• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

シャンデリアの下で

シャンデリアの下で写真は今日のおしゃべり会場。

写真に写ってる机、椅子は一部だけで全体の4分の1くらい。横に広く100人くらい収容の会場です。

その会場は本来は結婚式場。
高砂もあり、高砂の反対側には映像を流す用のスクリーンもありました。
照明の人や音響の人までおられました。

今日の一番のびっくりは天井のシャンデリア。
そして話し手の僕を追いかけるスポットライト。打ち合わせもないのにドンピシャで当たり続けてました。
眩しいったらありゃしない。
未だにスポットライトには慣れません。

90分の訳のわからない話のためにどうもすいません。
って感じです。


会場入りする前に上席と食べた横綱ラーメン。ネギ入れ放題。

最初はそのまま


途中からネギ増し。


もっともっと入れたかったし、にんにくも入れたかったんですが、
「前で喋る人間の口臭がネギとニンニク臭いのはまずいやろ」
って諌められ、しぶしぶこの程度の増しでした。にんにくは我慢。

別に至近距離で喋るわけでも、100人超えの会場全体がスメルテロに見舞われるわけでもないでしょうが、大人しく言うことを聞きました。

無性に天一こってりにんにく入りが食べたくなってる帰り道です。

Posted at 2018/09/20 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ
2018年09月19日 イイね!

はっじまるよ〜

はっじまるよ〜またまた始まります。
何がって?

秋の全国交通安全週間。

期間中って車に乗るんだっけ?
土曜日は習い事タクシー
日曜日はたぶんチャリンコで徘徊
月曜日は電車でお彼岸と美術館

翌週
土曜日 運動会
日曜日 電車でお出かけ

乗らないやん。

せいぜい15キロくらい。

これで捕まったらある意味ラッキー。
年末ジャンボも当たるかも。

お仕事で毎日のように乗る皆様、くれぐれもご安全に。


警察繋がりで次のお話し。
奈良県警で犯罪や事故が発生するとお知らせメールが届くようにしてみました。自宅近くの市町村のみで。

時々メールが飛んできます。
以下、抜粋でご紹介。


●日時:9月14日(金曜日)午前7時40分頃
●場所:近鉄●●駅から◯◯駅までの間を走行中の列車内
●状況:女子高校生が列車で登校途中、以前から身体を寄せてくる不審者がいたので、車両を移動したところ、この不審者も移動してきてつきまとわれました。
●不審者の特徴:年齢15から20歳位の男、身長175から180センチメートル位、中肉、黒髪、四角顔、白色Yシャツ、黒色ズボン、黒縁眼鏡着用、黒色リュックサック所持


●日時:9月16日(日曜日)午後5時15分頃
●場所:◯◯市△△町の路上
●状況:小学生女児が自転車で帰宅途中、自転車で並走してきた不審者に「ちょっといいですか、小学校までの道教えてよ、向こうの角まで着いてきて」等と声をかけられました。その後、路地裏で自転車から降りた女児に対し、不審者が下半身を露出しました。
●不審者の特徴:年齢20から30歳位の男、身長170センチメートル位、中肉、黒色短髪、丸顔、白色半袖Tシャツ、黒色半ズボン、運動靴着用、黒色肩掛け鞄所持、黒色自転車(マウンテンバイク)使用


●日時:9月9日(日曜日)午前1時50分頃
●場所:◯●市◻︎※町1丁目の路上
●状況:女性が徒歩で帰宅途中、後方から近づいてきた不審者に身体を触られました。
●不審者の特徴:年齢30から40歳位の男、ガッチリ型、色不明のジャージ上下、目出し帽着用


三件目 深夜にうろつくのもいかがなもんかと思いますが、暗闇から目出し帽の人が出てきたら失禁するくらいの恐怖です。

だいたいの不審者って子供か女性にいかがわしいことやひったくりをします。
命がけでプロレスラーか相撲取りみたいな人にもぜひチャレンジしてもらいたい。

あと、イキってるミニバンの人も自分より小さい車に変な運転をするのをやめて、フルスモークの高級外車にもぜひチャレンジしてもらたい。

繰り返しますが、皆さま、くれぐれもご安全に



Posted at 2018/09/19 18:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年09月18日 イイね!

気になることがあると…

良いことでも悪いことでも気になるとそれが頭の中を占めてしまい他のことへの興味や行動が疎かになってしまいます。

例えば
仕事での境遇、数値目標
家庭だと、子供の非行、離婚、結婚、婚約、借金
その他にも失恋、いじめ、片思い中、欲しいものがある

ゴールのあるもの、ないものなどいろいろです。

最近、頭の中を占めてること。

それはマイカー。

ポジティブにも考えられるし、ネガティブにも考えられるなんとも悩ましい悩みです。

ホイル塗装?
 →走るのなら問題ない。
燃費?
 →ま、こんなものです。そんなに頻繁に乗らないし。
全塗装?
→ホイル塗装とおんなじで走るには困りません。


んで、何かというとオイル漏れから発展するお話。

8月末にあるお店で店主に相談しました。

エンジンを降ろしてガスケットを換えてっていう必要最小限の整備でもなんとかなるでしょうが、せっかくエンジンを降ろすなら一気に全部をリフレッシュ!オイル下がり?上がり?もあるだろうし…

んでどうするか?
オーバーホールです。

29年 20万キロ。

十分にご老体です。
よく今まで大きなトラブルもなく走ってくれました。


当然ながら結構なお金がかかります。
どうしよ~
でもリフレッシュしたらこれから先も乗れるし…

お金かかるな~
でもこの先も乗りたいしな~

頭の中でぐるぐるとあっちへ行ったりこっちへきたり…

オーバーホールの料金で買える欲しい中古車?
なかなかありません。

というか他に欲しいのは無いし…

スーパーセブンはその値段では買えないし…

箱替えより今までの歴史もあるマイカーかな~


ふと思い出した時にこんなことを考えて意識の空白化が生まれます。

今日明日の話ではなく半年、一年先のお話です。まだ見積もりを待ってる段階です。


店主とお話してると、チューンナップのお話が出ましたが、

「要らないです。オイル漏れを気にせずまたまだ乗りたいです。」

要望はそれだけ。

さらに話を聞くとリビルトよりオーバーホールの方がいいらしいです。
どういうところがいいのかは聞き流してしまったので覚えてません。

しばらくは運行前点検でオイルチェックです。
ってそんなにダダ漏れするわけではありませんが…


とりあえずはマイカー維持のターニングポイントになりそうです。

これからもうだうだシンキングは続きます。



Posted at 2018/09/18 18:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2018年09月17日 イイね!

久しぶりのカフェセブン

久しぶりのカフェセブン真夏にわざわざドライブもしませんでしたが涼しくなってきたので久しぶりに早朝ドライブ。
マスターの体調がイマイチだったらしく休業気味でしたが今日はオープン。

んで、こちらも朝からオープン。

出発時はなんだか曇り空。
名阪国道は薄い霧。
雨は大丈夫か?

なんて心配しながら走ってました。

針で降りて下道を走り出したくらいから雨。

途中で恐怖を感じるくらいの雨。

引き返そうかと思いながらも目的地の方角の空は明るかったのでそのままGO

無事に到着。

朝が早かったおかげか駐車場はまだ余裕。

空気すら触れてはいけないような車もなくのんびりでした。


来週も三連休。
できるだけ安近短で過ごそうと心に決めながら明日からの仕事。

またどこかの美術館で芸術の秋を楽しみます。
Posted at 2018/09/17 20:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年09月16日 イイね!

奈良公園で芸術を?

奈良公園で芸術を?今日は100万台Tシャツ。
ようやく着用してくれることとなりました。
洗濯して明日も着たいそうです。

車でどこかに出かけるのではなく電車で奈良公園へ。


下り坂でこの足の開きは子供が必ずするようなDNAが組み込まれてるのでしょうか。

奈良県立美術館での展示会へ。
僕の知ってる画家はいません。
とりあえず美術館で絵画を見てみようかと… いわゆる感受性の向上。

その前に早めのランチ。
近鉄奈良駅の北側は特に観光名所も無いため人はまばら。
閑静な住宅街であり落ち着けます。

けっこうな人気があるらしいご飯やさんへ。




時間が早かったので並ぶことなく入店。
「メインは天ぷらか春巻きです」
親子で一つずつ注文。


素朴、シンプル、やさしい味、炊き立ての白いご飯

いろんな書き込みを見てるとこういうキーワードが並びます。

お肉類はありませんでした。
太ることはなさそうです

その後は美術館。


“いろんな絵があるのね~ 
洋画ってこういうのを言うの?”
なんて思いながら無理やり興味を引かせるような会話をしながら観賞。

一通り見終わって出口付近で

こんなんがありました。


「やる?」
「やる!」

キャンバス地にクレパスで書き込みます。


この上に黒いクレパスで塗り潰して竹串で何かを描くそうです。


花火だそうです。

が、

出来上がりがイマイチなようでぐずってると、学芸員の方が、
「もう一回描く?」
「描きます!」


次は色鉛筆で犬。
無料でありがとうございました。

今日の奈良公園は特にイベントも無く、人も少ないだろうと思ってたら知らないのは僕ら親子だけ。
第3回 春日野音楽祭


とかシェフフェスタ

なんてイベントが催されててけっこうな人でした。
びっくり。

「アイスが食べたい!」
ってことで買ったのは葛アイス。


葛きりのあの葛です。

後ろに並んでたカップの会話から、けっこうな有名なお店らしいです。

さっさと次の目的地。
興福寺でご朱印。

今日は東金堂。



ご朱印の列に並んでると注意書きがありました。
超訳すると、
「最近、ご朱印集めが流行ってるけど、ちゃんと参拝してお経(般若心経)を唱えてから書いてもらうのが正式。スタンプラリーじゃないねんから」
みたいな内容でした。

そこまで書かれてるんならお経を唱えさせていただきます。

ご朱印を書いてもらってからお寺へ。


東金堂に入ってから二人でお経。こんなこともあろうかと経本も持参しておりました。

でも、興福寺と言えば、やっぱり五重塔。
いつ見ても美しい。


来月、中金堂が落慶。
しばらくしてから行く予定。


帰宅前の休憩にいつもの喫茶店。
タバコが吸えるので何度か行ってます。


帰宅後は得体の知れないお菓子作り。


粉と水を混ぜるとハンバーガーやポテト風味のなにかが出来上がります。
身体には絶対に悪そうです。




よく遊んだ一日でした。

明日は何して遊ぼかな
Posted at 2018/09/16 21:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | momo | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation