• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

お彼岸で京都

お彼岸で京都いいお天気でした。
外出日和。

今日は菩提寺でお彼岸。

京都まで出てきた理由はもう一つ。
甥っ子が就職するにあたり、就職祝いを物色。
家人側の子。二人目。
一人目の就職祝いに数珠。

なぜか恒例になりまた数珠。
数珠の人です。

おかんからお勧めもありなぜかこのお店。

お寺や百貨店で買うよりコスパいいし、種類も豊富。
その場で作ってくれたりとほんとにありがたい。




その後は錦市場へ。


外人ばかりでびっくり。
人酔いする?ってくらいなので早々に別の通りへ。

ランチは裏通りにあった中華料理屋さん。
黒酢ラーメン定食。

初めて食べる味でびっくり。
おいしくいただきました。

明日はバスケ観戦。今日は強豪チームに勝利。
明日は観戦なので勝ってくれるといいですが…
Posted at 2024/03/16 19:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年03月15日 イイね!

通信が止まったので在宅

通信が止まったので在宅今日はとあるセミナー。webで。

自社オフィスだと狭くって電話の音とか話し声が聞こえてしまいます。
なのでグループ会社の教習所の教室で実施予定でした。

昨日教習所から連絡。
「ネット回線が使えなくなりました。復旧の見込みはわかりません。」

な~に~

困りますね。
ミサイルを撃ち込むよりネット回線を遮断する方がテロとしては効果があるとかないとか…

さて、どうしましょう。次手としたらカラオケボックス。朝から入れるホテル。くらいか。



自宅があるじゃん。

というわけで今日の午前中は自宅で仕事。

慣れないことをすると時間の使い方に戸惑います。
いつもは6時過ぎに家を出ます。
今日はアラームもなし。
コンビニまでパンを買いに行けるほどの余裕。

上半身はカッターシャツ ベスト ネクタイ ジャケット。
下半身はジャージ。
火事や地震で外に出ると変質者です。

11時過ぎには終了。

ランチは自宅で。
momoは午前中で学校が終わるので僕の分と合わせて作って、食べて、片付けして出発。駅に着いた時間が写真。

コロナ禍も在宅勤務がなかったわが社。戸惑いがいっぱい。

自宅にいながら時間になったら業務を始めるってオンオフが難しいですね。

僕は全然仕事をせずにだらだらし続ける自信があります。

在宅勤務で頑張っておられる皆さんは尊敬です。
Posted at 2024/03/15 18:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年03月14日 イイね!

先輩方の仲間入り

先輩方の仲間入りようやく大人の階段を上り始めました。

降圧剤+腎機能改善の薬

ずっと血圧を測ってましたが上が130~145位を行ったり来たり。

運動したり、食事を気にしたりしてましたが大幅な改善にはなかなか。


そんな折、グループ会社の先輩と話してたら、

「いい歳なんだからしゃ~ないって。『プチっ』ってなったわ終わりやで。薬でましになるなら飲んだ方がいい。健康サプリだと思ったらいい」

そんなアドバイス。
普段はあまのじゃくで偏屈な僕ですが、ストンと落ちました。
今までは血圧の薬は一度飲んでしまうと一生飲み続けないといけない。
なんて脅されたりしてました。


次の日の仕事帰りに病院。
「とりあえず一か月飲んでみてください。腎機能の数値も気になるからそれも含めた薬です。」

普段からお世話になってる病院で健康診断の結果を見てもらったり、血圧の記録も見てもらってます。

今週から飲み始めました。
数値の変化や副作用はあまりなさそうです。

どんな結果になるのか楽しみです。
Posted at 2024/03/14 18:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年03月13日 イイね!

瞬間北海道

来週、急に決まった北海道出張。

弾丸です。
始発の伊丹発で新千歳に10時15分着
最終の新千歳発で19時55分伊丹着

新千歳から札幌の移動時間を考えたら滞在は何時間?
そのうち3時間は講習会。

花まる寿司は厳しそう。

少し前までは20時50分くらいに伊丹に着く便があったのでもう少し遊べましたが今回はダメっすね。 
一瞬の北の大地。

さらに次の週は横浜、福岡と西へ東へ。

さすがにおっちゃんはしんどいかも。

楽しめるのか?

Posted at 2024/03/13 18:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ
2024年03月12日 イイね!

先週の静岡 車編

先週の静岡 車編昨日は休みでゆっくりできました。
今日からの仕事は通常モードです。

先週末の振り返り(備忘録)

○燃費
行きはエアコンなし 帰りは屋根を閉めたのでエアコンオン
なので計測は行きだけ。

片道341km 給油量 約22L  燃費 約15.5km/L

95%が高速道路 渋滞なし エアコンオフ ほぼ最高速度以下
もっと走るかと思いましたがこんなもん?

○サービスエリアは前向き駐車指定。
車輪止めが結構高めなのでリップが当たると悲しいので手前で停止。

とっても手前すぎ。車体感覚は不合格ですね。
チキチキ寸止め選手権だとランク外です。

○駐車場
 静岡駅前の駐車場が立体エレベーターな駐車場。幌を閉めずに入庫場所へ。ちょっと憧れでした。高さ制限の関係でアンテナはその場ではずす。

○宿の駐車場
 チェックインの時間が遅かったせいでホテル敷地内の駐車場は満車。すぐ近くの第二駐車場に案内されました。

ホテルの駐車場って悪さをする側からすると「美味しい場所」のはず。停めてる人は宿泊客。朝まで車の出入りは極めて少ない。

より良い駐車場所を思案します。
・街灯の下(明るいから)
・奥まった場所はパス(なんかされてても分かりづらい)
・カメラに映ってそうな場所

旅先でイタズラされるとか悲しすぎます。
あと、写真には撮ってませんが幌カバー(イメージ)


これだけして何かあれば諦めますができる限り安全を確保したい。

○ホイールの汚れ
 昨日、洗車をしたときに特に前輪のホイールのどろどろ度合いにびっくり。
 確かに洗車自体は久しぶりだけど、「ドイツ車?」ってくらいの汚れ。
 雨の中、運転したかな~ 週末はウェットじゃなかったはずだし、そんなに頻繁にブレーキは使わないようにしてるし、何なんでしょ。ボディよりも時間をかけて手入れしました。

○世の中の車の流れ
 そんなに車線変更したいの?そんなに車間を詰めたいの?
 高速道路でブレーキを踏むとそのブレーキランプに反応して後続車が速度を落とし、そのあとも速度を落としていずれ停止して渋滞になる。
そんなこともあるからできるだけブレーキを踏まない方がいいんですが、皆さん急がれますね。見てるだけで怖いです。
 あと、新東名の120㎞/hは罪悪感からか、車が耐えれるか不安だったりかはわからないですが、頑張っても100㎞/hでセーブしてしまいました。

次の長距離ドライブは9月の岐阜かな。

楽しみです。
Posted at 2024/03/12 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation