• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"NS-Cub1 (Lv.28)" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

NS-1 : 色褪せたヘッドライトシェードの修復。(高圧洗浄&加熱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
入手したアッパーカウルに付属してきた
純正ヘッドライトASSY。

ケルヒャーで高圧洗浄後に乾燥させたもの。
2
3
背面
4
刻印

001-5153
STANLEY
12V 35/30W

当時の原付1種は、バルブの消費電力が
35とか30Wでしたね。
5
シェードを分離。
6
色褪せていますね。

やはり太陽光由来による
紫外線劣化でしょうか。
7
61301-GAAA-0000
SHADE.HEAD.LIGHT

PP樹脂製。

部品番号の頭が5桁なのは普通ですが、
真ん中と最後が3桁ではなく4桁なのは
設計でのマイナーチェンジ管理用の
ラスト1文字が残っているからですね。
8
1991年1月に製造を開始し、
これは1993年3月製のようです。

アッパーカウルのデザインと同時期、
1993年のものですね。
9
ガスバーナーで炙る方法もありますが、
今回はヒートガンを用意。

常温 ~ 450℃ まで
無段階に温度調節可能なやつです。
(正確には0~100%の能力調節。)

もちろん、送風温度はヒーター消費電力と
送風量に依存していますので、
吸気を制限すると温度は更に上がります。

---

白光 No.882
 >https://www.hakko.com/japan/products/hakko_heating_gun_882.html
10
表面を軽く加熱中。

凹形状へも熱風を当てたいので
細いノズルを使っています。
11
質感が新品とは違いますが、30年前の
黒っぽさは取り戻しました。
12
光軸調整ボルトを元通り取り付けて、
13
作業完了。:-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リブラプロM7 チャンバースプリング

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエータ交換後の試運転

難易度:

アパーカウル補修 その1

難易度: ★★★

オーバークール!?サーモスタット交換

難易度:

ラジエーター修正、ホース取替

難易度:

チャンバーの錆取り塗装と何か

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラーってこんなにもN ONEに似てたのか・・・」
何シテル?   06/18 18:08
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 01:15:16
旧車の価格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:09:58
ノーブランド エアコンエアフィルター(ロゴ入りバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:48:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation