• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

のぐのぐオフ 11月 どこへ行った??のぐのぐ氏

のぐのぐオフ 11月 どこへ行った??のぐのぐ氏

最後の車高短の様子です。
地面とバンパーがスレスレです(;^ω^)





鷲羽山に走りに行こうとした矢先・・・

メール受信

日付 2010/11/03 16:30
From のぐのぐ氏
Sub さかな釣れた?

顔がぬれて力がでないよう~:(;゙゚'ω゚'):
助けて~

メール送信

日付 2010/11/03 16:31
To のぐのぐ氏
Sub さかな釣ってませんw

どういうことですか?
とりあえず行きます。

何かあったのかと思い急いでのぐのぐファクトリーへ・・・


到着しました:(;゙゚'ω゚'):
のぐのぐさんが見当たりません。
(・_・ ) ( ・_・) ドコドコ

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!わんちゃんの視線の先を見ると・・・

発見!!片腕で車を持ち上げ、もう片方の腕でパーツを取り付けているのぐのぐさん!!

どこからか貰ってきた、青い板を付けてた最中、汗で顔がぬれて力が出なくなった様です(;^ω^)
とりあえず作業ももうすぐ終わるらしく
一言  のぐのぐ:「おいおい!!いきなり来られたら困るよ!!」
ニードル:「来ちゃった♪」いきなり部屋を訪問して来る彼女のごとく、答えてあげました。



TRDのリアアンダーブレイスも付けたいと言ってましたが、これは取り付け場所が
よく解らない・・・赤い線の場所?それとも純正と同じ場所?悩んだので今回は
ケンシロウ風に「やめておけ!!」って言ってやりました。

とりあえず試運転に行って来い!!って言われましたので
近くを回ってきました。純正の状態を知らないのであの青い板の効果は???でした:(;゙゚'ω゚'):
ハンドルボスが長いので指示器が難しかったです。
この試乗でちょっと思ったのはCRF製のシフトマウントが付いているだけで
純正と全くフィーリングが違うなぁ~って思いました。すごいカツカツ入ります。
ストロークは同じですが、凄い入れやすかったです(*^^*ゞ
このシフトマウントはみんカラでも結構見ますねぇ~さすがCRF!!
ってことで、今回も鷲羽山は走れませんでした。

※メール、行動などすべてフィクションです。


ブログ一覧 | のぐのぐオフ | クルマ
Posted at 2010/11/04 20:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MF GHOST 20
ベイサさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

生産予定日
VANさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 21:10
昨日はお疲れ様でした!

綺麗な室内を、撮って~(笑)

あの鉄板は効くぞ~♪
コメントへの返答
2010年11月4日 22:57
( ゚Д゚)ゞ 乙でした。
綺麗な室内はオーナーさんが掃除を
しないとダメです。
鉄板効きますかぁ~:(;゙゚'ω゚'):
C-ONEの車高調は前より乗り心地が
悪かったですよ~
2010年11月4日 21:32
流石に営業ですね
大変な仕事だけど、自由になる時間もあるんですね
私は事務系なので、仕事中は牢獄の中です^^;

って・・・昨日は祭日でしたね
私は仕事でしたけど
コメントへの返答
2010年11月4日 22:58
昨日は休みだったんですよ~(; ̄ー ̄A
まぁ~仕事時も変わらんですけど・・・

室内でずっと仕事ってつらいですねぇ~
自分には無理です。
2010年11月4日 21:47
オイラも青い板と青い棒で補強すたい...orz
コメントへの返答
2010年11月4日 23:00
後期は最初から結構補強が入っていて
剛性が前期と比べ物にならないです。
みど氏の車はロールが大きいんですよねぇ~
うちのもかなりです。
ちょっとやそっとの補強では無理っぽいです。
:(;゙゚'ω゚'):
2010年11月4日 22:01
シフトマウントの効果と言うのは、SーMT乗りには、永遠に判りませぬ。(~_~;)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:02
確かに・・・(; ̄ー ̄A
SMTは元々カチカチですからねぇ~
鉄板は自分には体感できなかったです。
元ののぐのぐ号でちょっとでも走ってたら
体感できたかも
2010年11月4日 22:13
車高の低いの最高!!!!!!!!

しかし、フロントが大破しましたよwww
コメントへの返答
2010年11月4日 23:04
最高っていうより最低って方が
いいかもしれませんねぇ~低いんで・・・
この車は以前はMR-S界では全国で
2~3位でしたよ(;^ω^)
バンパーより普通破損しない場所を
破損してましたよw
2010年11月4日 22:37
ウマ無しでもぐってるんですかー
ジャッキが壊れたら・・・

古いジャッキで微妙に下がってきて怖い思いしたことがあります。

青い板は効果ありますか? 付けたいですね~
コメントへの返答
2010年11月4日 23:06
ウマ無しです。デフの部分に2tジャッキを
入れてるだけです。結構怖いですよ~
青い板は・・・本人は効果ありって
言ってる様です。
車高調が固すぎて全然解りません
でした(; ̄ー ̄A
2010年11月4日 22:48
のぐのぐ家も楽しそうですな~

補強はフロントは?
コメントへの返答
2010年11月4日 23:08
この場所は隠れた場所にあるので
行くまでが・・・乙る場合があります(;^ω^)
青い板はセンターですねぇ~
某はリアです。後期は付くのかな?
純正の補強がじゃましてます。
2010年11月4日 22:49
ジャッキアップしても低そうに見えるw

青い棒が付いてるので、ついでに板も付けようかな?
コメントへの返答
2010年11月4日 23:09
確かに低そうですが、この時の
車高は普通の車高です。多分フロントは
スパイシー号と同じくらいですよ~
リアはまだまだ低いですけど・・・
板はどうなんでしょう?まぁ~付けて
剛性が下がることは無いと思いますよ。
2010年11月4日 22:53
海の向こうにいますよ~^^(←酔っ払い)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:10
海の向こうですか?(;^ω^)
酔っ払いですかぁ~
まさか溺れてませんよねっ?
2010年11月4日 22:56
TRDのリアアンダーブレイスって
後期に取り付けられるのかな?

まだ、誰もやったことがないですよね?
コメントへの返答
2010年11月4日 23:11
純正を外せば取り付けれるようです。
純正がじゃましてますねぇ~
多分純正を外してTRDを付けても
効果は??です。
そのままの方が良さそうです:(;゙゚'ω゚'):
2010年11月4日 23:15
おっ!!青い板(゚o゚)/

着々と走りの方向にいってます?かな!?

…ヒヤヒヤする写真ですね(汗)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:29
無駄レーシングにもカモガタレーシングにも
属さないらしいです:(;゙゚'ω゚'):
単独でチームを作るらしいですよ~

片手で車を持ち上げてるので大丈夫
らしいです。
2010年11月4日 23:17
フロント、ものすごく迫力ありますねー

素晴らしいです(^^)
コメントへの返答
2010年11月4日 23:30
後ろをジャッキアップして
フロントを地面スレスレまで下げてます
から迫力ありですよ~:(;゙゚'ω゚'):
2010年11月5日 0:07
そんなくだりがありましたか♪

後期にはアンダーの前の棒はいらないはずだからニードル号に付けたらいいですよ
コメントへの返答
2010年11月5日 20:25
アンダーの前の棒ですか?
どれのことだろ?
前期は剛性全然無いよ~:(;゙゚'ω゚'):
2010年11月5日 12:33
棒も板もついてます(笑)
コメントへの返答
2010年11月5日 20:26
補強が結構入っているのに
車がしなやかですねぇ~:(;゙゚'ω゚'):
ロールバーが一番効果アリですか?
2010年11月6日 12:42
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

ちょ!
ウマ無しはマジでコワいですよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ツレのツレはソレで死んでますΣ(゚Д゚ υ)
コメントへの返答
2010年11月6日 22:07
大丈夫です。
のぐのぐ氏の車はかなり車高が高くなってる
ので落ちてきても3cm以上隙間が
あります。車高アップ日本一の方が
簡単なんでそっちを目指してるようです。

死んだ??まじですかぁ~
やはりウマ無しは止めさせます(b´∀`)ネッ!

プロフィール

「ニューパソコン」
何シテル?   05/31 20:58
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58
不明 TD風リアウイング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:36:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation