• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

我、参馬鹿王者也。

いつもビックな話題で皆さんを驚かす青です。

今回もご期待に添えるかと思います(^O^)/


まずは・・・コレのお話からつきあって頂きましょう。

我が家の役に立つ普通のクルマ、ヴィッツです。 このクルマ、ソコソコ広く、燃費も良く、乗り心地
もよく、静かで快適、運転も楽という普通の道具として使うには非の打ち所もないよく出来たクルマ
です。



そう、普通の道具としては。

ヴィッツの走り、一言で表せば「退屈」です(※あくまでウチのグレードのみに絞ったことです)
きっとこれを開発したメーカーさんはいかに楽チンに運転できるか?をよく考えたんだと思います。
軽いステアリング、法定速度内なら安定した直進性、ハーフスロットルで流れについていけるトルク
特性・・・運転ってこんな楽なもんだっけ??と何度思ったか。
日常の足、役に立つ道具としてはそれでいいと思いますが、もはやクルマと言うより動く部屋(爆)

・・・私には無理で~す(-.-)、「運転」じゃなくて「作業」であるヴィッツの運転。 

という事で・・・もうお気付きですね(笑)

乗り換えちゃった(爆)

ヴィッツではモコのゲージを置くとトランクが狭い、今年車検のヴィッツ、そこで10万払うならその前に乗り換えた方が得だ!とかあれこれいかにもっていう理由を作り、日々洗脳説得を繰り返し、
最終的に独断先行も繰り出し、乗り換え作戦は大成功。

今回はあくまで我が家のメインカー、狭くてうるさくて乗り心地悪くて荷物も積めない20年前の
クルマみたいなのは選びません。 資金難なので下取り+ちょい程度の予算の中、速くなくていいけど走りのしっかりした、モコゲージを置いても余裕のあるトランクがあり、ヨメの普段の足にもなる為大きすぎない、こんな条件の元で検討しだしました(数ヶ月前から)

候補としてはアクセラクラスの5ドアHB、オデ、ストリーム、プレマシーなどの走れるミニバン、ステーションワゴン辺り。  
ある程度マジメに考えた結果、5ドアHBはヴィッツとトランクそこまで大差がない、ミニバンは必要ない3列目シートの空間を作る為に2列目シートがショボイのが多い(オデなら平気でしょうけどデカ過ぎ)ということで今人気の無いステーションワゴンに絞りました。

ステーションワゴン、走れる・・・まぁレガシィでしょう。 
大きすぎないし、走りは確かだし。   ただ・・・速過ぎる(笑) 4WD+ターボはちょっと過剰なんです。 かといってNAレガシィは廉価版が多くちょっと寂しい。 3リッターNAもあるけど、それまた過剰。  

なので色々他のステーションワゴンを検討していたら先日思わぬタマがでてきました。

・・長々と引っ張りましたが、ここでやっと今日我が家に来たクルマの発表です(ー_ー)!!


アコードワゴン   
H13年式、2世代前のモデルですがカプチと比べりゃ充分現代車(笑)

このリア、当時発売されたときはワゴンなのにカッコイイ!って思ったものです。

走りもこの型のアコードは評価も高かったし、価格も安く、何より(^O^)/(^O^)/なグレードだった為即買いしました。    


SiR。 
つまりエンジンが・・・

H23A、DOHC VTEC。  
納車後、多少やんちゃな走りもしてみましたがまさにVTECのアレでした。 5500rpm辺りからハイカムに切り替わって一気に吹け上がるあの感じ。  ワゴンという事を忘れてしまう程のエンジンです。
おとなしく走っていれば普通の乗用車ですが、ひとたび踏み込めばたちまちスポーツカーです(笑)
まさにNSXやS2000、タイプRなどがあった、ホンダがホンダらしかった頃のクルマという感じ。
もちろん形はステーションワゴンなので積載量も充分、大きさもちょっと3ナンバー程度なのでなんとか許容範囲内??  


これで2台とも自分好みに落ち着けたので、当面乗り換えは無い、と思います。 てか、そう思いたい(爆)

そういえば同年代のホンダ車が来るという事で、ミョーに盛り上がっていた人がいたような・・・。

色、同じやないか~い(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/03 23:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいたまスーパーアリーナ25周年♪
kuta55さん

【グルメ】ちょっとおしゃれな和食?!
おじゃぶさん

2025秋のプレゼントクイズ!
アーモンドカステラさん

桐生名物のあの店へ行きました。
ナリタブラリアンさん

矛先をどこに…
結ヒナパパさん

あずきの余命
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年5月4日 0:36
ほほう、コレがVTEC+ターボで300馬力とか言うモンスターマシーンになる予定のクルマですね。
d( ̄ー ̄)
微妙にクニさんや▼な方のお腹が見えるような気がするのは気のせいでしょうか(笑)

乗り換えおめでとうございます。
コレでようやく免許対決、同じ土俵に立ちましたね(爆)

で、例のものは美味しかったですか?
なんか今日はもう具合良くなりました(笑)

早く試乗したいなぁ♪
コメントへの返答
2013年5月4日 20:39
そうそう、さらにスーチャーもつけて350馬力狙いま…許可でないなぁ~(・_・;)

クニは半身出てますよね(笑) まぁいいか、公開処刑。 だって二度寝で当日予定通りに現れなかった…(爆)

同じ土俵…むしろ不利です。 アコード、エコ的なもんなにもついてないですよ(*_*; それどころかエンジンがもっと回せ!って言ってくる感じ。

例のモノ、かなりの美味です。 が、私はアコードネタでもう満足なんで、舌の方は( ̄▼ ̄)あたりがあげてくれると思います。

仕事帰りにちょっと寄ればいつでも出来る…(笑)
2013年5月4日 4:28
私の好きな時代のアコードですよ(ノ^^)ノ
見た目が好きなんすよ( ´艸`)
しかも機械式のVTECなんて、たまんねぇーっす!!
長く乗ってやって下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月4日 20:41
ありがとうございます!
ユーロRもこのアコードからですもんね!
最近のアコードの中では一番スポーティーなイメージ♪

VTECはまさにこの時代のが一番! 
これは長く乗れる…ハズ(爆)
2013年5月4日 8:02
さすが3◯カですね!(笑)

まさかまさかとは思いましたが、
なにかと理由を付けて買い替えちゃうあたり、勉強になります!(笑)


長距離が得意そうな車で、より行動範囲が広がりそうですね。

納車おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年5月4日 20:46
そうでしょうそうでしょう、3●カはこうでないと! 常にネタを提供し続けないといけないから3バ●も大変ですよね…お互いに( ̄∇ ̄)♪

所詮相手はクルマの事何もしりませんから、こちらからたたみかければ造作もない事(爆)

カプチ&ヴィッツで狭まっていた範囲が再び広がりました! カプチはもう東京神奈川しかはしらないかと(笑)

ありがとうござました(^^)/

2013年5月4日 8:33
ワンコオフで弄りさんと立ち話していたSiR
ですね。

ご購入おめでとうございます。

控えめなSiRエンブレムなので、周囲の車は
この車が狼であることは気がつかないで
しょうね(笑

この頃のホンダ車はレーシーで輝いて
いましたね。

コメントへの返答
2013年5月4日 20:49
それです、まさに(笑)  
あのワンコオフ当日に書類一式店に出してきたんです。 
今後のワンコオフはアコードで参加させて頂こうかと…カプチ、疲れるんです(・_・;)

端から見れば普通のワゴン車ですから冠婚葬祭もこなせます♪
ホンダはこの頃が一番面白かった気がしますね。

ありがとうございました!
2013年5月4日 12:25
( ゚д゚)

( ゚д゚)?

( ゚д゚)???

( ゚д゚)マジかよ・・・・!

ネタだと思ったら本当だったでござるwww

納車おめでとうございます!いいケツしてますねー
現行のアコードカッコイイなーと思ったら、こっちも相当カッコイイ・・・うらやまけしからん!

外見+中身もワルそうなチョイス、青さんらしいですw
コメントへの返答
2013年5月4日 21:06
( ̄∇ ̄)♪  

(≧▽≦)

(^O^)

本当のネタでござる。

ありがとうございます~このケツが好きなんです。まぁそのせいで荷室の後ろの方、高いもの入らないんですけど(^◇^;)

今回は中身こだわりましたからね~実は最初からこのグレード一本狙い(爆)
2013年5月4日 13:53
完全にあふぉ~ですね(´д`|||)

しかし、3月に構想を耳にしていたのに
実行に移すのにずいぶん時間がかかりましたね(笑)

外野もだいぶん感覚がおかしくなってきているかも(爆)
コメントへの返答
2013年5月4日 21:08
そういえばどっかの誰かさんがアコードじゃなくてあふぉ~ドって…(>_<)

そうなんです、というのもSiRがなかなかいいのみつからなかったんです。 普通のならたくさんあるんですけどね。

あ、今回はヴィッツいりませんでしたか(笑)??
2013年5月4日 15:04
納車おめでとうございます!
最初は冗談だと思ってたのに、まさかホントに乗り換えるとは…( ̄▽ ̄;)

でもですね、ナイスチョイスですね!いやぁ、この顔好きなんですよね~☆ケツは斬新過ぎて…笑
写メ見て年式聞いて思いましたよ、色カブってるんじゃないかと(°∀°)で、実際並べて一言、色同じやないかーい!笑
でも古く見えず色褪せも少なく思いました。オデとは多少違う感覚で楽しかったデス(^o^)この稀少車、大事に乗ってあげて下さい☆

あ、二度寝してスイマセンでした…笑
コメントへの返答
2013年5月4日 21:14
私が乗り換えると言ったら常に本気です、マジです。 今回SiR探してたから時間かかったけど。

誰もがレガシィってなる所だもんね、普通。
ただやっぱりターボよりVTECがよくて。
形も好きだし。 オデと並ぶとオデの方が優しく見える…(笑)

帰りにか●しーが運転したけど、ちょっと戸惑ってたなぁ。 勢い良く出過ぎて。

部品も色々共通のありそうだから、壊れたらちょうだいね( ̄∇ ̄)

二度寝は草むしりに免じてん無罪といたす(笑)
2013年5月4日 15:23
キングオブ3バカさん、さすがです。(笑)

にしても、ヨイ車に乗り換えましたね♪

奥様もよく許可を出してくれましたね。(笑)

この頃のホンダ車は速いですし、VTECエンジンは最高です!(^^)

あ、うちもスズキ車・ホンダ車体制なので、同じになりましたね。(笑)
コメントへの返答
2013年5月4日 21:19
いやいや、かずゆきさんもなかなか( ̄∇ ̄)

かなり捜しましたからね、このグレード。
許可はレガシィに犠牲になってもらいました。
四駆ターボはこんなに燃費が悪いけどVTECならそこまでヒドくない!とか♪

さすがにS2のF20Cほどではなかったですけど、充分楽しいエンジンですよ( ̄∇ ̄)

確かにスズキホンダ…まぁ我が家は新しくて10年落ちですが(^◇^;)
2013年5月4日 22:11
あほ~ド納車おめでとうございます!
何故か助手席一番乗りになった私(笑)

しかし、クニちゃんと色が同じって。
かなりウケたぁ~♪
さすが上司と部下。何か繋がってますな♪

そういや何だか・・・
年を追うごとに納車される車両が古くなってるような気がしますね・・・
約10年&約20年落ちの2台って(爆)
こうなったらオチは30年落ちで如何でしょうか?( ̄▼ ̄)ガハハ

あのぅ、舌の方は一切写真とっていないので。
スタジオの第二宮殿にお返ししま~すwww
コメントへの返答
2013年5月5日 20:42
あっ! 命名者(゚o゚;!

納車後20分で乗りましたね(笑) カプチの時も納車後1時間で見ましたね( ̄∇ ̄)

似てるかも?って思ってたらまさかの被り(・_・;)
アコードじゃあの色、SiR限定らしいんであんまり
ないハズなのに…。 

あ、気づいちゃいました?? 今回は車格は上がったんですけどね。 最近スマートキーとか触ってません(^◇^;)
別に旧車マニアじゃないんですよ。 新しい方が壊れにくいんだからいいに決まってます。
ただ予算が…。  まぁカプチは狙っていきましたけど。

30年…ハチロクだな♪

写真はネットから適当に引っ張ってくれれば大丈夫ですって。 なんならメールでオクリマショウカ??( ̄∇ ̄)
2013年5月5日 1:11
( ゚д゚)ポカーン

…参りました(笑)m( __ __ )m
VTECサウンド聞きたいんです!
次お会いする時に、またクルマ変わってたりしないですよね?ね?(・∀・)(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 20:45
(・∀・)ニヤニヤ

はて? なんの事でしょう( ̄∇ ̄)

ハイカムに入るとクオォォ~ってふけ上がりますよ♪
う~ん、しばらく大丈夫じゃないですかね(爆)
今のとこ、2台とも気に入っているので(笑)
2013年5月5日 1:47
( ・_・)

ただいま名古屋なんですけど…
夢でも見ているんでしょうかw
クルマってそんなにコロコロ買えるはずがn…
GT5じゃあるまいしw

(゚Д゚;)

ってリアルやないかーい!!!(驚)
マジですかwww
こんな破天荒な青氏とフレになれた事、
後悔…じゃなかった誇りに思います!(爆)
(*´▽`*)b今度V-TEC聴かせてぇ~♪
コメントへの返答
2013年5月5日 20:50
(`・ω・´)シャキーン

名古屋に届け、この夢のようなお話よ~( ̄∇ ̄)
クルマってコロコロ乗り換えるもんじゃないんですか?? 
てか今回はほとんどお金払ってないんですよ。
ヴィッツと交換したって感じです(笑)

そうでしょうそうでしょう、破天荒買い、破天荒乗り換え、破天荒弄り…そりゃupiさんか。
後悔してもしきれないくらい感染させてさしあげますよ~ん、( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)♪

プロフィール

「@海老ふらいさん 残念ながら、主張はここまでです( ̄∇ ̄)」
何シテル?   09/21 08:42
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation