• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元青CLのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきた。

とあるお知り合いから、こんなイベントのタダ券を頂きました。





正直、今のホンダ車はほとんど興味無いし、暑そうだからさほど行く気もなかったのでしたが・・・スーパーフォーミュラがタダで見れるし、レガシィ乗ってるホンダ好きが行く気満々なので、とりあえず行ってみる事に。


脚はデミオ、カプチじゃ疲れるし(爆)、レガシィは燃費イマイチだし。


駐車場に着いたら、既にこんな感じ。

  ↑が徹夜でカラオケして来る強者。


レースは午後なので、とりあえずホンダコレクションホールへ。


入口にはなんだか高いのが(゚〇゚;)










雑誌で見るよりずっとかっこ良かったです。 




エスコートされて車内へ…( ̄∇ ̄)




んなわきゃなく、同乗体験の抽選が当たった人の乗るシーンを盗撮してました(笑)


その後は館内へ…。















バラードぐらいから実感湧くけど、それより古くなるとリアルタイムじゃなかったから懐かしさとかもないんですよね~。



この子はお友達みたいなもんです(笑)

奥のデルソルも気になった1台。




自分にとってタイプRと言えばこの3台。



憧れたな~、ノーマルでも充分ですけど♪



グランツーリスモで凄くお世話になったクルマです。 あとちょっとお金持ちだったら本物買ってたな(笑)



実は一番お気に入りなのがEKのタイプR。 試乗もしたし、あと一歩で買うとこまでいったクルマです。
(結局もうちょっと頑張って、中古のS2000買ったんです。)


 
ホンダが大好きだった頃の、ホンダが熱かった頃の名車達…。

この頃の熱い気持ちはどこへやら、660やNSXこそあるものの、あとはただマーケティングして売れそうなクルマ作ってるダケの今のホンダ…。

これが、コレクションホールと、その後の現在のホンダ車を展示してある今日のイベントを見て思った感想です。





正直、見分けのつかないようなセダン達。 



これがシビック…。 別に悪いクルマとは思わないけど、シビックって今のフィットの大きさだったのに。





で、タイプR。
見た目がやり過ぎなのはまぁいいと思います、そーゆーグレードだし。




でもこの値段だすなら四駆のWRX買えばいいんじゃ…。
好きな人が指名買いするクルマだからいいのかなぁ。

軽量コンパクトなボディを高回転型NAエンジンぶん回してキレのいい走りをするのがタイプRって考えの私はもう古い人間なんでしょうか??(・_・;)


そんな中でも、座ってしっくりきたのがコレ(笑)



シートポジションは低く、タイトで包み込まれる感じ。 コイツからはかろうじて往年のホンダの匂いがします。

これは660のコンセプトカー。
この顔、ノーマルより好きです。







ご覧の通り、10分ほど雨に打たれましたが(笑)、なんとか持ちこたえました。



そんなこんなで、いよいよスーパーフォーミュラのスタート時刻になりました。






レース後に660のパレードランがあるらしく、オーバルコースは660ホイホイになってます。





動画ばっか撮ってたので、写真はあまりありません(^-^;

でもやはりモータースポーツは生で見ると迫力が違います。

スタートの緊張感はこちらまで伝わってきました。

スーパーフォーミュラ自体、さほど興味がなかった為、誰がドライバーなのかも知りませんでしたが…(爆)、今は元F1ドライバーの一貴や可夢偉が出てるんですね!

特に可夢偉はザウバー時代、鈴鹿で魅せてくれたオーバーテイクショーが今でも鮮明に覚えています。 







こちらは裏に回って、バックストレート後のコーナー。
ストレートが下りになっていて、最高速からのブレーキングバトルが何度も見れました。

よく見たらローターが真っ赤になるぐらいのハードブレーキング。

全て見てると帰りが遅くなりそうなので、途中で退散しましたが、可夢偉は前半独走状態だったのが、ピット作業のミスで順位を落としてしまったようです。

それでも2位でチェッカー、さすが元F1ドライバー。



帰りも半分ぐらいはクニに運転させて、お気楽に帰宅。

タダ券のお陰で、なかなか楽しめた1日になりました。

猛兎…じゃない、白兎…ハクトさん、タダ券どうもありがとう( ̄∇ ̄)♪


Posted at 2017/08/22 14:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆーじ改  国内の全てのCL7が集まった感じですね(笑)  あ、いわきの白がいないか💦」
何シテル?   10/19 05:53
免許取得後、実家のお下がりのファミリアセダンで基礎を学ぶ(自己流) 山道でサイド引いて後部を強打。 トランク歪んで雨漏りカーに。 ↓ 初MT車、EG-6シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

🛠フロントバンパーの外し方🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:09:46
ライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 16:28:02
ルーミーTVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:23:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ヒヨコペン (ダイハツ コペン)
ファミリーユースをタンクに集約して、自分の足を実用性無視で小型化しました。 マットイエロ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
実家で不要になったタンクを引き取ってきて、フレアと入れ替えました。 我が家的にはこっちが ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用としてアコード過走行を防ぐ為に増車。 なるべく個性的な…と思ったらコレになりました ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スポーツカーの楽しさと、ファミリーカーとしての実用性を兼ね備えたクルマ。 高回転型NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation