
この4月に高野山の会員に入りました。
参与会っていう名前です。
ホームページ上では
「お大師様のファンクラブ」
なんて言い方もありました。
年間1万円。
袈裟が送られてきて、それを身につけていれば、高野山内のお寺や博物館が無料。
同行者も無料。
さらに、月刊誌が送られてきたり、お寺に行くたびに記念品をもらえたり、メリットは多いかな。特に年間に何度も行く人にはお得感一杯。
今日は
根本大塔 500円 ×2(2回行きました) 1000円
金堂 500円
金剛峯寺 1000円
霊宝館 1300円
計3800円+記念品。
どこでもフリーパスって気持ちいい。
10000円で元は取れるのか?
って問題も出てくるかもしれませんが、いいんです。
お世話になってるので。
一人でぶらりって気楽ですね。
途中でおやつ休憩をしたり、行きたいところに行ったりできます。
歩いてるときは「無の状態」
お寺に入れば般若心経を唱えます。
経本とお数珠も持ってきました。
合格できますようにって意味ではなく、少しでも脳みその容量が増えますように。
って願をかけてきました。
神頼み。
ではなく仏頼み。
今日の霊宝館。
メインは運慶作 国宝 八大童子立像4体が勢ぞろい。
仏さんもたくさんおられましたがやっぱり国宝の仏さんの存在感はすごい。
圧倒的。
これが無料!(先に多めにお金は払ってますが…)
片道1時間半。帰りは下道でもうちょっとかかりますが、
「ちょっとそこまでドライブ。からの散歩。18000歩!」
心地よい疲れです。
ご利益がありますように。
紅葉の季節は避けてあと何回かは行く予定。
楽しみ。
Posted at 2024/09/28 22:49:20 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記