• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

宇和島 一日目

長い一日でした。
僕のための思い出アルバム。

昨日の夜

洗面所、窓のあるデラックスシングルのつもりだったのに窓も洗面所もないシングル。




エアコンの調整もなく暑め。
揺れかエンジン音のせいかなかなか寝れず。

朝6時に東予港に到着


出発。

目指すは下灘駅。
海に一番近い駅だとか


たまたま電車到着。ラッキー


次は内子町


街並みが素敵。
お寺




寝っ転がった仏さん


まだまだ行くぜ。大洲市。
時間が厳しかったので自転車を借りました。

大洲城


天守閣より肱川


東京ラブストーリーのロケ地①


街中で元サッカー日本代表前薗。
NHKのロケだとか


大洲神社


ここも東京ラブストーリーのロケ地②



遥か彼方に大洲城


有名らしいフルーツサンド屋さんでフルーツサンドを買う




昼は太刀魚を巻いて焼いてますランチ


試合会場


試合終了


我らがバンビシャス奈良は怪我人がいっぱい。
なんとか喰らいつくも負け

夜は奈良、愛媛のブースター懇親会。
なぜか誘われて言われるがまま。


たらふく食べたあとに鯛めし


長い一日はここまで。
明日も盛り沢山です。
Posted at 2025/10/25 22:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | バスケ
2025年10月24日 イイね!

いざ出発

いざ出発18時の業務終了とともに帰社。
駅まで走ります。

在来線のタイミングが悪いので有料特急。

準備は今朝のうちに終わってるのでカバーを外して出発するだけ。

無事南港到着。
手続きを済ませて乗船。




念のため船底のフロア。


2019年10月のロードスター30周年イベント時に乗りました。6年ぶり。






あの時は台風ドンピシャでぎりぎりまで出港するか否か。
翌日も風が強くしまなみ海道はハンドルを両手で強めに握ってないと勝手に進路変更してしまうくらい。

相変わらず豪華な船。
22時に出発して6時着くのがもったいない。
もっとのんびりしたいです。

お風呂に入って本を読んでしっかりと睡眠をとります。

明日は東予港から松山市内をスルーして下灘駅→内子町→大洲市→宇和島
天気予報は微妙です。
オープンで走れますように。
Posted at 2025/10/24 21:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バスケ | 日記
2025年10月23日 イイね!

車検証の提示

車検証の提示乗船前のご案内
ってのがフェリー会社から届きました。

案内の中で、
「乗用車・バイクでのご乗船のお客さまについては車検証のご提示が必要となります。
(電子車検証及びスマホ等による車検証閲覧アプリでのご提示も可)」

クルーの人らは車の長さに詳しい方もおられるでしょうが、車長で値段が違うので公文書の提示は当然かなと…

ただ、電子車検証?車検証閲覧アプリ?
なんじゃらほい。

事故や違反をしない限り、車検の時しか車検証を見ることも手にすることもありません。

マイカーの車検証をよく見てみました。
使用者の名称、住所、満了する日などの情報が載ってません。
知ってました?

早速アプリをダウンロードしてカメラで読み込ませたら情報を見ることができました。

乗船受付時は車検証の原本かアプリで提示された車検証の情報を見れせればOK。

知らない世界がまたありました。
Posted at 2025/10/23 18:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月22日 イイね!

いくらなんでも急すぎる

なんなん この寒さ。

涼しいではなく「寒い」

昨日の夜はフリースのパジャマ。
布団も厚目を引っ張り出しました。

例年であれば10月下旬まで夏用のスーツを着てます。
もう無理かも。
背中、太ももを風が貫きます。

軽めのダウンを着てる人もいてました。

今日の最高気温は13度。

しかしながら
明日は22度。
明日以降は20度越えが続きます。

服装、布団、空調がほんとにややこしい。

ちなみに週末の宇和島は
土曜日は最高気温25度 晴
日曜日は最高気温26度。晴

いい感じです。悪い方に変わりませんように。
Posted at 2025/10/22 18:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月21日 イイね!

ご当地本

ご当地本週末に向けてご当地モノの本を読んでます。
先週まで読んでたのが幕末の宇和島藩のお話。



幕末なので京都、島津藩、長州藩、坂本龍馬など知ってる地名、人がたくさん出てきます。

いろんな幕末モノを読んできましたが宇和島藩、宇和島伊達家のお話は初めて。

宇和島城、砲台跡(樺崎砲台跡)、ご当地の神社(和霊神社)など宇和島の地名、名所ができてます。旅行の想像が膨らみます。

宇和島藩の本が読み終わったので今週から読み始めたのは時代はさかのぼり平安時代。

承平天慶の乱で有名な藤原純友が主人公。平将門も登場人物。

藤原純友の乱は舞台は宇和島。
その西にある日振島。

日曜日に遊覧船でそのあたりに出かける予定をしています。
ちょっとだけ知識を入れるとより一層楽しめそうです。

一人で勝手に盛り上がってまいりました。
Posted at 2025/10/21 18:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation