• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

代休は週の半ばに

代休は週の半ばに土曜日の休日や祝日に仕事が入った関係で代休を取ります。

金曜日か月曜日に代休を取って連休にするか、週の半ばに取るか。

時と場合によると思いますが、今回は週の半ばに取ることにしました。

月~金の連勤ではなく週の半ばでお休み。
いいね~

二回目の空海展、県立美術館でも催しがありそれに行ってみようかなと。
平日だし、土日と比べるとそれほど人は多くないはず。

同じ催しのイベントに2回も行くって初めてですが、それほどいい催しでした。
買いそびれグッズがあったりしたので散財注意です。

美術展用に単眼鏡も買ったので明日デビューです。

楽しみます。

Posted at 2024/05/21 20:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年05月20日 イイね!

いろんなコンサート

昨日のコンサートがとても良かったので他にもいいのがあったら行ってみよう。
ってことでチケット販売サイトを見てました。

おっ アイアンメイデンが来日?
僕より年上の人らだから還暦は過ぎてるはず。
元気だね~

1980年にデビューだから、かれこれ44年!
まだまだ第一線で活躍してるところがすごい。

っていうか、高齢バンドが第一線って、若者よ、もっと頑張れ。
この人らが天国への階段を上るとブームが終わるよ。

んで、チケット販売のページを見てみた。

IRON MAIDEN
大阪城ホール
アリーナ(立ち見) 30,000円
2階指定     18,000円

30000円?

昔って8000円くらいじゃなかった?


ジャーニーも来日。
日本武道館 
S席 18,000円
A席 17,000円

これもなかなかの値段。

気軽に行けませんね。

それでも売り切れってみんなやるな~

両バンドともファンの年齢のボリュームゾーンは50歳超えのはず。

スタンディングはきびしいです。
膝のつらさ、トイレに行けない状況。
楽しめるのか?(ただのお節介)

そういえば、昨日の第九で4楽章のこれからフィナーレを迎えるところで席を立った(トイレに行った?)高齢男性がおられました。

漏らしてでも聞くべき部分なのに、耐えれなかったのね。
かくいう僕も終了後、小走りでトイレでした。

年齢を重ねるといろいろ大変だ。
Posted at 2024/05/20 18:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年05月19日 イイね!

ムジークフェストなら2024

ムジークフェストなら20242013年からゴールデンウィーク明けのこの時期から奈良県内いろんな場所で音楽イベントが行われてます。

「ムジークフェストなら2024」

ってイベントです。
今までそんなに気にしなかったんですが、去年末からのクラシック音楽聞き続けの毎日があってこともあり、チラシやサイトででちょくちょくチェックしてました。

無料と有料があります。
行くなら有料。
ちゃんとしてそうだし、変な人も少ないだろうし…

そして見つけたのが今日のコンサート

〜バロックの巨匠延原武春が振るベートーヴェンの世界〜
奈良フィルハーモニー管弦楽団

L.V.ベートーヴェン
交響曲第5番ハ短調作品67「運命」より第1楽章
交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」

超有名どころ。
僕自身も何回聞いたかわからないくらい。
そらでずっと口ずさむことができるレベル。

なんと入場料が前売り1000円。
見つけて、日程を調整して購入。
残り数席。公演日前に完売でした。

やるな~

場所は大和郡山市にある
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
近鉄郡山駅から歩いていける距離。

席は2回の脇。バルコニー席。

横からって初めて。

運命の1楽章がオードブルって贅沢ですね。

ライブはやっぱり素晴らしい。
今までは音だけの世界でしたが、演奏してる人がいて、そこから音が聞こえてくる。なんとも立体的。
まるで空海展の立体曼荼羅。

今まで聞いてたのに全然気づかなかったのが
ホルン

ファゴット

ここでホルンやったんか~
存在感ありあり。

約90分間。トイレに苦しむことなく、夢のような時間を過ごせました。
映画に続く、新しいお一人様の時間の過ごし方がまたできました。

9月に定期公演もあるらしいので時間があれば行ってみます。

わざわざ大阪市内までってなると二の足を踏みますが、
近いのはいいですね。



Posted at 2024/05/19 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年05月18日 イイね!

バリバリバリバリ~! ブォォ~ ブォォ~

バリバリバリバリ~! ブォォ~ ブォォ~日本製ゆえに?土曜日は青色です。

ちなみに日曜日は赤色です。
土曜日は半ドンって会社、まだあるのでしょうか。

暑い中、今日もよくしゃべりました。
エアコン設定は21度。


寒そうにしている男子女子。大人は我慢の世界なのよ。
しゃべってる方はちょっと暑く感じるのさ。

今日行った教習所、やたらと不正改造のポスターやチラシがありました。

教習所は警察の認可事業なので交通に関するポスターが多いですが、ここは警察庁、大阪府警のポスターよりも国土交通省のポスター、チラシが目立ちました。

偉い人が役職に就いてたりするんだろうか。

不正改造の車をかっこ悪い風に書いてるのもわざとでしょうね。

一昔前に見たポスターはおっさんがいきって不正改造車に乗ってるポスターでした。
考える方もあの手この手で大変そうです。

先週もイベントも元気な車がちらほら見られましたね。
「パワーあるな~」
って素直に思いました。

カスタムしようというエネルギーというか、情熱はもうありません。こちらは保守管理と維持だけです。

くれぐれも捕まらないようにしてくださいね。って、捕まってる場面に遭遇したことはあまりありません。
もっと取り締まってくれってもええんやで。
Posted at 2024/05/18 18:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年05月17日 イイね!

新幹線での仕事

新幹線に乗るときはE席です。

コロナ禍が明けてからはほとんどの場合、隣の通路側に人が座ります。
座った人の何割かはパソコンで仕事をされます。

隣から丸見えですけどいいんですか?
わざわざ覗き込みませんが視界に入ります。

メールの署名にご本人の会社名、住所、部署、電話番号、名前があり、
送付先、宛先、ccの人まで全部見え。
中身も丸見え。


昨日の隣の人
広告代理店かイベント企画の人。
5月〇日に愛知県某所でイベント
あんな人やこんな人がゲスト。
協賛企業もたくさんありました。
受信トレイには協賛企業 担当者などしっかり見えてます。

弊社の得意先もたまたまた何社かありました。
今度、問い合わせてみましょう。

他にも
大阪府下某市の大きな企業。
資本金140億 従業員ぎりぎり4桁に届かない。
国内、海外にも工場や営業所をお持ちです。

その方は労働組合の委員の方。
こまごまとした問い合わせのメールにずっと返信を書かれたり、採用業務もされてるらしく、部内の方と細かな打ち合わせもされていました。


これってええの?
大丈夫?

パソコン、社内外のネットワークにはパスワードはかけられてると思いますが、内容はだだ洩れ。

ええの?

お忙しいんでしょうけど、フィルターを付けるとかした方がいいように思うんですが…
Posted at 2024/05/17 18:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation