• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

だらだらの月曜日

イベント翌日の今日。
朝起きるときから、行きの電車、午前中と疲れが残り、だらだら どろどろ。

僕が演者なわけでもないし、特に何をしたわけでもありません。
受付のお手伝いをした程度。

気疲れ?
朝から走ったから?

休みの日は早く寝よう!

ってのを心がけて、昨日もいつもより早めに床に就きましたが悲しいかな 

朝から
「元気百倍アンパンマン!」
とはいきません。

寄る年波には勝てないのか?
否、まだまだこれから!

心の中でいろいろせめぎあってます。



Posted at 2022/01/31 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年01月30日 イイね!

ピアノ発表会

ピアノ発表会毎年恒例のピアノ発表会。
無事に開催されました。

僕はもう引退。
出演することもなくものすごく気楽な一日。

今回は日本古来の曲をアレンジした曲。
なので今回は和服。

ピアノの発表会で和服?
今回はちょっとだけぶっ飛んでみました。

着物ではなく袴。さらにブーツ。

まさに
「はいからさんが通る」

連弾も無事に弾き終えてくれました。

本人もそうですが、こちらも色々疲れました。

久しぶりの特別カメラマンにもお越しいただきました。



体型が変わられて先生、うちのおかんは
会った瞬間に
「…… (だれ?)」

遠路、ほんとにありがとうございました。

Posted at 2022/01/30 22:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | momo | 日記
2022年01月29日 イイね!

一駅手前から

一駅手前から今日の土曜日はお仕事。

予定では早朝ジョギングでした。
電車に乗る時間を考えると6時半くらいは走り出さないと間に合いません。
早起きしてそれなりの服を着て外に出ると真っ暗。
ほんとに真っ暗。
「ほの暗い」なんてレベルではありません。

真っ暗な田舎道を走ってると車にひかれます。
側溝に落ちます。
何かにつまづきます。
街灯もないので。

今朝のジョギングは断念。

外の空気を吸いたい気持ちはあるので会社最寄り駅の一駅手前から歩いてみました。

駅の駅周辺はごちゃごちゃしてますが、少し歩くと高層マンションがいくつもあり、街の景観は変わります。

いろんなお店を発見したり楽しい15分の徒歩でした。

たまには気分転換でいいですね。
Posted at 2022/01/29 18:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年01月28日 イイね!

1000越え

とうとう我らが奈良県でも感染者数が1000人を超えました。

昨日は900人台 その前は700人台 その前が500人台。
年収の上がり具合だと嬉しいですけどね。

小学校や中学校でも生徒や先生がかかって学級閉鎖になったり、家族が濃厚接触者になり仕事に行けない。とかすごい影響が出ているようです。

 たまたまですが、僕の周り、家人の周り、momoの周りでも感染者がおらず、行動を制限されることもありません。
あくまで今日現在ですが…


他の国では収束は早い
重症化には至りにくい
らしいですがよくわかりません。

県というか知事に
「対策を取れ!」
「まん延防止措置を出せ!」
っていろんなところのコメントで見かけます。

どんな対策を出してほしいんだろ?
逆に教えてほしいです。文句ばっかり言う人に。

そこまで言うのならリコール活動でもしてほしいです。

まん延防止等重点措置の近隣の府県とそん色ない伸び具合。
「ほんとに必要?」
なんて声もあったりなかった…

首尾一貫してる知事のもと、予防策を取るだけです。

週末、来週水曜日のバンビシャス奈良の試合は感染した選手がいたり、濃厚接触者の選手やスタッフがおられ中止。

週末のピアノ発表会は無事に開催されますように。

Posted at 2022/01/28 18:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年01月27日 イイね!

バッサリと 

バッサリと 一昔前に「心がときめく片付けの魔法」ってのが流行りました。
本が発売されたのは2010年。

例えば服。
クローゼットから全部出して
・ときめくもの
・ときめかないもの
の2つに分ける。
ときめかないものはバッサリ捨てる。

「このコート高かったし」
「買ってからそんなに着てないし」
「痩せたら着れるかな」

なんて葛藤に対して、
「そんな服たちはすべて捨ててしまえ。前のシーズンに気なかった服はもう着ないって。」

実践したら半分以上の服が無くなりました。
コロナ禍で自宅にいる時間が増え、服以外もどんどんなくなりました。
ばっさりばっさり。
結果、困ることはありませんでした。


この前やってみたのがネクタイ。

お気に入りほど頻度が高いので毛羽立ってきたり、汚れてきたりします。
でもお気に入りなのでなかなか捨てれない。
逆に、ここ何年間、一回も使ってないネクタイもある。

全部出して
・ときめき度合い
・痛みや汚れ度合い
この二つを基準にしてバッサリ。

ネクタイも半分くらいになりました。

春になるまでに

洗車用品や車グッズ
を「バッサリ」の予定。

momoが幼少期に使っていたものもバッサリ予定です。

捨てるってなんて気持ちいい!
Posted at 2022/01/27 18:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation