• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

パッと行ってさっさと帰る

パッと行ってさっさと帰る上京してました。
10時に東京着。
茅場町でしゃべって13時30分発で帰阪。
疾風のように現れて〜
疾風のように去っていく〜
みたいな

今日の東京駅構内や八重洲、日本橋界隈の人や車は少ない印象。
たまたま?

上京するとけっこうな割合でランチは蕎麦かお寿司。

今日は日本橋で昔ながらのお寿司屋さん。暖簾をくぐります。


カウンターで職人爺さんが握ってくれます。
1.5人前 1100円。
日本橋にしては安いほう?


桶に入ったお寿司を食べるなんていつぶりだろ。

すっごく美味しい。

さらにわさびが鼻を突き抜ける感覚も久しぶりだ。
お寿司〜って感じ。

東京のお寿司屋さんと蕎麦屋さんは星の数ほどあるのでまた次回が楽しみ。

帰りの新幹線用のおやつ。
マイセンのミニバーガー。

名古屋を過ぎてから食べました。

食べてばっかり。


京都駅で黄色


幸せになれますように
みんなが幸せになりますように。

Posted at 2021/08/31 18:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

ワクチン 2回目の風評

今週末に2回目のワクチン接種を控えてる僕に周りの人らは病気自慢、症状自慢をしてきます。聞いてもないのに…

38.6度だった
しんどくて起きれなかった
悪寒が走りまくった
注射を打ってから3日間寝込んだ
食欲もなかった
腕が上がらない 洗濯物が干せない

一方、
熱は出たけどしんどくなかった。不思議な気分
とか
すぐに頓服を飲んだら思ってるほど熱も出なかった
とか
特に何もなかった

いろいろです。

もう何十年も高熱が出た記憶がありません。
楽しみ半分
不安半分

なるようにしかならないのでおとなしく受け入れるだけです。

頓服を飲んだら熱は下がるらし、病気ではないので、あえて

検温しない

これで過ごしてみようか?
Posted at 2021/08/30 18:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年08月29日 イイね!

令和の時代でも紙派?

令和の時代でも紙派?来月からバスケシーズンが始まります。
ほとんどが奈良市鴻池。

せっかく行くんだから美味し物でも食べませんか?
ってことで本屋さんにてガイドブックを調達。

令和のこの時代に紙?
普通はネットでしょ。

たしかにネットの方が情報量は多いし新しいです。
でもページをめくって戻って地図で場所を確認してというアナログ作業がなんとも楽しい。

この歳になってカフェ巡りのためのガイドブックを買って読むとは思いませんでした。

おっさんがお洒落なカフェに入ってお店の雰囲気を壊さないように気を付けないと…

ちょっと、おねーちゃん
とか
全部でなんぼ?
とか
大声で喋る 笑う
とか

マジで気をつけないと…
Posted at 2021/08/29 23:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ
2021年08月28日 イイね!

アプリで楽しむ。

アプリで楽しむ。今日は出勤の土曜日。
でも早起きして靴を履いて散歩&ジョギング。

勧められてランニング用のアプリを入れました。

距離
時間
平均ペース
他にも走行場所などが表示され記録されます。

今日は1時間にも満たず。 
仕事だしシャワーも浴びないと行けないし、こんなもんです。

距離を伸ばそう
平均ペースを上げよう
なんて今のところ考えてません。

11月の会社の健康診断までに
体重を減らすこと
諸々の数値をより正常値に戻すこと
が目的です。

プレッシャーがかかりすぎると続きません。
早起きして靴を履く
これを続けるだけです。

そんなん言いながら、正しい走行姿勢とか足や腕の使い方の動画を見たりしてます。

明日も日の出は5時28分。
そのくらいの時間には靴を履きたいと思います。

そうそう、今日は僕の誕生日だったみたいです。
ありがとうございます。

特に目標も生き甲斐もなく一年を過ごしたいと思います。
Posted at 2021/08/28 18:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ
2021年08月27日 イイね!

最近?最新?の車

最近?最新?の車得意先の方に最寄駅まで送ってもらいました。その方の車が日産キックス。

今の車ってアクセルもブレーキも踏まなくていいのね。

語弊があるかもしれません。
街中でそこそこ交通量があり、軽く渋滞気味だけど止まるほどではないような道路。

速度の設定をしたら勝手に加速して、減速して、止まりかけたらまた動き出して…
アクセルもブレーキも使わず。

これが今の車なのか。

アクセル踏んで
クラッチを上げ、
半クラで我慢し、
スピードが上がればクラッチを踏んでギアを上げ、
さらにギアを上げ…
スピードが落ちればブレーキ。
速度に合わせてギアを下げ、
前の車との距離を気にしながら停止。

ものすごくめんどくさい工程。

「やっぱりマニュアル車は楽しい〜」
ホント?

運転を楽しむ。
って言葉自体が死語かもしれません。

こういう装置がスタンダード。
すごい時代だ。


Posted at 2021/08/27 18:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation