• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

アメテクライブ②

冠水間近のショートコースから退却し、裏道からメインコースに向かいます。

ブレまくりですが・・・路面の茶色いのは全部泥水・・・。



それでもメインコースはやっぱり凄いです!!  これがピットレーン。

そして第1コーナー。  結構下ってます。

水没コーナー。

ホームストレート、長さ1.5キロ!  地球が丸いから平坦でも高低差40センチあるそうです。

しかしあとちょっとでサーキットが競艇場になるところでした(汗)


約3周走って本日の走行は終了。  危惧していた油温とブレーキには助かりました。

その後FSW内のレストランで昼食、ミノルさんとの談笑タイム♪
ミノルさんのお話はいつ聞いてもおもしろいです(^O^)/

そしてFSWをスイフトで攻めるミノルさん!  ただしTMカーではない為、エンジンが回らない、タイヤがくいつかない・・・と色々問題があるようでした。


時間はまだまだ昼過ぎでしたが、無事帰れるか怪しくなってきた為、ここで本日の予定は終了。

すでにFSWからR246に向かう道がいくつか水没との情報が・・・。
それ以前にFSW内の道もいくつか通行不能・・・出口にと指定された西ゲートも結構な水深、水没も時間の問題でした。   
土砂崩れで片側塞がれてたり、排水溝から噴水のように溢れだす水をかわしつつ、なんとか道の駅に。  そこで帰り道の相談も兼ねて一息つき・・・

R246もこの先通行止め、と。

幸い行きルートの東富士五湖~中央道ルートは問題無さそうなので、そのルートを選択。
何度も対向車から凄まじいシャワー浴びながらトンネルを抜けると小雨に・・・。
まさにピンポイント、FSWを狙っていたかのような大雨。

談合坂SAで最後うにゃさんとお茶して(あんみつ食べて)帰宅しました。



今回は参加された皆様も、FSWの方々やTMさん、わざわざ長野から来てくれたTFさんにとっても残念な結果となってしまいましたが・・・え? やっぱり、私がわr・・・。

D-スケさん、京都から遠路はるばる御苦労様でした!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/08 23:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年9月9日 0:41
うはww
この雨の中走ったらアンダーネオンが終わってしまう(ノД`)シクシク
しかし・・・ここまで来るともはや召かry

この雨の中、本当に誰も事故がなくて良かったです(`・ω・´)
ミノルさんは真剣に攻めていたみたいですねwwホームストレートのブレーキング対決・・・一回やってみたいなぁ・・・

さて・・・ヤビツとFSWを攻略した青zcさんは六甲を走ると言う任務が(爆)
コメントへの返答
2010年9月10日 0:56
たしかに!
普通に床下浸水です。

ここまでくると自分に特殊能力があるのかと思いm・・・。

事故に関してはミノルさんが、万全を期し、午後の予定を全部キャンセルしたのが大正解でした。  もしあのまま夕方までいたら、全員クルマが床上浸水するところ・・・。

GT5で真剣に・・・ただし・・・TMカーではないのでコースオフの連続でした♪

ろ、六甲!? 任務!?
六甲も狭いですか?? 酷道ですか??
私は崖が迫ってこないと燃え上がらないですよ~(笑)
2010年9月9日 10:34
↑えっ 六甲を攻めつくしたアイアスさんがヤビツに出撃?(爆

いや、今朝のニュースで、その小川町の川が氾濫してましたからね。
あんなところにいたのかと思うと、よく無事に帰ってこれたなと思いました。

ヒゲは間違いなく水圧で外れるでしょうねぇ(汗
TM号は雨が弱まるまで待機してたんでしょうか・・?
コメントへの返答
2010年9月10日 1:00
そうそう、確かW.Y.C規約にヤビツを一度走る事ってあったハズ・・・(^◇^)

氾濫してましたね~最近ニュースになるトコによくいるんですよ・・・鉄道人身事故とか・・。

ヒゲ、きっと大丈夫ですよ~だって、本コースもTM号先導でしたから。

どうやら急遽FSWから脱出したようですね、TM号。
2010年9月9日 22:02
雨&泥水、半端じゃないですね。
青zcさんがこの辺にいたら、畑の土までなくなるところでした(汗)

しかし帰りの談合坂はもう雨見えませんね。

このピンポイント…天気図見ながらまるでFSWに台風が吸い込まれていく様をリアルに目の当たりにして、あなた様のお力を確信しました。
只者ではない(゜Д゜;) !!
コメントへの返答
2010年9月10日 1:04
半端じゃないです。  その後、ミーティング行った部屋も床上浸水したようですから。
完全に被災地です。

トンネル一つ抜けたら小雨でした。 
急に安心してしまい、今度は強烈な睡魔が・・・。

私は・・・私は神です。 雨の神です。

では砂漠巡礼の旅に出てきます。
またお会いする日まで・・・あ、今日??
2010年9月15日 6:08
泥水ヤバいですね・・・よくニュースの災害地で
見かける水と同じだw
f(´▽`;)

雨・・・じゃなかった青zcさんのブログには
ある意味ぴったりのナイスフォトでは!?
( ̄ー ̄)b今までで最高クラスの黒雲w

GT5のスイスポはミノル先生のご指摘通り
曲がらないんですよね~
(;゜Д゜)/○/ちょwそっちじゃないw

ちなみに雨zcさん♪
ずいぶん可愛らしい字を書くんですね~www
お土産ありがとうございました★
(; ̄ー ̄)コレって箸の入ってる入れm・・・

コメントへの返答
2010年9月17日 1:15
そのニュースの被災地でしたから・・・。

今までで最強の雨雲。 前日まで数週間1度も雨降らなかったのに、たった1日、ピンポイントでこの日に・・・。
(まぁネタとしてはこれ以上のものはない・・)

改造出来ないGT5じゃスイスポ、まったく戦力にならないんですが・・・(汗)
フツー誰でもインテR選びますよね?やっぱ。

あ、お土産受け取って貰いましたか!(^^)!

あれ??  写真にUPされn・・・??


プロフィール

「@シナモントカゲ  アレが『普通』だったんですね…マジ走り、では無いんですね…。  (クルッテイヤガル…( ̄。 ̄;))」
何シテル?   08/27 08:32
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation