• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

アメテクライブ①

青zc改め雨zcです。  厳しい残暑と雨の降らない関東に、何処かの畑も悲鳴を上げているとの事で、雨を降らせました・・・ピンポイントで、9月8日に。  勢い余って台風まで・・・(+o+)


御存知の方も多いと思いますが、本日はFSWでワンメイクドライビングレッスンの日でした。
前回のドラテクライブで得た反省を全く活かさず、たいしたサーキット対策もしないまま(タイヤくらい?)
突撃。   結果的にこれで良かったとは(汗)

朝4時起床、5時前には出発。今回は高速無料区間があるので、中央道→東富士五湖道路経由で向かいました。  道中すでに、多少降雨がありましたが、まさかこの後あんな事になろうとは・・・。

早めに到着し、まだゲートも開いてない為、付近の道の駅に一旦移動し待機。
7時のオープンに合わせ再び移動・・・あれ、雨が強く・・・??

去年の12月以来のFSW、なんか懐かしい・・・けど雨がどんどん強く・・・??

荷物どうするのだろう??と思っていたら今回は台数も少ない為、屋根のあるPITが使えるとの事。
ひとまず到着後、荷物降ろして準備準備。

参加受付も済まし、ゼッケン貼ったりしているともう豪雨も豪雨、特S級の大雨です。
その後のドライブミーティングで本日の予定が発表されました。

この雨では体験走行くらいしか出来ず、ドラテクも何もあったもんじゃない・・・との事で・・・半日開催に短縮!!  半額キャッシュバック!!
天気のせいですからね・・・やむを得ないでしょう。  だから天気のせいです。 だってうにゃさんも黒31さんも私に冷たい視線をこれでもかというくらい・・・(笑)

なので、ヘルメットもグローブもいらず、とりあえず大雨の中、ショートコースにコースイン!!

もうホント、川の中走っているみたいでした。 40km/hくらいなので普通に走れますが、この中攻めろって言われたらクルマと命がいったいいくついるのでしょう。

走行グループが違った為撮影出来たW.Y.Cな方々↓。


うにゃ。号♪


黒31号♪
なんとホイールとECUに仕掛けが・・・(ー_ー)!!


ひよこ号♪

・・?

・・・??

ひ、ひよこ!?!?!?

事前にサプライズがありそうな雰囲気があった為、誰かくるのでは・・・??と思っていましたが、まさかはるばる京都から!?

こうして走っている間にも雨は特S級から特SS級に。
MR-Sも水没寸前(+o+)


聞くところによると、この後予定されているメインコースも100Rが水没しかかっていると。
さらに入場してきた東ゲートはすでに水没。 メインコースにむかう通常のルートは土砂崩れで不通に。
それどころかクルマ止めてあるPITすら水没寸前に・・・((+_+))

一応メインコース体験は強行決行するとの事で、軽く土石流の流れる道を進んでいきました。


~続く~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/08 22:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年9月8日 22:32
ある意味楽しそうなイベントですね!
貴重な体験っぽくて…

その後、無事ご帰宅できているとよいのですが…
コメントへの返答
2010年9月9日 21:27
あ、憧れのMAROYAさんだ(笑)
F1で雨だとすぐクルクルする訳がよーくわかりました。

大雨だったのは御殿場周辺だけだったので、帰宅はわりとスムーズでした。
2010年9月8日 22:43
MA,MAROYAさん!?

…畑、潤いました。
ありがとうございます。

でも…降らせすぎで出禁になりかねませんよ~。

続き楽しみです★
コメントへの返答
2010年9月9日 23:19
これもきっと販売促s・・・おっと(笑)

潤いました??  勢い余って土流されませんでした??

FSWには出禁かもしれません・・・ミノルさんのブログによると大変な事になっているみたいですので(焦)
2010年9月8日 23:07
初めまして~! 雨zcさん♪・・・(爆)

ニュースで小山町付近は大変な事になっていると知り、心配していましたが、無事帰宅出来たようで良かったですね。

この大雨の中レーシングコース走るのは、ある意味貴重な体験ですね~

11月に、「リベンジ!」ですね・・・(笑)
コメントへの返答
2010年9月9日 23:23
どうもはじめm・・・うわぁぁぁん(ToT)/~~~

帰ってから知りましたが、なんかかなりの被害がでたようですね。  その場にいたとは・・・(驚)

ある程度排水設備のある一般道と違ってサーキットは雨水がたまってしまうみたいで・・・タイヤの下にスキーの板でもつけた方がいいのでは??とさえ思ってしまいました(笑)

11月・・・周りからリベンジお断りと言われないか心配です(+o+)
2010年9月8日 23:08
お疲れ様でした~
中央道ルートは問題なく帰れたようで良かったです(^^)

東名は電光掲示板に【通行止め】と表示されながらも、
なんとか規制を潜り抜け、豪雨の中を意外にもスムーズに帰宅できました(笑)

別に冷ややかな視線をおくったのではないですよ~
『流石だな~』 を通り越し 『やはり只者ではない・・・』 と思っていただけです(爆)

続編も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年9月9日 23:27
お疲れ様でした~特に精神的に・・・。

こちらは東富士五湖道路の長いトンネル抜けたらもう小雨でした。  その後も全く問題ナシ・・・。

東名、ギリギリだったんですね。 道の駅であの一歩を踏み出さなければ、もしかしたら・・・(笑)

あと一歩で「神」の領域に入れそうです。

いつかサハラ砂漠で祀られるかもしれないので、その時は会いに来てやって下さい。
2010年9月8日 23:15
いや〜、来ちゃいました( ̄ー ̄)

でも本日最大のサプライズ・ゲストは、、、
台風でしょう(-。−;)

リベンジしたい!(>_<)
コメントへの返答
2010年9月9日 23:29
来ちゃいましたね~ホント(驚)

元はと言えば私の勘違いが発端・・・。
しかしあの大雨でD-スケさんのサプライズもかきけさr・・・。

あの大雨ですとFSWはおろか、YSWも危ない(以前台風の後3カ月通行止めに・・・)ので・・・今度確認しに行ってみます。
2010年9月8日 23:18
お疲れ様でした~!
滅多にない体験、とポジティブに受け取るしかないッスね(汗

それにしても、勢い余りすぎですね。
東京も一時期、特SS級の豪雨が。。。
今後は、雨乞いの神として祀られますねw

あ、まだ改名はまだですか(^^;
コメントへの返答
2010年9月10日 0:28
いや、ほんと、水没寸前のサーキットなんてきっと二度と走れないでしょう・・・。

ちょっと余りすぎましたね。

とある方から砂漠巡礼の旅に出ろ、とのご指示が(汗)

改名、正式にしたほうがいいですかねぇ。
2010年9月8日 23:22
今日はお疲れさまでした~w
台風を召喚してさぞやMPを消費した事でしょう(笑)
私も冷ややかな視線でなく、「只者ではない・・・ネ申か?」とwww

台風のサプライズより私はD-スケさんの登場にビックリでしたよ(爆)
ゲート前で見たとき一瞬目が丸くなりましたから(^^;

コメントにはMAROYAさんまで召喚するとは・・・
雨zcの名前は伊達じゃないっ!って感じでしょうかw

さーて11日はどんな雨雲を呼び出すのか・・・楽しみです(^^)
そしてブログ続編も・・・www
コメントへの返答
2010年9月10日 0:36
どうもどうもお疲れ様でした。

いえいえ、台風くらいチャチャっと・・・(笑)

うにゃさんはD-スケさんに2回立て続けにやられてますねぇ~ま、1回目の主犯は私ですが^m^

きっとMAROYAさんは私が今なに欲しいかよーくわかって・・・。

11日どころか明日も・・・(*_*)
次は台風どころか竜巻が起こりかねないですよ~。

ブログ、分ける必要無かったのですが、駅まで相方お迎えに行かなきゃいけなくなったので、一旦中断したのです・・・。
2010年9月8日 23:37
すごい雨ですね!

同じ静岡県でも浜松はほとんど雨降らなかったですよ(笑)

サーキットオフしたいですね★
コメントへの返答
2010年9月10日 0:39
すごい雨ですよ!

今週末のスーパーGTも中止、被害総額は果たして・・・。
標高上がると天気も怪しいのでしょうか??

いいですね~サーキットオフ。
だれか出資者いませんかねぇ~。
2010年9月9日 1:10
雨zcさん、こんばんわ♪(笑)

今回は、一段とすごかったですね!
気合いの入れ方が違いましたか?( ̄ー ̄)★

かなりの雨量だったようですが、無事にご帰宅されたようで何よりですm(__)m

それに↑のお方の畑もようやく潤ったようですし、ヨイこともあったということで(笑)
コメントへの返答
2010年9月10日 0:43
あ、貴公子さま、こんばんは♪
一雨いかがですか(笑)??

実は油温とパッドの心配から、小雨くらいなら降ってもいいかと・・・ペース落ちればクルマの負担もへるかなぁ~って・・・。
そしたらチョッピリやり過ぎたかなぁ~って。

気温も下がった事ですし・・・ま、まあヨイですよね・・・。
2010年9月9日 23:41
昨日は、非常にお疲れさまでした~
ご無事で何よりです。。。

道の駅からの後は、246も東名も順調だったのですが
間一髪でヤバかったみたいです・・・(汗)

あの感じだと、11月リベンジまでに
FSWが復旧してるかも非常に気になります・・・
コメントへの返答
2010年9月10日 0:46
コメありがとうございます。
お疲れ様でした。

246、なんとかなったんですね、一安心です。  

中央道ルートは拍子抜けするくらい平穏でした。

確かに・・・1日たったら随分と被害情報が増えてきていますもんね・・・。

11月はオフロードタイヤが必要かもしれませんね(爆)
2010年9月15日 5:58
さあ~今日は青・・・じゃなかった
雨zcさんのブログ畑を掘りおこし~の★
(´ー`)/Ψ

雨テクライブお疲れさまでした♪
この黒雲、ワタシが発注頼んだヤツじゃないですか!?
京都で頼んだのに・・・
f(´Д`;)まさしく濁流コースじゃないですかw

ヒヨコがストレス貯めたまま帰ってきましたので
今度はYSWに連れていってやってくださいw
( ̄ー ̄)/

それにしてもサーキットも水没するんですね(汗)
(^ ^;)
コメントへの返答
2010年9月17日 1:07
多数被弾した後放置・・・迎撃開始! 

はひぃぃ~(~o~)

今日レース雑誌を立ち読み、FSWや小山町の被害状況が記事になっていましたが・・・イヤ、マジ、シャレになってないですね・・・。

YSWでたっぷりストレス解消させてあげなきゃ♪

サーキットは公道と違ってたいした排水設備ないから水貯まりやすいみたいですね。

てか雨量が想定を遥かに超えたのが最大の原因・・??

プロフィール

「@シナモントカゲ  アレが『普通』だったんですね…マジ走り、では無いんですね…。  (クルッテイヤガル…( ̄。 ̄;))」
何シテル?   08/27 08:32
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation