• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

エイプリ連合( ̄∇ ̄)♪

エイプリ連合( ̄∇ ̄)♪ 今日は久々の仲間内でのドライブツアーに出かけてました♪


W.Y.Cのチームが盛り上がっていた頃は毎月のように集まって色んな所に繰り出したもんですが…時は流れ、皆さんの生活環境の変化などもあり、あの頃の活気は過去の記憶となってしまいました…(T_T)


が、このままではいけない(?)と思ったある4名の選ばれし者達がなんと「エイプリ連合」(笑)を結成! 


…といってもLINEでグループ会話してるだけですが(^-^;) 

今日のドライブツアーはその4名で決行です♪


さてさて、その4名は…特に目新しい顔はいません(爆)





左から、アコードワゴンSiRのクニナンチャラ。
ウチの元愛車ですね~(笑)

200psVTECエンジンを凶器の様に振り回し、用賀から平塚PAまで●●分で到着する、メンバー随一の暴走野郎(笑)
噂では4WDターボのあのクルマへの乗換を狙っており、さらなる暴走が期待されます( ̄∇ ̄)

そして真ん中、久々の愛車で登場のうにゃさんです。 このお方、助手席愛好家でいつも青家のデミオかカプチの助手席にいます。 こうやって愛車スイスポが出動するのは極めて稀です。  …寝坊という深い深い理由があったからですが(*_*;
でも今日は楽しいワインディングをたっぷり走って、運転する楽しさを思い出していたようです(爆)

右はじはウチのアオチーノ♪

…大型快速ステーションワゴン、ホットハッチ、Kスポーツ…なんの集まりだかわかりゃしない(笑)

この3台で伊豆スカイラインドライブを楽しんだ先に、最後の一人が先乗りして待ち構えていました。




昔懐かしい「ワルフト」の名を継承する最後の一台、guychanです♪
現地に先乗りし、広い砂利の駐車場で折り畳み椅子を広げ、砂浜でも無いところで上半身裸で、シャボン玉を吹いて待ってる、恐らく変たi…なお方(笑) 

しまった!? 写真が無い(*゚д゚*)


そんな4人で向かった先は伊豆高原は大室山近くの蕎麦屋「蕎仙」です。




私のお気に入りの蕎麦屋さんで、5秒しか茹でない十割蕎麦と生桜海老の天ぷらなどがめちゃくちゃ美味しいんです!




蕎麦は茹で立てが命! と力説してくれる名物女将さんの粋なはからいで、ザル一枚サービスまでしてくれました!

今回はこむぎのお迎えに来た時以来の来店でした。 私の蕎麦屋ランキングダントツ一位のお店です。


1人1台、駐車場の少ないお店に迷惑がかかるので、食べたらすぐ退散し海沿いルートで北上します。




というか、一番小さくて他のクルマの影になるカプチーノは全く先導車には向いていません!

次の目的地は伊東マリンタウン。
ですが、さすがは海水浴シーズン真っ只中の伊豆、今まで見たことのない混雑振りで、トイレ休憩だけですぐ出発。

グルメツアー2品目、超濃厚なソフトクリームを求めて「酪農王国オラッチェ」に向かいます。

見た目は普通のソフトクリームなんで写真は割愛、でも本当に濃くて美味しいソフトクリームです。

目的のグルメ2品は制覇したので、ここからは下道メインでエイプリに向かいます。
青氏セレクト、恐怖の酷道険道ツアーです。

小田原の混雑は避けたかったので、西湘バイパスだけを使い、終点からあとはひたすら山越えです。

秦野中井インターをくぐり、246を横断した先には…





聖地!!( ̄∇ ̄)

みんな峠ドライブを楽しんでいたようでした♪♪
 

ヤビツをルンルンで抜け、鳥居原に着いた頃には駐車場は終了…。


※写真提供 クニ(笑)


オギノパンによりつつ、本日の最終目的地、恐怖のしゃぶしゃぶバトル会場に向かいます。
…が、とある暴食の仲間が辞任してしまった為、フードバトルの雰囲気は全くなく、平和なしゃぶしゃぶが行われていました。


久々の集まりに話が盛り上がり、制限時間の為お店を追い出され、駐車場でまたしばらくだべって本日の会合は無事終了となりました。


今日はクルマで知り合った仲間と(1人違うけど)クルマで集まって遊びに行くのは本当に面白いって事を思い出させてくれた1日になりました。

それぞれプライベートが色々忙しく(1人暇になったけど)なかなか予定が合わないかもしれませんが、またお出かけしましょうね♪
ブログ一覧
Posted at 2015/08/04 00:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年8月4日 1:20
素晴らしいブログありがとうございます!(^o^)/
写真もスバラシイ(°∀°)←

いやぁ、楽しかったですね(^o^)

事前に勉強しとけばよかったです、名物女将^^;
ちゃんと出てきた蕎麦を食べてからかき揚げに夢中になってたのに…まさか怒られるなんて(笑)

聖地はね、まぁオデよりは走りやすかったですよ(笑)初めて明るいときだったので、周りの景色を楽しめました(^_^)

フードファイトかと思いきや…あれがしゃぶしゃぶの本来の姿なんですね(°∀°)笑
店前でもダベりましたね~(笑)青さんの繋がりで知り合った方たちだけど、あぁやって集まって遊べて話せて、スゴく楽しかったデス(^^)

お疲れサマでした!
ぜひまた遊びましょう(^o^)/

…誰がヒマなんですかね┐('~`)┌笑
コメントへの返答
2015年8月4日 20:27
凄い連係だ! コメントの順番が帰宅順になってる(笑)

わたしゃ5枚くらいしか写真とってなくてね~(爆) カルガモ写真はイイネ!だね( ̄∇ ̄) 先頭にいたし、後ろ撮りたくてもクルマがちっこいからうにゃ号しか写らないという…(゚Д゚;)

お陰様で一枚サービスしてもらえたからね~もっと怒られてしまえ~( ̄∇ ̄)♪

明るい聖地はやっぱり攻め切れないね~(笑)
ほら、いつもよりゆっくりだったでしょ??
あそこはNAエンジンが有利だからアコード結構攻めれると思うけどなぁ~。

あれが「しゃぶしゃぶ」というものか!
…なんかでも、一抹の寂しさがあったのも事実だったりして(笑) あのドボンドボンと繰り返される肉の惨劇…もう過去の事ですな(意味深~)


ぜひじゃなくてもどうせ遊ぶような…(笑)

あ~酒に遊びに忙しいか~(爆)

このチャラムネめっ▽・w・▽
2015年8月4日 10:14
昨日は皆様、大変お世話になりましたー!

いやぁ久々のオフで楽しくてwww
ご企画、ありがとうございました!

そして早くて素晴らしいブログw
思い返すとネタ満載のオフでしたw

個人的には初ヤビツでタイヤが鳴いたことにビビったのが
一番思い出に残りました(え

次のカーブの先に消えるうにゃ。さんと青さんの雄姿、忘れられませんwww
やっぱり次はナイト・ヤビツですかね(゚∀゚)

↑の方もヤビツでのペースも恐ろしく速かったような
・・・VTECに追われて必死に逃げました(獏

やはり青さんとは「走り」も師弟関係なんですね分かります。

次のオフはBBQになるのか徳島か不明ですが、ぜひご一緒させてくださいw
コメントへの返答
2015年8月4日 22:09
昨日はお疲れ様でした~( ̄∇ ̄)

いや~まさかの裸変態おじさ…ゲフンゲフンで登場とは…さすがでふ!

オフ会はこうでないと!
きっと次回はさらにネタ持ちの人が増えてるハズ!

何気に神奈川県内なんだからもっとたくさん行けますよ♪  昔はバイト帰りにちょっとドライブしに行ってましたもん( ̄∇ ̄) 

ナイトヤビツこそ真のヤビツです!
昨日のは明るい時間でのラインでしか走れませんでしたから…。 今度カプチの助手席ヤビツ体験いかがですか~? ヤビツトロッコアドベンチャー(笑)

昨日はVTECの奴(笑)、団体行動だから本性を隠してましたよ(爆) 前に伊豆行った時なんか二車線になった途端に爆走開始してたしたからね。
 
エイプリ連盟のムードメーカーのguychan、もちろんご一緒して下さいませ♪
2015年8月4日 10:31
オフお疲れさまでした♪
久しぶりの大人数?で
今回はノープランでなくきちんとしたプランが組まれて(ヤビツはオプション?w)
・・・やればできる子じゃないですか♪

美味しいおそばに、ソフトクリーム、ワインディング。
そしてフードファイ・・じゃなくてお食事会w
何かオフ会の基本を思い起こさせる楽しい時間でしたね!
車は違えどやっぱりオフ会は楽しいですね~♪
珍しくスイフト率50%だしw

ちなみに私のカメラ・・・熱海峠入口の後に壊れちゃったw
まぁ5年近くもったからいいかな・・・。
あ、クニチャン居れば事足りますなwww

次回企画は助手席で( ̄▼ ̄)
コメントへの返答
2015年8月4日 22:24
あら、久々の登場ですな(笑)

まぁいつものメンバーにguychanが加わったダケなんですけどね~。

ちょっと、今回私頑張ったと思いません( ̄∇ ̄)? 連盟の立ち上げ、グルメツアー企画、当日先導、さらにブログUPまで。 

やっぱり良いですな~オフ会。
あ、そういえばスイフトが2台も(笑)
同じクルマが並んだもの久々でしたね。

あらま、そういえば展望台でカメラ弄ってましたね~。 古い機械は壊れるもんです。 カプチーノ、プラグコードの破損、HIDのヒューズが溶けたばっかでしたからね(爆)

出た! 助手席愛好家(笑)
なら寝坊しない事ですな~( ̄∇ ̄)
2015年8月4日 11:08
うらやますぃ~(><)
月曜休みをとっておけば・・・OTL

いやぁ、WYC仲間(私は外れてるけど)で集まってる事が
私にとって感慨深いですw

次回あれば(そして都合あえば)参加したいっすね。
くにナンチャラさんのアコードでwww
コメントへの返答
2015年8月4日 22:31
いや~だからコメントでご予定伺ったのにぃ~(笑)

ん? 私とうにゃさんも、もうW.Y.C脱退してますよ(爆)  チームとか関係なく、もう一度集まって遊びましょっていう集まりですから♪

もちろん、この一回じゃ終わらせませんよ~次回はもちろんじろーさんも…え? まさかのじろーさんも助手席愛好家??
2015年8月4日 23:37
なんか、すごく懐かしく感じますね、このブログの内容。

これですよ、これ!僕たちが求めてるものは♪

こういう集まりが楽しいんですよね!(^-^)

次回のドライブツーリング、是非僕も参加したいです♪

あ、guychanにリヤウイングを譲る予定だったんですが、事情があって譲れなくなりました。(^-^;)
コメントへの返答
2015年8月5日 18:50
こういう集まりと、こういうやり取りが楽しくてみんカラやって、チームが誕生したんですもんね。 

実は前から企んでいたんです。もう一度、まだこうやって集まれそうなメンバーともう一回盛り上がりたいって♪ 
 
じろーさんとヒヨコも連盟に加わりました♪
さぁ、かずゆきさんもデカい買い物(爆)の前にスマホを買いましょう(笑) 

もちろんお声掛けしますね…関東メインなんですが大丈夫ですか(^-^;)??

えぇ~どんな事情かな~気になるなぁ~( ̄∇ ̄)
どうせならリヤウイングじゃなくてガルウイングを譲るべきでしたね♪


プロフィール

「なんか見たことある2台だなぁ…。」
何シテル?   08/15 18:39
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation