• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

今更・・チャリ走会♪

今更・・チャリ走会♪さて♪ 10月28日のチャリ走会、帰宅翌日から仕事だった為今更UPです。 自分自身にスーチャー付けたい今日この頃。


・・・とその前に衝撃発表を(?)。 ワタクシ青zcは現在乗り換えを考えております。 1~2ヶ月程前からなのですが持病の飽きやすい病が発病しまして・・・という事で今回のチャリ走会が青zc号最後のサーキット走行の予定でした。  ま、乗り換えに関してはまたぼちぼちUPするとして、今回が最後のサーキットという事で思う存分アクセルを踏み切・・・れませんでした(爆) 
(だって査定とか考えると無茶できない・・・)

とにかく安全第一、ビビりリミッターを外すどころかリミッター前に減速(^_^;)。
タイムは一切見ないでただスポーツ走行を楽しもうと割り切っていました。 こんな楽しみ方が出来るのはチャリ走会だけですし♪
赤脚&スーチャーが勿体無い・・・?? それを言ったらおしまいだぁ~。


さ、写真コーナーにいってみましょう。

うわっ! 変●マスクマン!

マスクマン、狙い撃つぜぇ。

おめかしヒヨコ・・・ヒヨ子?

ヒヨ子快走!

実はこの数秒後にあのアクシデントが・・・。


こんな感じでのほほんと走ったり喋ったりいたずr・・したり。
第一回同様一般的な走行会みたいなピリピリした空気は一切無く、本当に楽しい走行会でした。
そして今回はもう一つ・・・プレゼント交換会というお楽しみイベントが(笑)
そこで私が選んだ品は段ボールに包まれた謎の一品。・・・お、重いっ!?

恐る恐る箱を開けてみると・・・
ちょ・・・どないせーちゅうねん(笑)!
一応赤脚入ってる青zc号(てか乗り換え予定だし)には使えず・・・ラパンに入るかなぁ、これ(笑)


s・w・i・f・t
近所の青いクルマの人が付けたりしないかなぁ~。
とにかく現在有効利用法を目下考案中です。
●●●●さん、今はまだ写真載せるしか出来ません・・・有効利用ブログはしばしお待ち下さいm(__)m


第三回チャリ走会の時には車が変わっている予定ですので・・・見学だけになるかもしれませんがまたよろしくお願いします。  
なお乗り換え予定車などはちょっとずつ漏らしていくので今回はスルーして下さい。
Posted at 2011/11/03 16:08:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

引っ越ししました。車検しました。

引っ越ししました。車検しました。さ、連休になると雨が降る私です。

ハイパミ以降、活動が超低空飛行でしたが・・・お題の通り、引っ越しで多忙になっていた為です。
すでに何シテルや、近所のワルイ方、フォークなあの方の不法侵入(笑)により御存知の方がほとんどだと思いますが、やっと落ち着いてきたのと、ネットが開通したので、ここにしっかりと報告させていただきまーす。

去る9月中旬に新居に引っ越し致しました! え~念願(?)のマイホームってやつです。
親の援助があったお陰で購入できました。 ただし今後●●年ローン、●●●●万円の返済を抱えますが(爆)  
ちなみに月々の負担はアパートの家賃とほぼ同額なので、今後もクルマはイジリ続けるかと・・・
ってもういじるところがあまりなかったり。


そして引っ越しがなんとか終わってゴタゴタしている中、スイフトが2回目の車検を迎えました。
この私が同じクルマに5年・・・ほとんど奇跡です。
通勤では使わない為、走行距離は5万5千、それなりです。

車検ダメポイントは2つ・・・MAROYAさんに無理矢理付けられた(嘘)サイドカナードと4輪のキャンバーでした。  サイドカナードは預けたモンスター●名●浜店が脱着してくれました。 キャンバーはまぁグレーゾーンでしょう、ということで無事にパス♪ 値段は少々張りますが、怪しいクルマをひきうけてくれるのは感謝です。  
ちなみに右のドライブシャフトブーツが切れており交換になりました。 同じくらい距離走っている方はご注意を!  ま、原因はヤビツかもしれませんが。

1ヶ月後には最近ファーストカーとして活躍中のラパンも車検です。
9月の走行距離、ラパンがスイフトの1、5倍という・・・(爆)

という事で、生活環境はガラッと変わりましたが今後とも皆様よろしくお願いします


Posted at 2011/10/05 16:29:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

ハイパミでヨイ化

さ~て、先日行ってきたFSW、ハイパーミーティング。 ハイパーなのは雨でしたが(爆)
立っているだけで靴、ズボンがびしょ濡れになり、本コースでやっていたレースはセーフティーカー先導になったり・・・よく降りますなぁ~♪

全体の流れは今更なので・・・とある方のフォトギャラリーで写っていた謎を公開します。

それは・・・

青zc号ヨイフト作戦!!
ボディ同色ボンネット、ヨイですね~、ジェントルです。

といっても造形はTMボンネットよりワルイですが(^_^;)


さて、このボンネットのいきさつを・・・。

当初、ハイパミでは何も買う気はアリマセンでした。 むしろ第二の赤脚が気になるので戸田に行きたいくらい(笑)
そんな中じろーさんとモンちゃんとでブラブラして立ち寄ったタイヤラウンジさんのブース。
そこに何気なく立てかけられていた、青く塗ってあるカーボンボンネット。


・・・カッコイイ(ー_ー)!!


お話を伺うと、以前タイヤラウンジのユーザーさんの所有するデモカーについていた品であり、新たにドライカーボンボンネットを開発した為、現品限りの4万円ポッキリで販売します、との事。

・・・別にTMボンネットに不満があった訳ではありません(SABに任せたクリアー塗装はボツですが)
ただ、なんとなく気分転換したかったんです。

手持ち金が足りない為、わざわざモンちゃんに最寄りのコンビニまで送ってもらい資金調達!
買ってしまいましたよ~(笑)

・・・で、雨の合間をぬってその場で交換開始!
TMボンネットのクオリティーの高さを改めて実感。 交換したボンネットのなかなか閉まらない事。
結局9631さんやうにゃさん、じろーさんの力を借りても解決せず、タイヤラウンジの方にやってもらいました(笑)

このボンネットの正体はサンラインのカーボンボンネットです。
定価とか知りませんが、塗装済みのこれが4万で入手出来たのはラッキーでした。
しかもTMボンネットがあーなってこーなった為、実質●円です。

あーなってこーなったTMボンネットの詳細は・・・ヨロシクです、●●ちゃん♪
Posted at 2011/09/09 01:22:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

さわやかメロンツアー

さわやかメロンツアー関東組ではおそらく最初の帰宅者なので・・・驚異の即日UPです(笑)

知多半島ツーリングオフの際にupiさんの思いつきから始まったさわやかメロンツアー♪
完璧なプランニングのヒロスポさん、本当にお疲れ様でした!
毎度中部オフのクオリティの高さには頭が下がります。
少しは関東も見習・・・え? 私??

さて、スレッドでも公表してある通り、関東組はW.Y.C公認(?)タクシーのクニ君ワルデッセイで参加しました。  もちろん無駄な出費とCO2排出を抑える為です。 (断じて楽しようなんてそんな・・・)

朝5時前、集合場所であるエイプリ地方某職場付近にて。
被写体があまりに速すぎてカメラが追いつきません。

その後は一路浜松へ。 車内では各々自由な時間を過ごしました。 私は3列目を1人で占領し枕ひいて横になりお昼寝。

最初の目的地はスズキ歴史館です。 予想よりボリュームたっぷり。
特にくいついたのは・・・。
一刀両断されたスイフトと

以前の愛車、カプチーノ!

また乗りたい1台です。

お次はお題目の一つ、静岡名物、さわやかハンバーグ。

ランチメニューというのもありますが、1000円余裕で切る金額で平家並の味、クオリティー、衝撃でした。 ぜひ関東進出してほしいものです。

途中乗る車を換えたり、ヒヨコ号運転したり。
本日参加の3台の中では、1番スポーツなヒヨコ号、でも純正吸排気のお陰で静か、脚もどっかの赤いヤツに比べればずっとマイルドで乗りやすかったです。
72ヒロスポ号にも同乗させて頂きました。 やっぱり今普通のコンパクトカー買えっていわれたら、スイフトだなって思わされました。  あの車格であの乗り味、やっぱヨイです。

そしていよいよメインイベント、メロン大食い対決食べ放題です。
実は私の果物ランキング1位のメロン。 アノ方にはかなう訳ありませんが、密かな闘志がメラメラと。
メロンはちゃんと冷えてるし、甘いしで最高です。 アノ方は3玉+1切れ、私もそれに継ぐ2.5玉+1切れ。 写真はその残骸です。

お土産も買い込み、お腹は水分で満たされ、動く事も困難になりかけつつ、伊良湖岬へ。
ホント赤脚で来なくて正解でしt・・・。

ここはよく台風中継などで映る場所らしいです。
今日の1枚。 
「海のヒヨコ」

そろそろ長くなってきたので、ダチョウはスルー。

道の駅で解散し、帰路に・・・頑張れクニ&ワルデッセイ。

最後に夕食の日本坂PAで食べたお寿司を・・・。


朝4時から700キロ超のドライブ、クニ君お疲れ様でした! また明日職場で(笑)

そろそろうにゃさん帰ったかな??
Posted at 2011/08/05 00:54:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

気になるクルマ

ケーキ祭りとかちょっと草津にお出かけしたりとか、ネタはあるけどやる気の出ない青zcです。

というのも・・・最近の台風で負傷しました(爆)


・・・というのはちょっと大げさですが、台風の時の雨で濡れた滑る場所で派手にすっ転んでふともも強打しました。  しかも不運なことに、転んだのは歩道橋の上の端っこ。 転んだ先は階段。
普通なら直角90度ですむところが、120度転びました(?)

骨には異常ないのですが、打ち身による内出血で腫れていて、ここ最近足を引きずって出勤する毎日です。     職場では周りに迷惑かけ、家ではヨメに迷惑かけ・・・そういえば今日も仕事の帰りはクニ君オデに送って貰いました。  
今日で2度目、この場を借りてありがとう <m(__)m>

4日までには完治してくれる事を祈ります・・・ま、オデでいけそうなので、このままでも問題なi・・・(爆)


それとは別に、最近気になって仕方無いクルマがあります。
(まだ乗り換えませんよ~あんなクルマ、どこも下取りしてくれなさそうですから)
それは・・・

まだ出たばっかりのルノー、ウインド、です。

見て下さい、このヘンな形。 ゾクゾクします。
この手のオープンカーが大好きなので、久々に心撃たれました。

ちなみにスペックは1600ccの134PSのFFです。大きさもスイフトと同じくらい。
ま、速くはないでしょうけど、楽しむには充分でしょう。 

2シーター、左ハンドルMTのみと、実際持つにはちょっと躊躇する部分もありますが、値段は255万、この手の外車にしてはお買い得だと思います。

なお、あくまで気になっただけです。 実際お買い上げ、というわけではないのであしからず・・・。
Posted at 2011/07/26 02:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンタッキーとビックマックが食べたい(T_T)」
何シテル?   11/15 19:20
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation