• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

黒歴史、再び。

さて、重々しいタイトルの中身に触れる前にラパンの入れ替えが決定した事をお知らせします(笑)
実家の乗り換えが確定したので、お古のヴィッツを頂いてくる事になりました。
ラパンのお別れ予定は9/4です。


それでは本題…、ラパン、ヴィッツ入れ替えを発端として、もう一つ大きなプロジェクトが青NC家で動き出しました。
まずはこの書類をご覧下さい。 全てを物語っています。



新車を8ヶ月で売ってやったぜぃ~。
まだ8000kmしか乗ってないぜぃ~。
ワイルドだろぉ~。



めでたく最短新車保持期間記録更新となりました( ̄∀ ̄)♪


え~っと、ロドの名誉の為に補足しますが、今回の乗り換えは経済的な理由による苦渋の決断です。 ロド自体は飽きた訳でも嫌になった訳でもありません。
ヴィッツ導入によって自動車税,普通車×2になるのを防ぐ為にやむを得ず…。
ヴィッツなら高速、長距離も一応こなせるのでロドの役割はワタシのおもちゃとしてだけ。 おもちゃに税金4万とまだだいぶある残債はちょっと無理があるという判断です。



という訳で実はロドとはもうお別れしました。 24日、某車買取リンゴにて。

サヨナラ、ロド(ToT)
短い間だったけどありがとう(;_;)/~~~





で、もちろん売っただけじゃありません。 このワタシがクルマ趣味やめれる訳がありません。
もっと金銭的に負担のない範囲内で次期愛車を検討しました。

税金の事があるので、今回は軽自動車しか選べません。 そしてまだオープンに乗り足りない…。
軽でオープン・・・ビート、カプチーノ、コペンとなる訳ですが、

さすがにビート、カプチーノは20年前のもチラホラあるくらい古いクルマ。 衝突安全性や装備も完全に時代遅れ。 その点コペンなら販売終了になるとはいえ、新車で販売されているクルマですから、一応現代の基準は満たしています。
という事で今回はコペンを求m・・・

るのが普通でしょうが、ワタシ、クルマヘンタイなんです。






・・(^-^;)





・・・(^0^;)






・・・・( ̄∇ ̄)


平成4年式、カプチーノ!!
はい、今日来ました( ̄∇ ̄)
初の出戻りカーです(笑)
物干し竿の値段ばりの、20年前のお車です。
20年経ってますが、修復歴無し、前後タワーバーがついてる以外はフルノーマル、走行6万キロとなかなかのコンディションな車両です。
今回はシルバー。 
青はないんです! そもそも色選べる程数あるクルマじゃないんです!

そんな訳で、オープンFRはそのままにちっちゃくなっちゃいましたが、今度はコイツで楽しんでいきたいと思います。 
まだ今日来て色々改修中なので、詳しくは次回に。
そういえばカプチの横に見覚えのある白い車が・・・。
Posted at 2012/08/28 22:36:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ  では金曜の夜聴かせて下さい、シンエイトの屁…じゃなくて咆哮?絶叫?発狂を♪」
何シテル?   08/11 06:49
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation