• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

2回目接種の翌日

2回目接種の翌日扉の写真は土曜日(接種の日の朝)です。

2回目接種の翌日はダウンするだろうからいつもの1.5倍の距離を散歩&ジョギングしました。10km。
けっこうな疲労度。足もパンパン。
ここまでが前振り。


2回目接種の翌日の今日。
朝起きた時はいわゆる普通。
夜中に熱が出てうなされて目が覚めることもありません。
いつもよりしっかり眠れました。

昨日の散歩&ジョギングの疲労が横たわってます。
相変わらず足はパンパン。背筋も張ってます。
長距離を歩いたりジョギングしたせいか、月~金からの疲れかボ~っとしてるような、そうでもないような…

朝からマットレスの搬入。
2階のマットレスを1階まで下ろさないといけません。
けっこう思い。汗だく。
これって激しい運動?

我が子は昼前から夕方まで習い事。会場まで送りタクシー。
体調が悪ければ歩いてもらうつもりでしたが、自分では普通だったので送りタクシー。

昼ごはんを作って食べてる時にも特に症状もなく食欲も普通。
ご飯を作る意欲もありました。

お昼ご飯を食べたらお昼寝。
疲れのせいか、しっかり深い眠り。

夕方前に買い物(電車で)。
普通に歩き回りました。
ちょっと眠いようなだるいような…
これも昨日の疲れに違いない。

夕方、気のせいかふらつくような気がしたので頓服服用。

夜ご飯を作って、食べて後片付けをした頃にはさらに普通戻りました。

結局わざと体温は計らなかったので熱が出てたのかどうかはわかりません。
熱が出てるのがわかるとその体温計を見てダウンしそうなので…

結局、疲れと言うかだるさはありましたが、副作用のせいか、昨日の10kmウォーキングのせいかよくわからないまま一日が終わります。
副反応はなかったってことで…

数日後には完全体!
Posted at 2021/09/05 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年09月04日 イイね!

2回目受けてきた

2回目受けてきた今日の午後15時に2回目接種。

ただいま19時過ぎ。
副反応を待ってます。

足音は聞こえてきません。

巷の話では12時間後?
泣く子も黙る丑三つ時?

明日の午前中をクリアできたら一安心かな。

かかってこい。
Posted at 2021/09/04 19:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月03日 イイね!

明日は2回目

完全体に近づくべく明日は2回目のワクチン。

ネガティブな話の方が圧倒的に多いですがなるようにしかなりません。
職場のひと達がそんな話をしてても、
「今日、耳は日曜日」
ネガティブエピソードは不要です。

もし熱っぽくなったとしても体温計は使わないつもり。
何十年ぶりかわからない高熱な数値を見たらそれだけでダウンしそう。

頓服は元々頭痛持ちなのでいくつかあります。
なんかしらんけどかかって来い!

なんとかなるでしょ。

たぶん

きっと

おそらく…
Posted at 2021/09/03 18:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ
2021年09月02日 イイね!

筒井康隆がまた流行ってるとか

筒井康隆がまた流行ってるとか今さら感がありますが、筒井康隆の小説が売れてるらしいです。

残像に口紅を
 どなたかのSNSからバズったらしい。

あるいは酒でいっぱいの海
 理由は知りませんが復刊 
 っていうか廃刊だったのね

20年以上前ですが、よく読んでました。
いまもたぶん全巻自宅にあります。

探したら出てきました。

内容?全く覚えてません。



「残像に〜」は当時、内容がちょっと複雑で途中で置いたような記憶があります。久しぶりに数ページを読んでみましたが現実と虚構とがごちゃ混ぜになる筒井康隆独特なパターン(パプリカとかも同じような)。
本気で読まないと、文字をなぞるだけで頭に入ってこず、数ページ戻って読み直さなければならなくなります。
しばらくのちに、
「読んだけどよくわからなかった。」
とか
「どこがおもしろいのかよくわからない」
なんて口コミでいっぱいにならないことを祈りたいです。




「あるいは~」は今の時代からするとブラックすぎて炎上しちゃうんじゃなかろうか。怒る人は怒るだろうし、ドン引きする人は本を投げ捨てたりしそう…
今の時代にあるあるの「脊髄反応」されたら嫌だな~


積読を読む合間にまた読んでみようと思います。

ちなみに裏表紙





古いね~ 紙も当然のように黄色くなってます。



Posted at 2021/09/02 18:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年09月01日 イイね!

ご当地ものを

ご当地ものを出張するときに着いた先のエリアの本を選んで読むようにしてます。

写真は昨日の本。
なかなかに分厚くて一日では読みきれず。

首都直下型大地震
首都機能移転
海外ファンドの国債買い

盛りだくさんですが楽しく読んでます。
昨日行ったエリアは八重洲 日本橋 茅場町。
本の現場は霞ヶ関。

東京駅を挟んで反対でしたが身近に感じることができました。

少し前の東京出張の時は


東京駅周辺徒歩圏内でのドタバタ。

次はどこのどんな本か楽しみだ。
Posted at 2021/09/01 18:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation