• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

増え続けるもの

増え続けるもの今日明日は助手席に乗って大先生。

セクハラの加害者の疑い防止
実は教習車のハンドルは恐ろしく汚い
もっともらしい

そんな理由で白手袋をしています。

昨日の夜、今日の朝にカバンに入れないと…

って思いながら会社到着。
すっかり忘れてしまいました。

ないと困ります。
コンビニで買います。

また一つ増えました。
まるでビニール傘。

捨てるには忍びなく絶賛増殖中。

ちなみにセクハラ加害者の疑い防止ってのは、危ない場面では助手席からハンドルを取ることがあります。

たまたま手元がくるって受講者の手や滑って太ももにこちらの手が行ってしまうこともあるかもしれない。

状況は関係なく、
「(どさくさに紛れて)手を触られた」
「太ももを触られた」
こんな冤罪を受けるわけにはいきません。
混雑した電車で腕を組んだり両手でつり革を持つような…
「俺は違うで」
ってアピール

世の中いろいろ面倒です。

明日も忘れないように今日使った白手袋はカバンの中で宿直です。
Posted at 2022/06/15 18:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月14日 イイね!

14時のアポ

お客さんのところに行くときのアポイントの時間です。

ほぼ14時。
こちらからお願いして14時。

当日の朝に、ぎりぎりセーフで追加や修正の余裕があります。
どのお客さんもほぼ14時なので間違えにくい。
何となく余裕がある。

というわけで今日も14時からお客さんのところへ。

午前中は雑用をやり続け昼は午睡をし、ぼちぼち出発。
焦らず済みます。

できるビジネスマンは朝一から訪問して件数を増やしたり、実績を上げろ!
なんてビジネス書に出てきそうです。
世の中いろいろです。

明日は朝からお出かけです。
リズムが狂います。


Posted at 2022/06/14 18:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月13日 イイね!

視力 0.7と1.2の違い

視力 0.7と1.2の違いパソコン、仕事用メガネを使いだしてしばらく経ちました。
仕事用メガネの視力は0.7。
今までの眼鏡は1.2

同世代またはそれ以上の諸先輩方同様、水晶体の調節ができにくくなり、近くと遠くの調整できる範囲が狭くなってきました。

近く(A地点)と遠く(B地点)の距離が延びません。
なので用途に応じた眼鏡が必要となってきました。

① 遠くを見るとき(運転、外出)用。
② 近くを見るとき(いわゆる老眼鏡)用。
③ その中間を見る(PCモニター)用。
それぞれの矯正眼鏡が必要となってます。

今まで使ってたのは①。運転OK。矯正視力は1.2
②は今のところ裸眼対応。本も読めます。スマホも見れます。

んで、今回買ったのが③。中途半端用です。矯正視力は0.7。
でも、この中途半端PC眼鏡は使い勝手良くモニターもはっきり見えます。

ただし、遠くが見えないので自転車の運転ですら不安になります。
街を歩くときも人の顔の識別が困難で、駅の表示板もぼやけます。

融通が利かないのは脳みそ、体力だけでなく、目も融通が利かなくなってきております。
Posted at 2022/06/13 18:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月12日 イイね!

エアコン

エアコン今日も昨日に引き続き、なんちゃら研究会のお手伝い。

ステージに立つわけでもなく、椅子に座って話を聞くわけでもありません。

ほんとに気楽。

気楽。
気楽でも暑い。

設備が古いらしく、エアコンの温度調整も古め。

28度と20度にテープ。

夏は28度?
冬は20度? 
目安ですか?

関係ないです。
暑いです。
不快です。

「エアコンは適切に使用しましょう。」
ってニュースなどで言われてます。

「適切」ってのは人それぞれ。
目安なんて関係ないね。

目一杯まで下げましたが温度の変化はありません。氷柱ができる予定だったんですが…

施設の人と雑談してたら、府だか市の決まりで節電の要請がありそんなに下げれないそうです。

電気自動車を発展させようとしてるのにエアコンは節電。
電気自動車よりもエアコンガンガンの快適さが欲しいです。


今日のランチ。
会場にあるレストランの人気メニューらしい、
ローストビーフ丼。
どんぶりからはみ出ています。

美人店員さんが持ってきてくれた時に

「すいません。黄身が割れてしまって…」

おいしかったし問題なしです。

それよりもエアコンを!



Posted at 2022/06/12 22:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月11日 イイね!

懇親会 2年ぶり?

懇親会 2年ぶり?今日、明日ととある研究会のお手伝い。
ステージに立つどころか発言をすることもなく、いわゆるスタッフ。

受付、パンフレット渡し、発言者にマイクを渡したり…
ほんとに裏方さん。

企画にも携わってないのでホントに気楽。

研究会終了後は懇親会だって。
家族以外の人と夜ご飯を共にするとか、ある程度の人数でご飯を食べるなんてコロナ禍になってからはしてません。
2019年の忘年会以降かも。

時間や部屋の制限はあるし、マスクでの会食でしたがワイワイと歓談するのもいいもんですね。

今日の僕の仕事用グッズ。


消毒してお渡しします。
ただそれだけ。
Posted at 2022/06/11 20:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation