• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

レンタカー

レンタカー昨日の法事ではレンタカーを利用しました。

車種はお任せでコンパクトカー。
出てきたのはフィット ハイブリッド。
ひとつ前の型。

いつもながらに思うのは今の車って排気量の割によく走りますね。

出だしに強めのアクセルを踏んでみたら、背中がシートに引っ張られるような、離陸の瞬間みたいなあの感じ。それも静か。

うるさくて、遅いマイカーとはえらい違い。

揺れ、異音もなく快適。
これがもっと高級車ならすごい世界を堪能できそう。
今回の車はアイドリングストップがなかったのでイラつくこともありません。

往復で120kmくらいでしたが、ガソリンがほどんど減りません。
表示上でリッター21.7㎞/h。

よく走ります。

朝8時から17時くらいまで借りて費用が4170円。

こんな値段で借りれるのならだれも車は買いませんぜ。

オーディオがBluetooth対応だったので自身のスマホでつないでみましたが、便利ですね。

今まで有線でipodをつないでたのは何だったんだろ。
今のオーディオが壊れたら迷わずBluetooth搭載のデッキを買います。

たまに今の車に乗るのも新鮮でいいですね。
買いませんが…
Posted at 2024/02/13 18:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年02月12日 イイね!

父 三回忌

父 三回忌亡くなって2年ですが三回忌。
早いんだか、ようやくなのかよくわかりません。

こじんまりと親族一同で集合。
お盆にも会ってるので久しぶり感もあまりありません。

当たり前ですが、みんなどんどん歳を重ねます。
叔父が二人いますが、僕が生まれたときからかわいがってもらってます。

そんな僕がもう50歳を超えてます。
叔父はしかるべき…

病気の話、年齢の話で盛り上がる中高年会話あるある。

叔父たちのお酒の量も減ってきてるのが少し寂しく感じますが、これも仕方ないか…

今日の食事場所は天井が高く、明治維新の時に出てきそうな洋館みたい。





おいしくいただきました。

僕か感じだったんですが、平均年齢の上昇に伴い、メイン料理はお肉からお魚へ。
これも時代の流れです。

次は四年後?五年後?に七回忌。
みんな、元気でいますように。
Posted at 2024/02/12 21:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年02月11日 イイね!

建国記念の日

建国記念の日今日は建国記念の日。
紀元祭。

コロナ禍では、
「ご自宅でお祝いしてください」
って橿原神宮からアナウンスされていました。

今回は久しぶりに橿原神宮へ。

例年、駅から橿原神宮までの道で出版物を配布される信者の方が多くおられましたが今回は誰もいません。
あっ 喪中だ。

到着






御朱印ももらい、参拝。






いい年になりますように。

久しぶりの橿原神宮ですが落ち着きました。おごそかでした。


建国記念の日を迎えるたびに高校の時のクラブの顧問を思い出します。
「建国記念の日なんてない!」
って言いながらこの日は学校の6時間授業と同じ時間で部活がありました。
今となったら、真っ赤っかだったんですね。
まだ生きてはるんやろか?

変な字体の看板を掲げる大学とかに通ってたのかな~
ヘルメットとかかぶってたのかな~
角材とか鉄パイプで殴られなくて良かった。


例年のことですが、橿原神宮の隣?駐車場?で全国オフ会が開催されていました。コンテストでもあるのでしょうか。

どれだけ大きなスピーカをつけてるかの会
デコレーションチャンピオン決定戦
窓に金網をつけてる車の会
それでもシートベルトはつけます(なんかかわいい)

今年は自宅からあまり音楽は聞こえてきませんでした。
取り決めでもあったのでしょうか?
時代の流れ?

あと、スタンドカラーのジャケットってどこに売ってるんだろ?

お巡りさんもたくさんおられました。
ご苦労です。


いろんな方がおられます。
でもまた来年も行くと思います。
Posted at 2024/02/11 22:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年02月10日 イイね!

定番を外してみた

定番を外してみた今日お仕事。
外にいるので外食。
んでマクド。

いつもは迷わずダブルチーズバーガーセット。

ず~っとこれでした。

期間限定で販売されてるセットがクーポン利用で普段のダブルチーズバーガーセットと同じ値段。

せっかくなので食べてみよう。

スイートチリ エビフィレオ

何を食べてもおいしいっていう味覚なので大満足。
ただ、次はやっぱりダブルチーズバーガーかな。

なんなんだろこの安心感。

スナック菓子はコンソメパンチかバーベキュー味
即席めんはチキンラーメンかカレーヌードル、UFO

世の中いろんな種類があるんですけどね~

あと今日の朝ご飯はコンビニおにぎり。
これも迷わずツナマヨ。

いろんな種類があるのにね。

チャレンジは嫌いじゃないですが、ついつい安定を求めてしまいます。

コンビニおにぎりについてはmomoは昆布。
即席焼きそばについては家人は一平ちゃん。

嗜好は十人十色。
作る側の皆さんも大変だ。
Posted at 2024/02/10 18:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年02月09日 イイね!

電源ケーブルってどうしてますか?

電源ケーブルってどうしてますか?仕事で出かけるときはできるかぎりパソコンはもっていかずに紙で勝負する昭和です。

ただ、講習会の場合はパソコンが必須です(なくてもどうにでもなりますが、時代の流れ)

この前の出張時もパソコンはもっていきたくなかったんですが、お客さんお前でスライドを見てもらったりする必要があったので仕方なく持参。

そこでなんですが、日帰りとか長時間使わないようなときって電源ケーブルって持っていきます?結構かさばるでしょ?特に真ん中にある箱型のそれ。

コードだけならまだしもあの箱がねぇ

最近は専用ACアダプタのないタイプもあるみたい。

USB-PD

新しい言葉が世の中にあふれてますが、これは便利かも。

今のパソコンが壊れたら次はこのタイプにしてもらいます。

ケーブルをもっていかずに電池残量が0になったらただの邪魔な四角い箱。
そんなギャンブルはできません。

どんどん便利になっていいですね。



Posted at 2024/02/09 18:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation