっくり。おんなじ号車。

マモさんの横の席が空いてたのを見つけて、
「マモさんのとこに行ってくる」
すたこらサッサー
10分もせずに戻ってくるかと思いきや、
降車駅まで約30分ず~っと二人してしゃべってました。

「なにしゃべってたん?」
「ひみつ」


仕事始めでお疲れのところありがとうございました。

そんな1月5日。

Posted at 2018/01/05 23:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | momo | 日記
2018年01月04日 イイね!

まだ1月4日

まだ1月4日贅沢な話ですいません。
まだまだ休みは続いております。

朝からカフェセブンに行こうと日の出すぐから洗車
思いっきり凍てついてました。
ま、いいかと思いながらも洗車完了。
トランクに掃除グッズを入れようと思ったら
なんと鍵穴に鍵が入りません。
マイカーにはリモコンでトランクが開いたり、
トランクオプナーなんてありません。
鍵で開けます。
その鍵穴に鍵が入らない。
凍結するとあるあるな症状らしいですね。
初体験。
壊れたかと思った。

お出かけ予定がずぼらな我が子が、
「今度にする」

わかったよ!

やったことはやられるって教えなので、
お出かけしての凧揚げは中止。

お年玉貯金のために口座開設。
近くのJAへ。


その後買い物。

車が来ない田舎道なのでマンホールを避けてスラローム。


午後からは明日の書初め大会に向けて練習。


夕方にはディーラーにオイルフィラーキャップのパッキンを取りに行きがてら
福袋をもらう。毎年恒例行事。


今日はぜんぜんお金を使わずなんとも平和な一日でしたとさ。

そして、
休みはまだまだ続く。
Posted at 2018/01/04 22:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | momo | 日記
2018年01月03日 イイね!

また凧揚げですか?

また凧揚げですか?正月三日目。
当初の予定では遊園地化どこかに出かけるつもりでしたが、
現地の天候を見ると風速9m。
却下です。
なので一転、出歩く気もなく家でうだうだ。

クリスマスプレゼントのミニオンズのパズル500ピース。
もうすぐ完成。


せっかくなので額も買う予定。
写経とかと同じでひたすら集中できます。
これは安いおもちゃです。
ハマる人がいるのも頷けます。

気付けばお昼。

少し昼寝の後、
「あそぼ~よ~」
って叩き起こされ、リクエストは
「タコ!」

「たこ焼き食べたいの?」
「違う!外でたこ!」

今日は少し寒いです。
子供は風の子、あるいは悪魔。
問答無用で連れ出されます。

ま、楽しめたしいいか。

夜は夜でまたドライブ。
屋根は開いてます。
寒いんですけど…

正月休みはまだまだ続く。

Posted at 2018/01/03 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | momo | 日記
2018年01月02日 イイね!

今日もおまいりに

今日もおまいりに昨日は食べすぎて軽く胃もたれ。
今日は歩こう!

ってことで初詣(2日目)をかねて散歩。
今日はメジャーどころの春日大社。

思ってたより人が少なくてびっくり。
みんなどこに行ってるんだろ?バーゲン?

本殿入り口付近はようやく人が多くお正月気分。


たまたま1月2日は日供始式並興福寺貫首社参式
という行事がありました。
興福寺のお坊さんが神前でお経を唱えるという
なんともオルタナティブなイベント。

お参りの後はメインストリートを外れて若草山、
手向山八幡宮へ。二人して、
「このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢの錦神のまにまに」
なんて詠みながら歩いてました。風流ですね。

二月堂


護摩木を自分で書くコーナーがありました。
「書きたい!」

どうぞ、おりこうさんになってください。

鹿は気持ち悪い!
って暴言を吐き続け、逃げ続けてた我が子。
どういう風の吹き回しか、
「鹿せんべいをあげたい」
わかりました。動物とのふれあいは大事です。

意気揚々と


手に持った瞬間に鹿が殺到します。
周りの人もびっくりするくらいの大絶叫で逃げます。
そして

泣いてます。
根性無しめ。

チョコバナナでご機嫌復活。


帰宅後はお正月らしく去年に引き続き凧揚げ。

田んぼの真ん中で電線もありません。
車もいません。田舎万歳です。

夜は夜でドライブ。


今日もよく遊んだ一日でした。
これが8日まで続きます。
幸せですが、大変です。
Posted at 2018/01/02 23:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | momo | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation