• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

磨いてみた

磨いてみた外は寒かったですね。
積雪のすごい地域をニュースで見ました。
想像できない大変さだと思います。
こちらは降雪、積雪なしでした。

外に出たくないので家でごにょごにょ。

今日は磨いてみよう!

マイカーの鍵。


今の車って鍵、ないですよね。
セルを回す(キーを回す)
サブキー
若い子は知らない世界。

あとピアノ磨き。
埃は払ったりますがその程度の手入れしかしてません。
いつぶりかわからないけどピアノ用ワックスで磨いてみた。

ほんとに何年もワックスをしなかったので艶にびっくり。
足元の板は外してみた。

ピアノをきれいにしてもうまくはなりませんが、気分はいいです。
Posted at 2025/02/08 21:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年02月07日 イイね!

愛車を継続して乗るために

愛車を継続して乗るためにXでそんなタグが出てました。

いろんな方がいろんなことを書かれて参考になります。

愛でる
声をかける
触れ合う

というのもあれば実際の整備、費用について書かれてる方も。

色々調べてみたら、ちょい乗りは車に悪いらしいですね。
なんとなく想像できます。ちなみにちょい乗りってのは
「近距離の移動を目的とした短距離の走行」
らしいです。

頻度について書かれてる記事を見つけることができませんでした。
僕の場合、2週間くらい乗らない時もあります。バッテリーが心配だけど、どうなんでしょ。

そんなこんなで長持ちさせるために気にしてること。
・異音や異臭、違和感を感じたらディーラーかお店に相談。
・空気圧は月に1回。特に寒くなった時と高速道路を走る前
・法律順守(加害者にも被害者にもなりにくいはず)
・走行中、駐車の時にぶつけられないようにスペースを確保する
・整備費は惜しまない
・素人判断や素人作業をしない
・体調不良の時は運転しない
・眠い時は勇気をもって休憩
・災害前に避難

いっぱい出てきました。頭の悪いそうな箇条書きです。

壁に寄せまくり。

高野山にて



整備費って今までは
「新車を買うより安上がり」
なんて思ってましたが、過去の記録(ありませんが)を調べたら新車は買えてるでしょうね。過去は振り返りません。

とりあえずあと5年の40周年までは頑張ろう
Posted at 2025/02/07 20:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年02月06日 イイね!

今シーズン 初パッチ

今シーズン 初パッチタイツ?
スパッツ?
レギンス?

正しい言い方は知りません。
いわゆる「パッチ」

あまりに寒いので今シーズン初です。

昨日も今日も外出をしてました。
風が強いので余計に寒さを感じます。

行き帰りの自転車はイヤーマフラー。
カッパの下も履いてます。

完全防寒ですが、それでも寒い。
完全じゃないですね。

明日も明後日も風がきつそうです。
冬が本気を出してきました。
Posted at 2025/02/06 18:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年02月05日 イイね!

中華屋さんでオムライス

中華屋さんでオムライス塚本駅徒歩10分くらいの場所。

外にまで油のいい匂いがしてきて食欲をそそられました。
外観もいい感じです。


酢豚定食とか唐揚げ定食、日替わり定食(今日は唐揚げ、酢豚、卵焼き)など定食に加え、ラーメン、ちゃんぽん、中華丼などの王道メニューがあるにもかかわらず、注文したのは

オムライス。

中華料理屋さんでオムライスって面白そうに思いません?

ちょっと濃いめの味付けでおいしくいただきました。

カウンター席だったので大将、奥さんの鍋さばきをずっと見てました。
見とれます。


おまけ
フリガナがないと読めません。神功皇后が出てくるなど、かなり昔の謂れがあるみたいです。



Posted at 2025/02/05 18:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年02月04日 イイね!

中古の本

中古の本昨日の岡山に向けて、ご当地物の本を探してました。

岡山瀬戸内殺人事件

ちょっと違う。

桃太郎伝説殺人事件

これも違う。

ふと思い浮かんだのが横溝正史。
疎開してたのが岡山だったはず。

調べてみたら、
八つ墓村
獄門島
本陣殺人事件

これらは疎開先での作品らしい。

本陣殺人事件は昔に読んだと思いますが何にも覚えてません。
これにしよう。

中古で十分。

昨日の夜に届きました。

状態 良

を選んだんですが、ブツ自体は昭和50年モノ。紙は見事にやけてて茶色。






文字も昔っぽい。
ちょっとくらいなら読みますが、さすがにこれは古すぎました。

ここ10年くらいの文庫ならそんなに古い状態になってないでしょうけど、昔の出版物は怖いですね。実物を見ずに買うのは気を付けないと…

安かったとはいえ、これで「良」はないだろ?

木曜日から読み始めてた仙台藩の話がまだ読み終わってなかったのでご当地への往復で読むことはできませんでした。

ま、いいか。

そして意地になってまた買ってしまいました。三つ首塔とのセット。
次は画像が見れるオークションサイトだったので大丈夫かなと…

また読みます。
Posted at 2025/02/04 18:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation