• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

お出かけ3日目( ̄∇ ̄)

さて、奇跡の連続投稿(笑)
楽しい旅行も折り返し、そろそろ旅行後の絶望(?)の日々が近づいている事を実感しています。

本日は貸別荘からスタートです。

旅のお疲れか、朝になってもテンションの上がらないこむぎさん。



貸別荘で朝食のカップラーメン(!?)をたいらげ出発。
今日は能登の西側を周りながら先っちょの方の珠洲を目指します。 

まずは能登金剛、巌門。 



岩場や洞窟を歩けます、もちろんワンコも。 ゲージ無しで遊覧船にも乗れたので乗船。 モコはゲージ無しでは初、こむぎに至っては完全に初めての船体験。



唸りを上げる船のエンジンにビックリしてヨメから離れなくなりました(笑)
二匹とも船酔いは大丈夫だったみたいです。

海側から見た巌門



ここではサザエさんの壺焼きを食べちゃいました。



ついでに近くのギネス世界記録の長~いベンチ、460.9mあるそうです。


…で、誰が座るの??

そういえば以前の職場があった川崎に世界一短いエスカレーターなる物がありましたが…


こーゆーの、ネタにしかなりませんね(笑)

さて、3分でベンチ観光を終わらせ、道の駅などにも寄りながら次の観光地はヤセの断崖です。



本来は手前の柵より外は行けないらしいのですが…なんだか皆さん自由に下まで降りてました。 まさに断崖絶壁、だそうです。 
こんなとこ、高所恐怖症のワタシが行ける訳ないじゃないですか!!

平然の下に行くヨメを心配そうに見つめるこむぎの頭が写ってます(笑)

下にはこんな看板があったそうです。



…(^-^;) 

色々見てたらちょっとケツカッチンなって来たので先を急ぎます。

次はヨメの希望でNHK連ドラ「まれ」のロケ地を見ていく事に。
途中ケータイの電波も途切れるような山道を超えて、無事にロケ地を発見できました、が、ワタシは写真を撮ってないという(笑)

その後輪島をちょっとぶらっと。
そういえば、昔家族旅行で乗った事のあるのと鉄道。 確か輪島のも線路が…って思ってたらいつの間にか廃線になってたんですね(*_*; 
輪島駅のあった場所は今は道の駅になってました。






なんか廃線跡って寂しいですね。
で、のと鉄道って現役時はシベリアに行ってたんですか( ̄0 ̄)??

輪島を後に、次は有名な千枚田を見に行きます。



有名人所有の田んぼもあるらしいです。

そしてこの辺で有名な塩田を見て



塩買って、時間が足りなくなったので能登の先っちょまで行くのは諦めて宿に向かいました。

今日は民宿、豪華さは皆無ですがオーナー夫妻の暖かい雰囲気と美味しい料理の宿です。


能登牛~( ̄∇ ̄)♪
刺身なども美味しく、食べきれないくらいの量で満たされました。

もちろんこいつらはバタンきゅ~(笑)



さて、明日はいよいよ最終日。
3日間かけてきた距離を一気に帰ります。
600~700kmくらいあるのかな~(*_*;
ブログ一覧
Posted at 2015/06/08 22:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2015年6月9日 0:45
ブログを楽しみに毎日見てましたw
いつも連続投稿だと良いのにィ(え

情緒溢れる場所や景色が多くて癒されますねー
炭火のお肉食べたい(え

明日はおきを付けてお帰りください。
あ、来週は横浜でスロコンフェアですよ!>え
コメントへの返答
2015年6月10日 2:12
お楽しみの投稿もいよいよ最終回を向かえます( ̄∇ ̄) 
最終回はボリュームたくさん…と思いきや、ちょっとまわって、あとはひたすら帰るのみなので内容は薄めです(笑)

能登は1、2日じゃ周りきれませんでした。

能登牛は口の中でとろけて…いつものスーパーのやっっっすい外国牛肉とは大違いでしたよ~♪

プロフィール

「@ゆーじ改さん 速そうなウーパールーパー…(・∀・)」
何シテル?   09/07 16:20
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation