• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"きゃりとら→30萬㌔㍍" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

DA63T・キャリイ : エアコン冷媒、コンプレッサー高圧側配管の交換。(中古部品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新品を入手するつもりでしたが、メーカー在庫切れで
納期が約3週間後らしく、この暑い中をエアコンレスで
仕事&農作業に行く父のことを考えると、
すぐ手に入る中古を購入すべきだなぁ・・・というわけで
配管セットを購入。
2
Oリングは勿論新品を手配。
(でも、Oリングが1本含まれている新品配管を
 買える筈だったので、手配したOリングは1本足りない・・・)
3
コンプレッサーと
ガスが漏れる高圧側配管。
4
赤いほうは、ガス&エアコンオイルが漏れて
黒光りしています。。
5
下の方までエアコンオイルで濡れています。
その下の樹脂カバーも同様。
6
逝った配管を外す。
7
ゴミが入らないようにガード。
8
配管の繋ぎ先は、コンデンサー上部のこれ。
9
バンパー外さないと作業出来ないので
ちょっと凹む・・・(^_^;;
10
床下。

こっちが高圧側。外す。

前方側に引き抜きます。
ちょっと知恵の輪的で外しづらかったです。
11
外れました。

新旧並べて、同じ形状か確認。

12
黒光りの方が漏れるほうのホース。

ホースのカシメ部から漏れるようです。
触ると手が真っ黒になります・・・
13
中古良品を取り付けますが、
Oリングは交換します。
14
中略、取り付け完了。:-)
15
漏れてなぁーい。
16
ガス入れ前に真空引きし、
漏れなき事も確認。
17
261,272km

夜だと寒いくらい効くようになりました。(^-^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月22日 1:12
真空引きのポンプまでおもちとは
凄い
コメントへの返答
2022年7月22日 22:58
こんばんは。
ビートの古いエアコンとか、初代ワゴンRのエアコンとか、
家のエアコン設置とか、古いブレーキフルードや
ATFの吸出し用負圧生成に使ったりとか、
色々なことに使えて便利です~。:-)

プロフィール

「じゃがいも回収。SUZUKI・SX800R(AC100V 50/60Hz 670W/800W)は良い発電機。:-)」
何シテル?   06/11 20:25
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド エアコンエアフィルター(ロゴ入りバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:48:07
ヘルプマークの是否・お願いマグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:30:30
サポートマーク、もっと知って欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:19:10

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation