• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月30日

東北旅行~福島編~

さて、夏休みを貰って現実逃避中の青です。

昨日までの3日間、東北にお出かけしていました。
初日は福島でとあるツアー会社(?)の観光プランに参加です。

出発は深夜2時(爆)  前日は仕事な為、ほとんど寝ないで強行出撃。 深夜割引getの為に道中車内で仮眠していきました。  

リアシート倒せば布団がひけるアコードワゴン。  運転感覚もセダンと変わらないし、荷物もたくさん積めるステーションワゴンに最近ハマってきました(笑)

そういえば出発時豪雨でしたが・・・。

朝には福島到着。  ツアーガイドさんとの合流地点を目指します。 
磐梯吾妻スカイラインにある浄土平です。 

※upiさんブログより借用(笑)

この道路、今年も無料開放中でぐんぐん標高があがりヘアピンの連続の道です。
景色も素晴らしい・・・一面霧でしたがナニカ??

浄土平には先に到着、すると・・・霧だけではあきたらず雨が。



そりゃ~モコも出れません。


この山の上までいけるので、行った方の写真をご覧下さい。

※upiさんブログより、また借用


そうこうしているうちにツアー会社の方々が到着。

「ひまわり観光」のお二方です。 今回はスイワルフトで登場♪
まず向かったところは昼食予定地、テラス席でワンコもOKな洋食屋さんです。

あれ? ついたら開いてない・・・なんでもシェフが東京出張になったから今日は臨時休業とかなんとか\(゜ロ\)(/ロ゜)/  こちとら東京からきてるっていうのに・・・。

さらに教えて貰ったお店も休業日、結局道の駅でヨシということに(笑)

道の駅「裏磐梯」でお食事です。  この辺きたらやはりソースかつ丼、といいたいところですが、かつ丼は卵とじ派の私はソースかつ丼はあまり好きじゃなi・・・(爆)
なので特産の山塩をつかった山塩ラーメンを頂きました!

あっさりしているのにコクのある美味しい塩ラーメンでした。

無事に昼食をとれた後は眺めのいいスポットを目指し移動開始。
すると後方より黒い雲が追っかけてきました(笑)


なんとか降られずにひまわり観光一押しの展望スポットに到着、磐梯山が裏側からバッチリみえます。 


あの欠け具合、自然ってすごいですね~表からみると全く形の違う山です。

upiさんをまねて、さぁ、あなたも見ておきなさい。


見やしない(--〆)

そうやって眺めていると追いついてきた雨雲。


磐梯山が飲みこまれるのも時間の問題です。



慌てて撤収作業、間に合わず降ってきました(笑)
次の道の駅に向かう途中にはゲリラ雨の襲撃が(+o+)
そんな中ダウンヒルバトルを繰り広げるスイワルフトvsアコード。
モコは一生懸命Gに耐えてました。

次なる目的地道の駅「磐梯」ではそばソフトを食べ、ばんだい繋がりのガンダムみて・・・



実物大見てるからな・・・なんかショボi・・。

さらに次の道の駅「喜多の郷」では噂のラーメンバーガーを食す。

通常のチャーシューのが売り切れ、売れ残っている限定品の鶏肉のを頂きました。
お味は・・・??  普通のが食べたかったですね(笑)

ここでひまわり観光の方々とはお別れ。 お土産まで貰ってしまい、本当にありがとうございました!


青一行は宿泊地の山形蔵王温泉を目指します。
この時点で仮眠程度ですでに450キロほど走行、蔵王までは下道80キロ(^_^;)

それでもアコードの快適性にも助けられ無事に到着。

ペットOKのホテル「大平ホテル」です。


外見はくたびれてますが(爆)中は綺麗になってます(笑)


続く・・・??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/30 16:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

秋の一大イベントへ、出発します。
skyipuさん

自己満足撮影会〜‼️正面から〜
PHEV好きさん

濡れたまま撥水コートでツルピカにし ...
カシュウさん

アクア 10 系の ヘッドライトを ...
ハセ・プロさん

無事帰宅
ジョゼフさん

この記事へのコメント

2013年8月30日 20:35
福島まで行ってたんですね~♪
僕も福島行くとは、ひまわり観光に頼もうっと。(^^)

えっと、あの忍び寄る雨雲たちはなんなんですか!?
ちょっと怖いくらいの忍び寄り方ですね。(笑)
さすが、青さんですね。( ̄ー ̄)b

アコードワゴン、活躍してますね!
やはりステーションワゴンは、走りと室内の広さをうまく両立したヨイ車ですよね♪
コメントへの返答
2013年8月31日 17:29
まで、というか、も、ですけどね(笑)

旅は現地の方にガイドを頼むのが一番ですからね♪ しかもひまわり観光はプランもしっかりしている優良ガイドなんです( ̄∇ ̄) 

ほんとにネタにしかならない降り方でした。
実際観光にはほとんど影響なかったのですが(笑)

福島行っても我ここにあり、と言わんばかりです。

大活躍のアコワゴ。 走りも満足で快適です。
最近人気ないステーションワゴンですが、3列目がいらなければミニバンより便利でいいですよね( ̄∇ ̄)
2013年8月30日 21:28
なんか見たような写真だなぁ~って思いきや(笑)
しかし雨雲で自虐ネタ、モコタン災難でしたね、遊べなくて。

ひまワル号久しぶりに見たけど、なんてワルいんだ!!
あのボンネット、最高ですね♪
そりゃ燃費も…

実はカプチで行ってました、とか言われたらビックリだったのになぁ。
絶対しないですね(笑)

今朝寝ているであろう時間にメールが飛んじゃいました。
って、ウチにも今朝3時にメールが来たような…(うろ覚え 笑)
コメントへの返答
2013年8月31日 18:29
もう雨の時点で登るのは断念。 写真はパクればいいかって(笑)

久々のひまワル号、やっぱりワルかったです。 特にボンネット辺り。 走りもワルi・・・(でもドライバーはザラスさん)

そりゃ~ビックリですね。 もはやアコード必要ない・・・。  仮眠の那須まででもう限界でしょう、カプチじゃ(爆) そういえば連休まだ1kmも走ってないや(・_・;)

3時が今朝っていうのかどうか・・・そろそろ畑仕事かと思ってメールしてみました(笑)
2013年8月30日 21:46
長旅お疲れ様です!

景色もドライブコースも良くてイイですね!
あとは天候だけ?・・・イジリ失礼しましたっ(笑)

あ、そういえば先日GTカフェに行ってきましたよ!近所じゃなかなか無い、イイ感じのお店ですね^^
コメントへの返答
2013年8月31日 18:31
ありがとうございます!

適度なカーブと勾配で楽しい道ばっかりでしたよ!  天候もネタとしては完璧です(爆)

あ、行かれたんですね! GT。 なんか流行りすぎてみんカラからは消えてしまいましたが・・・楽しいですよね、あそこ。
今度は御一緒しましょ♪
2013年9月1日 14:00
ツアー会社のモノです(笑)
先日はご利用ありがとうございましたm(_ _)m

ホントにネタ用の天候でしたね!
突然のどしゃ降りや行く先々への雨雲発注・・・
雨神様の業、しかと見せていただきました!!!

福島ではお疲れモードのモコちゃんでしたが、
元気復活してくれたようで安心しました。
次回はランチもスムーズなガイドができるよう
ガンバッテミマス(笑)

かずゆきさーん!つたないガイドですが、
福島でお待ちしてま~す♪
コメントへの返答
2013年9月1日 21:06
あ、先日は素晴らしい旅をありがとうございました(^-^)

被害は最小限ながら、ポイントポイントで見事な降雨♪ レストランも展望スポットも出発直前から降ってきましたもんね( ̄∇ ̄) 

イマイチ盛り上がらないモコでスミマセンでしたm(__)m  いつもならノリノリなシチュエーションだったんですが…。

ランチは仕方なかったですよね、あれじゃ(笑)
まさかの東京出張に案内と違う休店日。

やはりかずゆきさんにはソロで最長ホルダーになって欲しいですよね( ̄∇ ̄) 
東京からたった300キロですよ~かずゆきさん♪

プロフィール

「@くやりましりと  いや、逆に進化系( ̄∇ ̄)」
何シテル?   10/11 21:50
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation