
暑くなると外出時は日傘必須です。
何年か前には
「日傘男子」
なんて言葉が流行りかけた記憶がありますが、最近は全く聞かなくなりました。
僕のアンテナの問題か?
男性で日傘を使ってる人って以前より少しだけ見かけるようになりました。
それでも圧倒的に少数。
こちらは10年以上にわたり日傘の夏です。
もう、日傘無しの夏は無理です。
日中の買い物に自転車で行くときも日傘です。
道路交通法で検挙されても日傘を続けます。
だって暑いもん。
日傘の男性って気持ち悪い
男のくせに
いやいや
汗だらだら こめかみ、首筋にあせびっしょりのおっさんのほうが気持ち悪いです。
おっさんから発する熱気で毒されそうです。
最近は暑さ対策でさらにグレードアップ中。
腕カバー。
直射日光はきついです。
日焼け対策ではありません。
(シミ防止は気にしてます)
その昔、教習所で大先生をしていたころ、先輩のインストラクターから、
「夏でも長袖のほうがええで。直射日光は体力が削られる。土方の兄ちゃんらも長袖やろ?」
不適切な言葉になるのでしょうか。
直射日光を避けることに加え、怪我の防止もあると思いますが…
とにかくそれを聞いて以来、直射日光はできるだけ避けるようにしています。
腕カバーをつけてるのとつけてないでは暑さが全然違う。
半袖を着る意味があるの?
って思われるでしょうけど、「外せる」という選択肢は捨てがたい。
暑さにまつわるうだうだ話でした。
Posted at 2025/06/30 18:18:54 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記