
昨日の日中、電気屋さんが工事をしてくれて1階と2階のエアコンの交換が終わりました。
原状回復なので真新しい何かがあるわけでもありませんが、帰宅してエアコンが効いてる状態に安心できました。
おめでとうございます
ありがとうございます
Wi-Fi接続により外からエアコンのオン/オフや室温の状況がわかるなど、「つながり」感はさすがに今の機種。週末にセッティングしてみます。
今回のエアコンの交換、たまたま室外機の異音に気付けてほんとによかった。
気付いた次の日には電気屋さんに電話。
7月末に見てもらい発注。
8月7日に取り付け。
ちなみに8月4日の夜から拗ねたのか、天寿を全うしたのか冷えなくなりました。
もし気付くのが遅れたり、効きが悪くなった今週頭に連絡したとしてもお盆休みをはさんでしまい取り付けは8月下旬。
危ないところでした。
思い起こせばマイカーのエアコンもシーズン到来前に不調が発覚しました。
2021年2月に暖かい日がありエアコンをつけたところ、涼しい風が出てこずコンプレッサーが故障と判明。
それまでもあちこちの調子が悪かったので思い切りました。
3月末に入庫。NB用エアコンをスワップ。
2021年4月に完成。
暑くなってからだと夏が終わる頃に復活?
こちらも危ないところでした。
兆しがあって、たまたま見つけることができてラッキーなエアコンたち。
まだまだ続くこの暑さを乗り切ります。
Posted at 2024/08/08 18:20:16 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記